自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2011年8月31日水曜日

それはゴミくずですね


 ∧∧
(‥ )竹島に関して議員の入国を認めない韓国、
\-   これに対して怒らず、フジテレビに
     デモするとは馬鹿ではないか。
      という意見。
 
    (‥ )パンとサーカス、それだけだよね。
 
 娯楽と食料の供給さえしていれば民衆のコントロールなど、容易い!!

 ∧∧
( ‥)逆に言うと、そこを失敗すると
    ぶち殺されるわけでしょ?
 
    (‥ )容易いどころか、一番難しいし
        一番恐ろしい部分であるな。
 
 食料と娯楽に関わる人間は命かけんと。
 
 ∧∧
(‥ )先の意見に関してはどう思います?
\-
    (‥ )馬鹿という論評は2つの点で
        致命的ではないかと思う。
 
1:パンとサーカスを軽視した
2:パンとサーカスのコントロールを軽視した
 
 ∧∧
( ‥)1に関して言えば
  -□  現実を記述できていない
     そういうことでしょうね。
 
    (‥ )人は娯楽と食料の確保を求める。
        これがどれほど重要か分かって
        いないとは、人が分かっていない。
         そういうことだろうな。
 
 つまり大衆の動態を記述できていない。人を理解するのに必要な、適切な仮説や理論を持っていない。持とうとも思っていない。そういうことがうかがえる。
 
 ∧∧
(‥ )2は1の延長でしょうねえ。
 □-
    (‥ )動態を記述できないのなら
        コントロールもできん。
 
 つまり非現実的で、的外れなことばかり言う。
 
 ∧∧
( ‥)ようするに?
 
    ( ‥)これを言ったというのが
      -□ 大物ジャーナリストである
        というのがみそかなあ。
 ∧∧
( ‥)ようするに?
 
   (‥ )なぜジャーナリズムやジャーナリストが
       最小限度の機能しか果たせないのか?
       あるいはなぜ奇妙でおかしく、
       消費者からずれた
       出力しかできないのか?
       それが分かるだろう?
 
 現実を記述する理論を作ったり、現実を適切に把握しようという気がまるでない。あるいは本人はその気でも実際にはそうではない。これでは機能しない。なぜ彼らが、あるいは我らがゴミくずのような状況に落ち入ってしまって、そこから抜け出すことができないのかよく分かる。
 
 
 相手を馬鹿だ愚かだ、というのは現実を適切に、あるいは簡潔に論評したことには確かになる。あるいはなりうる。しかしまた、それは自分には理解できない現実からの単なる逃げでしかない場合も、当然ある。
 
 
 

以前よりお話が作りやすい

 
 ∧∧
(‥ )この報道をどう思います?
 
   (‥ )いやあ、、、NASA。
 
 彗星が35000万キロまで近づいて、それで大騒ぎする人がいる。重力の影響で何かあるんじゃないか、実はこの彗星、褐色矮星ではないのか? とかこんな質問、疑問にいちいち答えるってのは、なんかもう説明責任がある(みたいに見える)立場だけに大変だなあ、NASA。
 
 ∧∧
(‥ )なぜに彗星と褐色矮星が
\-   ごちゃまぜに?
 
   (‥ )先日、惑星ニビルが木星の4倍の質量で
       地球にくるよおおおーーって訳分からん
       ネタがあったから、それとごっちゃに
       なってんじゃねえ?
 
 いや、もしかしたらこの彗星が先で、箔を付けるために木星の4倍じゃ、ニビルじゃ、という尾ひれがついたのかもしれない。

 ∧∧
( ‥)木星の4倍で彗星みたいに
    氷だったら
    シュールですよね。
 
   (‥ )氷惑星というと天王星や海王星だけど
       あれ以上大きくなると木星、土星のような
       水素主体の惑星になるように思えるの
       だけど、実際はどうなんだろうね?
 
 *注:木星の4倍で氷主体の星って、ありうるの? という素朴な疑問。後、彗星は岩石質の物質が混ざった氷なので雪玉のようなもので、大きさは10キロ単位とかでちっちゃい。地球に衝突するとか言うのならともかく、彗星では何も起こらない。←一応、書いときました。
 
 ∧∧
(‥ )それにしても規則に従わずに
\–   突然現れる天体に恐怖するって
     昔から変わりませんね。
 
   (‥ )むしろ、重力、プレートテクトニクス、
       潮汐力、地震、報道と恐怖を関連づける
       のに便利に曲解できる単語が
       普及しているから
       以前よりお話作りやすいかもね。
 
 

2011年8月30日火曜日

文句ばかり言えば良かった幸せな時代がありました

 
 
    ( ‥)そうだなあ、冷戦中はずーっと
      -□ 文句と批判だけ言っていれば
        良かったんだよな。
 ∧∧
( ‥)対立構造は明白で、権力の監視の
    名のもとに揚げ足だろうがなんだろうが
    どんな物事も分かりやすい構図に
    書き換えて批判すれば良かったと。
 
 馬鹿だ、馬鹿だと言い続けて、そうなんだ、馬鹿なんだ。馬鹿でも出来るのなら、じゃあ素人にまかせても大丈夫だな、となんとなく皆が思ってまかせてみたら。
 
 ∧∧
( ‥)本物のあれを見てびっくり仰天と。
 
    ( ‥)手抜きばかりしてきたからな。
      -□ 今さらちゃんと報道しよう
        って言われて出来るわけもなく。
 
 だってあれだよ? 努力ごときでなんとかなってきた世代なんだよ? 能力なんかあるわけないだろう? 

 無理なものは無理なんだ。無理矢理やらせたら死ぬよ? まじな話で。
 
 ∧∧
( ‥)どうします?
 
    (‥ )好きにやるさ。
 
 
 
 

あんなものは飾りだから好き勝手やる

 
   ( ‥)そうねえ、日本は立憲制
     -□ なのだから、議会も首相も
       お飾りでいいんじゃないの?
 ∧∧
( ‥)はあ、また投げやりな。
 
 
   (‥ )法律も結局はなあ、みなが
       遵守したり受け入れたり
       してくれるものじゃないと
        存在が建前だけになるのよね。
 ∧∧
( ‥)悪法も法なりとは言いますけども
    現実はそうでしょうね。
 
 独裁制だろうが、寡頭制だろうが民主制だろうが、支持と遵守されるだけの普遍の価値がなければ法律に意味はなく、実効性はなくなる。
 
 
   ( ‥)もう好き勝手やっていいんじゃね?
     -□ メディアに理念はなく、政治家は
       夢の残骸でしかなく。ネットの
       ムーブメントが不正を暴いたり
       冤罪の人を血祭りに上げる時代だ。
 ∧∧
( ‥)あなた最近、投げやりですねえ。
 
 だって、好き勝手やった方が面白いだろう?
 
 

忍者がオーストラリアにやってくる

 
 そういえば昔、オーストラリアから来た人と話をした時、忍者の話題になった(相手は日本語をかなりしゃべれます)。

 外国の人にとって忍者ってどんなイメージなの?
 
 中世の不思議な国のファンタジックな戦士って感じかな。
 
 へー。日本人が騎士を見るような感じなのかな。
 
 日本人にとってはどうなの?
 
 うーーん? 暗殺や謀略をしたり、スパイをしたり、でも正規軍ではなくて雇われてたわけだから、特殊部隊と傭兵の合体というか、グリンベレーがフリーランスになったというか。
 
 えっ??!! そんなダーティーなイメージなの?(忍者が)
 
 えっ??!! そんなダーティーなイメージなの?(グリンベレーが)
 
 ∧∧
( ‥)コミュニケーションに支障があったのか
   はたまたイメージの違いが反映されている
   のか、ダーティーって言葉の意味が広いのか
 
    (‥ )どうだったんだろうね?
 
 彼はその後、日本の会社に就職したらしい。
 
 

2011年8月29日月曜日

極相林は陰気で暗い

 
 海から帰宅。
 
 ∧∧
( ‥)ひさしぶりの三浦半島でした。
 
   ( ‥)ナマコをもらった
     -゜
 
 今は海水の入った容器の中でぺたっとへばりついている。
 
 ∧∧
(‥ )これで飼えるんですか?
   (‥ )みたい。
 
 まあ、様子を見よう。
 
 こんな話を聞いた。
 
 もうずいぶん前に放棄された田んぼ。歳月が経ち、雑木林になっている。そこを”原生林”だと勘違いした、あるいはそう思い込んだ保護活動家が保護を始めた。しかし当然ながら植物相は遷移していく。そこで保護活動家が言い始めたのは。
 
 ∧∧
( ‥)生物の数が減っていく!!
    環境が悪化している。と
    のたまわったそうですね。
 
    (‥ )にわかには信じがたい
        話だがね。
 
 関東で雑木林が原生林って、そんなことあるわけないだろ? それは途中経過でしかなくて、放置しておくとシラカシの真っ暗で陰気な森へ行き着くだけだよ? 植物相はほおっておけば極相に到達して安定する。次にどこかが何らかの理由、台風による倒木や落雷による火事、人間の開発などで破壊されない限り、そのままだ。
 
    ( ‥)雑木林は人の手が入って維持されている
       だけなんだがな・・・。
 ∧∧
( ‥)それを知らないってことですね。
 
 どうも、その方々、例えばカブトムシやクワガタは自然の、極相に到達した森でこそ増える、見られる生き物だと思っているらしいのである。
 
 ∧∧
( ‥)雑木林で見られる生き物なら
    極相に到達した自然の森では
    むしろ見られない
    生き物でしょうね。
 
    (‥ )”保護してれば”
        生き物の種類が減るのは
        当たり前だろうに。
 
 人間がなんで独占禁止法なんて制定したと思う? 勝ち組が安定して寡占状態になるのを防ぐためだ。自然も同様、放置すれば寡占状態に落ち入る。
 
 ∧∧
( ‥)ある程度の破壊と環境の擾乱、撹乱がある
    場所でこそ、生物の種類は豊富であると。
 
    (‥ )そういえば前あったよな。
        ススキ原に生えるきれいな
        花があってさ。
 
 そこは地元の人が利用している開けた草地だった。さて、その花の数が少ないから、そこの自治体が保護に乗り出し、ススキ原に手を入れるのをやめさせた。
 
 ∧∧
( ‥)当然、ススキは成長し、
    植物相は遷移を始め。
 
    (‥ )その花は絶滅しましたとさ。
 
 幸いにも絶滅したのは個体群だったけども、ともあれ、どうも世の中にはほおっておくと自然は美しく、多様性が満ちあふれると思っている(勘違いしている)人がいるらしい。
 
 ∧∧
( ‥)生態学を知らないと。
 
    ( ‥)考えてみればそういうことを
      -□ 教える子供向きの本とかって
        ないんよな。
 
 当然、大人はアホなので教科書なんか読まないし、思い込みだけで突っ走る奴が一番行動力があり、事態は悪化する一方である。
 
 

2011年8月28日日曜日

神経がブロックされた

 
 *の続き
 
 ∧∧
( ‥)犠牲者が出続けないと
    失敗しているかどうかが
    分からない。
 
    ( ‥)そういう点では犠牲者が
        出ている、と広報することは
        極めて重大なのだよね。
 
 ここが馬鹿になると道を探索するという行為が原理的に機能しなくなる(地雷原に入って損害が出ているのに報告がないと大変なことになるよ、という意味で)。
 
 ∧∧
(‥ )犠牲者は絶えず出るのですけどね
 □-
    (‥ )今のまま何もしなくても
        誰かしら死ぬからな。
 
 だからこう? 是正した、進路を変更した、成功した、そう思い込んだ時、その結果が実際にどうであったか、実施前と実施後をちゃんと比較して広報しないといけない(当たり前の話だけども、これが意外とできない。それもまた当たり前の話)。
 
    ( ‥)そういう点ではメディアが
        マルクスがかっているというのは
        不幸かもしれないね。
 ∧∧
( ‥)なぜに?
 
 彼らは確定された未来がくると思っているから挫折や失敗を認識できない。夢の実現ばかり考えて、都合の悪いことは他人のせいにするか無視してしまう。
 
    (‥ )まあ、ただの1度たりとも成功していない
        主義主張を信じている時点で、宗教よりも
         普通にやばいよなあ、と思うけど。
 ∧∧
( ‥)はあ、まあ、それはいいとして
    メディアは機能していませんかね?
 
    (‥ )痛いよって伝えるのがすごく下手って
        言うかね。自分たちのシナリオというか
        仮説でしか述べられない。というよりも
        シナリオが馬鹿っぽいのがいかんかもね。
 
 成功したことがないシナリオで世界を解釈されても困るし、それで広報や報告をゆがめてもらっても困る。
 
 さながら神経を一方的にブロックして、痛いのか危険なのか知らせぬままに、これでいいのだ、これでいいのだ、と呪文のように耳元でつぶやき続けて爆発する地雷原を歩かせる、そんな感じ?
 
 

犠牲者は絶えず出ていないといけない

 
   (‥ )地雷原の中に道があるんだが、
       それを発見する一番簡単な
       方法とは何か。
 ∧∧
( ‥)人を歩かせれば分かるでしょ?
 
 歩けば分かる。それだけの話。
 
 ∧∧
( ‥)失敗する。犠牲者が出る。
    方向を転換する。行き過ぎると
    失敗する。犠牲者が出る。
    方向を転換する。
 
   (‥ )言い換えるとあれだ、
       試行錯誤が成功するには
       次の条件が必要だ。

:失敗にはペナルティーがある
:失敗したら方向を転換する
:歩くことを止めてはいけない
 
 ∧∧
( ‥)言い換えると犠牲者が
    絶えず出ていないといけない
    そうでないと妥当な進路を
    歩けない。そういうことですね。
 
   ( ‥)これはつまり民主主義は
       知性を必要としない政策
       決定システムだということ
       なんだが、
       冷戦中はそういうこと
       してこなかったからなあ。
 
 というか、犠牲者が出ると震え上がって膝をかかえて座り込んでしまうらしい。
 
 
     
  

8月28日早朝

 
 明け方近い曇天の公園へいく。帰り際、東の空を眺めたら雲間からきれいにオリオン座が見えていた。そして地平線近くにかかるシリウス、プロキオン。
 
 ∧∧ シリウス、ベテルギウス、プロキオン
(‥ )
 -( ‥)冬の大三角形だね。
 
 双子座に見慣れない、にぶく赤く光る星を見る。
 
 ∧∧
(‥ )火星ですね
 
    (‥ )暗いなあ、カストルとポルックスぐらい
        ってところかな。
 
 当然、ベテルギウスにはまったく及ばない。考えてみれば地球から見て夜明け間際、東の空にあるということは、太陽をはさんで地球と火星は軌道の反対側近くにあるってことなわけで、そりゃあ距離も遠いし暗くなる。
 
 ∧∧
( ‥)惑星の増光、減光は地動説に
    寄与するはずですけども、
    どのくらい影響を与えたのでしょうね?
 
    (‥ )ああ、それ、知らないなあ。
        知らんことばかりだなあ
 
 
 天頂では牡羊座にある木星が、増光、減光など知らぬ、と言わんばかりにぎらぎら輝いていた。
 
 

2011年8月27日土曜日

それは黄色い花と白い綿毛だった

 
   ( ‥)タンポポはひたすら種子を
       飛ばし、どこかの空き地に
       子孫が根付くことに全力を
       傾けている。
 ∧∧
( ‥)まさしく我欲の塊ですね。
 

 だがそこがいい。



 

適切なアクセルはどこにある?

 
 本を返して図書館より帰宅。
 
  
 頭のいかれた奴が政治家を志すのは問題ないが、頭のいかれた奴に投票する奴がいるのは、そのいかれている本人よりもいかれた状態。
 
 ∧∧
( ‥)なぜにこんなことに
 
    ( ‥)ずーっと冷戦の中で生きてきたからね
      -□
 
 世間からも世界からも現実からも目をそらして、悪口と批判だけしていれば良かったから。そのくせベルトコンベアに安楽椅子付きで乗っていた、というていたらく。
 
 ∧∧
( ‥)それがいきなり外に
    放り出されたと。
 
    (‥ )引きこもりがいきなり外に
        出されて働けって言われたような
        もんさ。口先だけの理想論や
        虚構じゃ何一つ処理できない。
 
 口先だけの分野では手が速いのに、現実的な処理が何にも出来ないのは当然なんだろう。
 
 ∧∧
( ‥)苦労や努力もしているんですが。
 
    ( ‥)自由競争でない社会の苦労と
      -□ 努力と経験なんて意味ないんよね。
        人間関係だけの苦労って
        ゲームの仮想空間と同じだからな。
 
 現実を生き抜く必要性にかられて人間が調整された関係を築くわけで、別に人間関係があれば現実を生き抜けるわけではない(*勝つために適切なチームワークが必要なのであって、仲が良いからといって勝てるわけではないよね、という意味で)

 ∧∧
( ‥)今のご老人ってのは
    例えるなら
    ゲーム中毒の引きこもり?
 
    (‥ )経験はバーチャル世界で
        口先だけ。
        それに近似じゃね?
      
 
 そりゃあ現実から、目をそらすよなあ。しかしこれではもうすまない。
 
 ∧∧
( ‥)どうします? 生を
    あるいは死をアクセル
    させるんですか?
 
    (‥ )大切なもの、心のよりどころを
       奪ってしまうと人は生をアクセル
       するらしいのよ。
 
 さて、では適切なアクセルはどこにある?
 
 ∧∧
( ‥)...だいたい見当は
    ついているんでしょ?
 
    ( ‥)まあねえ。
      -□
 
 ∧∧
( ‥)夢と理想を破壊するのだと。
 
    (‥ )夢と理想の破壊、というよりも
        埋葬だよな。理想の埋葬は
        人を選別する。比較的無罪な
        人まで犠牲にすることないからね。
 
 だが、罪ある者は夢と理想と共に埋葬せねばならぬ。そして夢をくびり殺すってのは、いつも思うけども、やはり楽しい。夢がきしみ砕ける音は最高だ。そしてすべてを失った僕らは現実へ帰還しよう。
 
 

クジャクの尻尾

 
 昨日の豪雨*で図書館に本を返すのは諦め(本が濡れるがな)、本日の始まりである。
 
 ∧∧
(‥ )今日は曇天ですね
 
   (‥ )洗濯物、乾くかなあ?
 
  
 クジャクのメスがオスを選ぶ決め手は何か? あの目玉模様の数だ、尾羽の長さだ、対称性だ。

 いや、調べたら尾羽全部関係なくて、決め手は鳴き声みたいよ?
 
 えっ?? 嘘??
      
 ∧∧
( ‥)でっ? どうよ?
 
   ( ‥)うーんんんん。まだ読んだ、
     -□ というか見比べただけ
       なんだけども。
 
 えー?? そんなのおかしいよ
 
   (‥ )という反論は、反論の是非は
    □-  ともかくとして、反論の展開と
       その理屈にはいささか
       賛成しかねるというかね。
 ∧∧
( ‥)まあ、そういう感想を持ったと。
 
 観察した個体群が移入されたものだからボトルネックや浮動で本来の状態でなくなっている、というのなら、同じように移入された個体群で観察した他の研究事例、”AとBに相関があります”もおかしいだろってことになるし、メスの好み(ようするにその種の選択の基準)が不安定だ、というのなら、じゃあなんでクジャクは一定の形しているの? ということになる(選択が一定しないのなら極限まで進まないだろうし、地域差も出るんじゃね? ということ)。
 
 観察した個体群ではオスが均質化して多様性がなくなっている(メスがチョイスできない状態になっている)のじゃないのか? というのなら、ハミルトンやズックの話はどうなるの? とか

 *選択の結果、変異を使い尽くしてしまったら、どのオスも同じ品質になってしまうのでメスがえり好みをしてもしなくても結果は同じ。これじゃあ性選択が効かなくなっちゃうよ。しかし、病原体と宿主がはてしなくいたちごっこをする状態を仮定すると遺伝的な多様性は保たれ、派手な飾りはオスの優秀さを示す信号として機能し、かくて性選択は続行される、というような話。ハミルトン、ズックが提案。
 
 ∧∧
(‥ )この論文には、そのハミルトンさんや
 □-  ズックさんの論文が引用されて
    いないんですね。
    ザハヴィさんの論文も引用なしと。
 
    (‥ )だからかな? フィッシャーの
       ランナウェイ仮説だけ取り上げて
       いるみたいだけども。
 
 いや確かにランナウェイの事例はあるけども、あれ、地域個体群で模様や色、派手さがばらばらじゃないですか(ランナウェイは流行のようなものなので、そりゃあ地域差があるさ、という理解で良い?)。

 クジャクはランナウェイかというと、あまりそうは見えないのだけども。そこんところ反論としてはどうなんだろう?
 
 ∧∧
( ‥)やれやれ、しかし、どうしますか
 
    ( ‥)まあ、うまい具合に書くさ。
      -□
 
 ダーウィンはクジャクの尾羽を見ると具合が悪くなると書いたが、それは今の人々も同じらしい。確かに難問である。見てるこっちも頭が痛い。
 
    (‥ )というか、まじで頭痛が
        するんですが。
 ∧∧
( ‥)気分転換したら?
 
 
 さて、では今度こそ図書館へいこう。
 

 
 *注:正確にいうとクジャクのあの尾羽というか飾り羽は本物の尾羽ではないし、腰から生えてるそうだ。
 
 

2011年8月26日金曜日

集中豪雨

 
 いつもより遠出をして図書館へいく。帰り際、ちょっと町へ寄ろう、と電車の路線を行きとは別方向へ、窓から見ると北東の空が暗い。
 
 ∧∧ かすみのように黒く垂れ下がってます
( ‥)
 -( ‥)集中豪雨だね、洗濯物
     困ったね。
 
 かすむ領域に近づいた、と思ったらほんの300メートル程度の距離を電車が進行する間にみるみる雨が強くなっていく。勢い強烈、やばいやばいと女子高生のきんきん声がうるさい。
 
 ∧∧ 豪雨ですね、西の空は明るいです
(‥ )
 -( ‥)家の方角はまだ無事か....
 
 猛烈な豪雨を過ぎて、乗換駅につくと、そこはもう止みかかっていた。急いで乗り継ぎ、家を目指す。
 
 ∧∧ おう、隣駅では道が乾いてます
(‥ )
 -( ‥)助かった。よかった。
 
 洗濯物は無事だった。
 
 雨量情報を見るに、現状、家の北側2〜3キロあまりの場所で、東西に猛烈な雨が降っているらしい。一方東京は集中的に落雷だ。
 
 ∧∧
( ‥)公園向こうの図書館に
    本を返しにいかないといけない
    のでしょう?
 
    (‥ )うーむ。急いでいってくるか。
 
 やれやれである。
 
 追記:16:45
 
 
 ∧∧ 出て、ちょっといったら豪雨ですからね
(‥ )
 -(;— —)無理だー。道が川になっとる。
       
 

知っているから14年後の大敗

 
 *の続き
 
   ( ‥)確認した。本当に1983年に
     -□ カワリサンコウチョウを根拠に
       性選択を否定した、というのなら
       1997年にカワリサンコウチョウを
        素材にした性選択の論文が出ている。
 ∧∧
( ‥)否定発言の14年後に、よりによって
    否定の根拠にされたものを使った
    性選択の論文が出たわけですか。
 
 わずか14年。長いが、しかしあっという間の時間でもある。
 
   (‥ )14年、14年かあ。自分のよって
    □-  立つ世界が全部破壊されていくって
       どんな気持ちだろうね?
 ∧∧
( ‥)さあ?
 
 今西錦司とかグールドとかも、そういう気分を味わったのかね? いやあ、味わっているはずだよなあ。全部、そのすべてが壊れていったのだから。
 
 調べていたら、シチメンチョウの求愛行動は血縁淘汰で説明できる、という論文に出くわした。natureだった。
 
 ∧∧
( ‥)知らなかったですね。
 
    ( ‥)やれやれだ。今回取り上げる
      -□ 予定の他の鳥もそうらしい。
 
 ようするに集団で求愛行動をするのだが、交尾するのは1羽だけ、何、この利他行動? ああ、血縁淘汰でした。そういう話。
 
 ∧∧
(‥ )今作っているシリーズの前の本では、血縁淘汰は
\-   説明しましたが、血縁淘汰、という
     言葉は使いませんでしたね。
 
     (‥ )うかつだったな。子供向きってことで
         専門用語の全排除を試みたけども
         新しい用語や概念は使うべきだった
         よなあ。
 
 ∧∧
( ‥)今回も子供向きでしょ?
 
    ( ‥)だけどもあれなんだ。理系の本を
      -□ 読書する子供なんて子供全体の
        数十分の1とか100分の1とか
        それ以下なんだよね。
 
 確かに難しくする必要はない。しかし興味のない人間でも読みたくなるような平易さにすることもないだろう。単純にすれば良いだけの話。

 だいたい、興味ない人間に読ませるというのは、心理的な歪みにねじまげた、ということに多分近い。
 
 ∧∧
( ‥)分かりやすい、ではなく、
    単純化。単純化は
    正確さの上では
    犠牲になるけども
 
    (‥ )地球は楕円軌道で太陽をめぐっています
        この程度の正確さがあればそれで良い。
 
 *地球は楕円軌道で太陽をめぐっている、だけでは、例えばミランコビッチサイクルは把握できない。つまり楕円軌道でうんぬんとは正確からほど遠い説明だとも言える。奇妙なことに、地球は楕円軌道で太陽をめぐっている(だけ)なのだから周期的な氷河期などありえない、と主張するトンデモがいてもおかしくないのだけれども、個人的には観測したことはない。トンデモやオレ様理論家は根本的にリサーチ能力が無いということかもしれないし、科学が話題としている分野を把握することにまったく欠けているし、実は興味もないのだ、という証拠かもしれない。
 
 
    ( ‥)ちなみにカワリサンコウチョウの
      -□ オスが示す多型はやっぱどうも
        ESSで解釈される方向っぽい
 ∧∧
( ‥)くだんの発言者の人を
    考えるに、
    あー、あーですね。
 
 時間というものは無惨だ。あるいは時間に対抗できなかった性能こそが無惨ということか。
 
 
 

すばらしき全能感

 
 
    ( ‥)おっ!!
 ∧∧
( ‥)何?
 
  
    (‥ )めし食ったら、頭が晴れ晴れと
        してきた。
 ∧∧
( ‥)おい
 
  
    ( ‥)なにこの全能感
        すげー
 ∧∧
( ‥)大丈夫か? 
 
 
 
 

陰謀論なら現場を押さえよ

 
 ∧∧
(‥ )陰謀論ってどうしたらいいんでしょうね?
\-
    (‥ )科学って視点からすれば明白だよね
 
:証拠はすべて隠されている
:反論は隠蔽工作である
:すべてが説明できる
 
 ∧∧
( ‥)すべて説明できる。反論を封じられる
    つまり反証不可能、というか検証不可能
    否定できない仮説ということですね。
 
    ( ‥)否定できない仮説は正しいか正しくないか
        テストできない。つまり仮説としては
        意味がないってわけだ。
 
 いくら説明に役立つ仮説であっても、それが、正しい仮説、というわけではない。すべてを説明できるということは、正しいか正しくないか分からないということだ。
 
 陰謀論、それだけでは単純にダメな仮説である。
 
 ∧∧
(‥ )でもまあ、それはいいとして
\-   どうしたらいいんでしょうね?
 
    (‥ )見方を変えればある陰謀論が
        正しいことを論証するには
        どうすればいいか? という
        ことかもね。
 
 陰謀がある、隠された企みがある、ということそれ自体はある話。つまり陰謀があるんじゃないか論は仮説としては問題ない。
 
 問題はやはりどう検証するか、である。
 
 ∧∧
( ‥)あなた浮気してるでしょう
 
    (‥ )してないよー→嘘
        証拠ないよー→隠蔽
 
 ∧∧
( ‥)...これでは論証になりませんね。
 
    (‥ )現場をびしっと押さえるべし。
 
 
 知り合いが会社の同僚たちと酒を飲みにいったところ、取引先の女の子も相席して同僚と仲良く飲んでいるところに同僚の奥さん登場。浮気がばれて修羅場。取引先同士、双方の会社が、お前らふざけてんじゃねーよ、仕事なめてるのか??!! ということで2人とも辞職。
 
 
 
 
 
 

日々のニュース

 
 ∧∧
(‥ )カダフィさん、賞金首になったどころか
\-  包囲されてるってニュースが流れてきてます
 
    (‥ )花と散れって言う人もいるけど
        ご本人にしてみればそんなわけにも
        いかないしな。
 
 誰だって抵抗したあげくに蜂の巣にはなりたくない。しかし生き延びてもどうなることやら。
 
 温度摂氏25℃の褐色矮星発見の話
 
 ∧∧
(‥ )地球から40光年の位置に25℃の褐色矮星
\-
    (‥ )この前まで数百℃の褐色矮星の
        話だったのに、ここまで低い温度の
        星が見つかる時代になったか。
 
 *褐色矮星:木星よりもずーっと大きく、しかし核融合反応を起こして輝けるほどに大きくない、そういう星。恒星と惑星の中間みたいなもの。初期の熱だか位置エネルギーの解放だかなんだか知らんけども、人間から見ても熱いねこれ、というような熱は持っている。
 
 ∧∧
( ‥)どんな世界なんでしょうね?
 
    (‥ )熱い木星みたいなものだよな?
       大気が渦巻き、雲があり、
       何かしら液体の雨も降るのだろうなあ。
 
 今回発見された褐色矮星は100個、そのうちの1つには9光年の位置で見つかったものがあるという(これによりRos154は地球からの近さ第7位から8位になったそうな)。
 
 

2011年8月25日木曜日

長く、短い、滅びの時

 
 偏向報道。
 
 ∧∧
( ‥)と揶揄されるけども
 
    (‥ )やってる当人たちは偏向だなんて
        さらさら思っていないだろうな。
 
 少なくともマルクス主義者やルイセンコ主義者の本や受け答えを見る限り。
 
    ( ‥)偏向ってのはマルクスが予言した
      -□ 未来から外れること、
        それをすることだから
 ∧∧
( ‥)確定した未来に沿っている。
    自分たちは確定した運命に
    沿っている限り偏向ではないと。
 
 平たく言うと、自分たちが正しい、それが分からないお前たちは馬鹿、それに反対する連中こそが偏向している。お前たちは反動勢力である、反革命分子である、うんぬんとかになる。
 
    (‥ )すばらしき楽園を最後の審判に
        ゆだねた宗教と違って、それは
        不幸だったろうなあ。
 ∧∧
( ‥)未来が神の手にあるのなら
    自分たちで楽園を加速させよう
    なんて思わないですからね。
 
 未来を神にゆだねて現在を生きて行ける。
 
 ∧∧
( ‥)でも人間集団と社会の動態が
    楽園到来を加速すると
    信じてしまった場合。
 
    ( ‥)それにむかって自分をすべて
        ゆだねてしまう。それは
        不幸だよねえ。
 
 宗教でも最後の審判を加速させようとして破滅する連中が時々いるけども、まあそれの規模をでかくしたようなもんか。
 
 ∧∧
(‥ )昔の本を読むと、マルクス主義な人は
 □-  自分のすべてをそれに沿って正当化
    しているように見えますよ。
 
    (‥ )つまりだ、理論の失敗と理論棄却、
        理論の修正は自己破壊と同一なんだよな。
 
 自殺するか、廃人になるか、あるいは別の絶対確定にすがるか、あるいは
 
 ∧∧
( ‥)あるいは全部を他人のせいにするか
 
    (‥ )多くはそれを選んだみたいね。
 
 全部他人のせいにして、今度こそ、と何度も挑戦するが、そのたびに失敗し、偏向報道と揶揄され、お前らこそが運命にさからう偏向だ、と言っても世間から乖離するばかり。
 
 ∧∧
( ‥)そして、しかし時は進むと。
 
    (‥ )チクタク、チクタク、時は確実に
        進み、頭はぼけ、怠惰と惰性と慣れに
        浸食されていく。
 
 時々思うが、でっかい企業に入って確定した人生を歩むことは、確定した運命を望んだ人にとって相性が良かったかもしれない。

 しかし、それはつまるところ錆び付くということではなかったか? 自分の想いがただの剥がれたメッキになるということではなかったか?
 
 夢はほこりをかむり、運命はやってこず、やってきた未来はもっと無情なリアルだった。残るは愚痴と呪いと恨みのみ。しかしそれも、後、20年あまりで終わる。

 さあ、できれば足掻くこと無く眠ればいい。暴れると、苦しいよ?
 
 
 
 

結婚したらどんな生活しようか?

 
 ∧∧
( ‥)前の話→ いずれまた出会うだろう
    はちょっと怖い話でした
 
   ( ‥)あの子がいやがるかもな
     -□ 
 
 この話はそうではない。
 
 鳥には一夫一婦制の種類もいれば、一夫多妻、ようするに1つのオスに複数のメス(オスがあぶれてる)という場合もある。
 
 ∧∧
( ‥)食生活に関係あったり
    するんですかね?
 
   ( ‥)とっ、なーんとなく
     -□ 思っていたらゴクラクチョウの
       仲間では、食物に占める果実の
       割合が多ければ多い種類ほど
       一夫多妻でパフォーマンスが
       特化している、という論文が
       あるっぽい。
 
 なわばりを防衛しなくても食物が手に入る、というのは食生活のみならず婚姻関係やら配偶スタイルまで変えうる、そういうこと?
 
 ∧∧
( ‥)? 教科書とかにも
   なにか書いてありません
   でしたっけ?
 
    (‥ )うろ覚えだなあ、確認しよう。
 
 
 
 ただ、今は限界だ。寝る。
 
 
 
 

2011年8月24日水曜日

いずれまた出会うだろう

    
   ( ‥)本持ったまま寝ちゃうんだよ
     -□
 ∧∧
( ‥)お疲れモードですか。
 
 前の仕事の時はなんとなくネットで怖い話を探してみた。
 
 ∧∧
( ‥)なぜに?
 
    (‥ )脳を起こすため...かなあ。
 
 知り合いのイラストレーターに聞いたら、仕事中に稲川淳二の怖い話を聞いているとか言っておった。
 
 ∧∧
( ‥)でっ? 
 
    ( ‥)ぞくぞくするから
      -□ それで十分なんだけども。
        あれって基本作り話だよね?
 
 なぜかというに、なんか民話や昔話のような類型とかパターンとかから、相当はずれているように見える。
 
 ∧∧
(‥ )読んでみると、意外と長いのが
\-   多いですよね。
 
    (‥ )人間の記憶って限界があるせいか
        聞いて伝わってきた話は単純で短くて
        ギミックにこってないんよね。
        ようするに都市伝説や民話がそれで
        ネットの怖い話はちょっと
        それとは違うよなあ。
 
 創作かつ、データをコピーできるせいか長くても良い、そういうことらしい。それがこれから電子の世界ではやるとすると、いかにも玄人向きである。
 
 そういえば昔、民話の本をかたっぱしから読んでみて、怖い不思議な話がないか調べてみたことがあったけども。
 
 ∧∧
( ‥)でもほとんど類型的なもの
    なんですよね。人々の間を広がりやすい
    お話があって、それが変形していく
    どこを見てもそんな感じで。
 
     (‥ )さるかに合戦の変形で、12人
          というか12種類というかで
           サルをフルボッコというのが
            あったよなあ。
 
 ただ、そうした、ああ、前にも読んだよな、というあまたある話の中に2つだけ変なのがあった。
 
 ある時、その村の家に小さな女の子がやってきた。どこから来たのか分からない。行くあてもないようなので夫婦は養ってあげることにした。すっかり娘さんに育った時、彼女が○○へいきたいと言い出した。なぜそんな場所を急に言い出したのか分からない。しかも遠い。最初は反対していたが、どうしてもと言うのでいかせてあげた。かごでいったのだが、途中、湖まできたところで彼女がここで止まってくれと言う。そして、ここで待っていてくれと言う。言われるがまま、かご担ぎたちが待っていると、目の前で彼女は湖に飛び込んでしまった。どうすることもできず、かご担ぎたちは戻ってそれを夫婦に伝えるしかなかった。
 
 ただ、これ以後、妙なことが起きるようになった。
 
 道に何か出るという。夜道をゆく旅人がたき火を見つけ、これさいわいと近づく。しかし見ると、こんな人里離れた場所で一人、若い女性がこちらに背を向けてたき火にあたっているだけではないか。恐れて、しかしなお近づくと、急に彼女が振り向く。巨大な頭、笑う顔、明らかに人間ではない。

 あるいは近くの海で漁師が見たという。夜、漁に出たところ、女がただ一人乗っている船を見た。巨大な頭と顔の女で、船の上にある行灯の火を吹いては消し、灯してはまた吹き消している。
 
 ∧∧
( ‥)意味不明ですね
 
    (‥ )なんだそれ? って話でな。
 
 もうひとつはこのようなものだった。
 
 夕暮れ、旅人が村にやってきた。これから峠を越えるという。人は言った。この峠は化け物が出ると言いますし、それでなくとも峠につく頃にはもう夜です。今夜は泊まりなさい。しかし旅人は言った。私は短刀を持っていますから大丈夫ですよ。翌日の昼、峠を越えてこちらへ降りてきた人が言った。大変だ、峠で誰か死んでいる。急いでいってみるとそれは果たして昨日の旅人であった。頭は割られ、手にした短刀はノコギリであるかのように刃こぼれしていた。峠の岩にはめちゃめちゃに斬りつけた痕があった。
 
 ∧∧
( ‥)それだけ、なんですよね。
 
    (‥ )これだけ、なんだよな。
 
 奇妙な話はそれだけであったと記憶している。
 
 ∧∧
( ‥)でも、出典分かりませんね。
 
    ( ‥)また探すさ。
      -□
 
 いずれまた出会えるだろう。
 
 
 

泡のように消える

 
 
    (‥ )子供の頃は根拠もなく、
        冷戦は2050年ぐらいまで
        続くと思っていたよ。
 ∧∧
( ‥)1991年。ちょうど20年前に
    ソ連は崩壊しちゃいましたけどね。
 
 考えてみればこういうもので一番古い記憶は
 
     (‥ )パーレビ王朝の崩壊だね
         アメリカ大使館占拠
         アメリカ軍の突入失敗
         カーター大統領敗北
 ∧∧
( ‥)あらなつかしい。
 
 
 イラン革命、そしてイラン・イラク戦争の勃発。ホメイニ師の向こうをはったフセイン大統領は処刑され、ムバラク倒れ、そしてカダフィイさんももう終わり、というわけですか。
 
 ∧∧
( ‥)国が倒れ、政権が終わる
    王朝が滅びる。
 
    ( ‥)後なあ、たぶん2つ、いやもしかしたら
        3つの国が滅びるのを見ることに
        なるかもしれないなあ。
 
 民主国家とか、あるいはバチカンとかどっかの寺のような宗教集団は集合体であるから寿命は長く、半ば不死に近い。だけどもそうでない政権や国家はまるで泡のように消えていく。
 
 
 

2011年8月23日火曜日

未来からきました。残念ながら敗残者はあなたたちです

 
 探したり検索かけている途中で、NEW SCIENTIST の古い記事を見つけた。時代は1983年。インドのボンベイにあるBombay Natural History Society が100年をむかえたよ、という内容らしい。
 
 ∧∧
(‥ )ダーウィンの性選択は
\-   間違っていると思うよ。
     あれは証拠のない、いい加減な仮説。
 
    (‥ )その言い様は死人を鞭打つような
        ものであるとか、ダーウィンが
        生きていたらもう性選択なんて
        言わないでしょうって書いてあるな。
 
 これ、本当に1983年の発言なのかい??
 
 ∧∧
( ‥)1904年に性的二型が議論になったし、
  -□  それは今日でも興味深い、と書いた
     その後に3名の人物の紹介があって、
     この発言ですけどね。
 
    (‥ )1982年にはコクホウジャクの
        性淘汰のレポートがnatureに
        載っているんだけどな?
        どういうことよ、これ?
 
 死人を鞭打つ。

 生きていたら支持しないでしょう。

 ああ、、、それはあんたたちのことだ。今、ちょうどあなた方は時代の節目にいる。これから性淘汰の論文が怒濤のごとく押し寄せる時代の前夜だよ。
 
 オスとメスで姿や色、形も違う。これをダーウィンは、主にメスの好みでオスに選択/あるいは淘汰がかかることで現在の形が維持されていると説明した。ライバルのウォレスはこれに反対して、生命力の強いものが淘汰されると派手になるのは必然であると説明した。
 
 ∧∧
( ‥)ウォレスさんの致命的なところは
 
    (‥ )生物は絶えず変異を発生させている
       (より正確には無数の変異を内在
        させている)のに、なぜ一定の
        姿を保っていられるのか? 
        ダーウィンの疑問と課題と
        解決策に対して、ついに
        それを説明しなかったことだね。
 
 あるいは認識できなかった。あるいは進化論者といいつつも結局は種に本質を見る本質主義者だったのか?
 
 おそらく、育種の現場まで足を運んで実際に観察したダーウィンと、結局は自然界しか観察しなかったウォレスの違いだと思う。おかしなもんで、下層階級出身のウォレスの方が地に足着いていないスタイルだったように見えるのは毎度のことながら奇妙。
 
 ∧∧
(‥ )面白いですね、性淘汰の反証に
\-   カワリサンコウチョウが使われて
     います。
 
    (‥ )性淘汰が働いているのなら
        なぜオスの色が2系統あるんだ
        という理屈でね。
 
 若い時は赤褐色、年齢を重ねると白になるが、どちらも繁殖しているではないか、メスが選んでいるのならなぜ1つに収束しないのか、という理屈。
 
 ∧∧
( ‥)今だとESSとか、そんなような
    目で見られるかもしれない
    でしょうに。
 
    ( ‥)持っている仮説が違うと、
      -□ へへっそんなことあるわけ
        ないじゃん、が、おっ、これは
        もしかして論文のネタか!!
        になるってわけだ。
 
 ESS:進化的安定戦略 Evolutionary stable strategy の略。生存し子孫を残して進化するのには当然、最善な戦略があるよー、ということ。もちろん、1つとは限らず複数ある場合もある。時に、進化は適者生存というが、見よ、異なる形のものが共存しているではないか!! 生存競争は間違いだ。と絶頂に主張する人がすがりついているのが実はこれだったりする。
 
 ∧∧
( ‥)最善策は1つではありませんよと。
    道は探せばあるってことですね。
 
    (‥ )それにしても同じ物を見ても
        持っている仮説次第で
        見方が違う。当たり前だが
        おっかないよねえ。
 
 確かに僕らは手持ちの仮説でしか世界を眺められず。その仮説がダメだとネタまでゴミに見えてそれでおしまいだ。
 
 
 

ああ、負けはもはや目前だね

 
 負けることを恐れてチャレンジしない。
    
 ∧∧
( ‥)すでに負けとるがな。
 
     (‥ )まあ、でもまだすぐには
         死なないので一応、勝ち組
         ってことよ、認識的には。
 
 そういえば”大企業はぬるい、とかいっているベンチャーがばたばた死んでいる。なんだかなー”ってことを言っていた人がいたなあ。
 
 ∧∧
( ‥)いかに?
   
     (‥ )負けは目の前だよね。
 
 ばたばた死んでいる。ようするに有効な経路を発見しようと果てしない試行錯誤を繰り返しているわけだ。
 
 ∧∧
(‥ )いずれ突破口を見つけて
\-   侵入してくるでしょうね。
 
    (‥ )鉄壁の防御の穴を探るには
        どーしたらいーでしょーか。
 ∧∧
( ‥)水につけて浸水した場所でしょ。
 
    ( ‥)時間と数さえあれば
        いずれ防御は破れる。
 
 いずれ時が訪れる。
 
 ∧∧
( ‥)自分が定年退職する時までは
    もつと思っているのでは?
 
    (‥ )同じことをテレビ局も
        思っていたろうな。
 
 まあ、組織はもつよなあ、身の丈にあうまで贅肉を落とせばいい話。それを計画的にやれるトップなのか、手をこまねいてがたっと崩壊させるお馬鹿さんなのか。

 会社が閉じるのが先か、人生が閉じるのが先か、ほうら、くだらない人生がようやく面白くなってきた。だから、笑顔で時を待て。
 
 
 

やばい、地雷原だ

    
    ( ‥)ちょっとまずいな、
      -□  この状況
 ∧∧
( ‥)何が?
 
 
    (‥ )データから論文を適当に書く方法
        それが分からない分野に
        今、足を踏み入れている。
 ∧∧
( ‥)ああ、それは危険ですね。
 
 データを解析し、そこから答えを出す。それを明示した論文がここにある。一般的なイメージではそれで間違いない、と思えるが、実はそうではまったくない。
 
 ∧∧
( ‥)まずデータを意図的にチョイスする。
    データを解析する方法も複数あるから
    どれかを意図的にチョイスして使用、
    それで意図的な答えを自在に
    出せますからね。
 
     (‥ )だからダメだってわけでは
         ないのだけどもね。
 
 そうでもしないと論文が書けないことがあるし、そうであるから取りあえず答えを出して道程を示すことが出来る、そしてだからこそ有効だ。そういう側面もある。
 
 ∧∧
( ‥)それに、論文として出した以上、
    疑義を感じて反証したければ
    反証してね、って言えますしね。
 
     (‥ )そういうことが分かっていればいいんだ
      □-  だけどなあ、それが”出来る”ほど
         論文の書き方や解析方法のくせを
         分かっていないジャンルに足を
         踏み入れているのは....
         これは危険だね。
 
 さて、やっかいな。やばいぞ、これは。
 
 *注:意図的にデータをチョイス:例えば以前、始祖鳥の10番目の標本を調べることで既存のデータの解釈が変わって、これを報告した論文があった。これ自体は大いに大発見なのだけども、ついでに系統解析して始祖鳥は鳥ではない、という結果を示した人たちがいた。ネットでは結構話題になったらしいが、実はあれ、通常であれば入れるべきデータが抜けている。ようするにセンセーショナルな発見をさらに箔づけするために作った意図的なものであると考えるべきしろもの。実際、数年後により包括的な解析がされてその結果は否定されている。
 
 ∧∧
(‥ )先日の徐星さんの「始祖鳥は鳥ではない」
\-  *はもっとまっとうなものでしたよね。
 
    (‥ )あの人の研究はすごく正攻法かつ、
        技、使ってくるんだ。
        頭いいよね。
 
 だがこちらの論文は大して騒がれなかったっぽい。センセーショナルな意図的が大騒ぎで、正攻法はこういう反響。ありがちだけども皮肉。
 
 
        

托卵された

 
 *の続き。
 
  
 托卵する鳥、それがカッコー
     
 ∧∧
( ‥)日本語だとカッコー
    英語だとCuckoo(ククー)
 
     (‥ )どっちも鳴き声から
         来た呼び名だよね。
 
 しかし英語のcuckoldだと、妻を寝取られた、とか、寝取られた男、とか、寝取る、の意味がある。語源もカッコーであるらしい。ようするに、カッコウされた=寝取られた、である。
 
 だがしかし
 
 ∧∧
( ‥)托卵って寝取るわけじゃないですよね?
 
    (‥ )でもカッコーがなにかしら
       鳥の巣を乗っ取る、ということは
       分かっていたわけだよね?
 
 どう見ても自分とはまるで違う子供を育てている親鳥を見て、ははーん? 妻を寝取られたのだな? と連想した、そういう説明を試みた人がいた、ということか?
 
 ∧∧
( ‥)しかも、それがカッコーであると
    特定されないとcuckoldなんて
    単語はでてきませんよね?
 
     (‥ )cuckooは明らかに鳴き声由来だし
         まず最初にカッコー、それから
         観察があって、カッコーが特定
         されて、最後に寝取られた、
         そういう順番だよな?
 
 意外とこれは、ちゃんと見ていた人がいた、そういうことか?
 
 ∧∧
(‥ )でも、寝取られた、という説明ですと
 □-  あからさまに異種交配ですよね。
 
    (‥ )系統が遠すぎて異種交配どころの
        騒ぎではないけどね。
 
 巣の中に明らかに異なる鳥がいて、しかもそれが子供なのだから、寝取られた、と解釈するのは自然ではあるけども、ーよもや托卵なんていう戦略があるとは想像しないだろうー、とはいえ、違うのだから寝取られたのだ、というこの説明、かなりきてるよな。
 
    (‥ )みにくいアヒルの子は、
        実は寝取られていたのです!!
 ∧∧
( ‥)わおう!!
 
お前はなんて醜いのだ? 息子よ
分かってねーな、親父。オレはあんたの子じゃねーよ。てめーは女を寝取られたんだよ、この甲斐性なしめ。終わるが速いか、息子の目も止まらぬ突きにアヒルの父さんはどうと倒れた。
ああっ、やっぱりあの人の息子だわ!! 感嘆する母親に息子は尋ねる。でっ、母さん、オレは誰の息子なんだい? 
白鳥よ。
 
 ∧∧
( ‥)そりゃねーよ?? アヒルと白鳥じゃ
    交配無理だろ、オレは一体、何だっ??
    きっと息子さんぐれますね。
 
     (‥ )いやでもあれよ、醜いアヒルの子
         エピソード0。親父アヒルのいないまに
         白鳥とやりまくるアヒル母。
         寝取られ18禁。どうよ?
 
 書く人が書けば描けば超絶エロくなる。
 
 それにしてももうひとつ醜いアヒルの子には不可思議な点がある。
 
     (‥ )アヒルって家禽だよねえ?
 ∧∧
( ‥)家畜状態の鳥に野生の白鳥が飛来するって
   どういう状況なんでしょうね?
 
 まあ、不可能なことではないのだけども、あるいは話が書かれた時は、今以上にてきとーな飼い方してたのかい?
 
 
 

2011年8月22日月曜日

寝取られた

 
 一夫一婦制の生物は男女比が1:1である場合、理屈の上では全員が配偶できる/結婚できるので、もてるもてないの違いで有利不利が発生しない。ようするに一夫一婦制の生物では”もてる”が有利に働いて起きる進化、性淘汰が起きるとは思えない。
 
 ∧∧
( ‥)だけども一夫一婦制の動物でも
    性淘汰と思われる美しいオスが
    いるのはこれいかに?
 
    (‥ )これを説明する仮説は複数あるらしい。
 
 例えばの話、そのオスの美しさ、あるいは性的な魅力が体の強さ/強壮であること/健康であること/などに連動していた場合。
 
 ∧∧
( ‥)例えばの話、1位のオスと結婚した、
    10位のオスと結婚した、この2つの場合
 
    (‥ )1位のオスの子供は生き残りやすいが
        10位のオスの子供は当然そうではない。
 
 全員が結婚できても性淘汰が起こる、という話。
 
 ∧∧
(‥ )このミドリツバメの話ですが
\- 
    (‥ )こちらはペア以外の結婚、
        婚外婚っていうの? が
        多いからってことらしいね。
 
 たいていのメスが夫になったオス以外のオスとも子供を作る。詳しく言うと、美しいオスほど家庭外に子供をもてるので、それゆえに性淘汰が働く、ということ。*ちなみにこの鳥のオスが見せる美しさは健康と関連している(←いわゆるハンディキャップ理論に当てはまる例でもあるらしい)。
 
 ∧∧
( ‥)事実上の一夫多妻状態ですけどね
 
    ( ‥)いやしかし困ったなあ
      -□ これ、子供向けの本に
         書けるか??
 
 みんなで浮気しようとするけど、美しいオスしか成功できんのだわ、と書くか?
 
 さてどうしたものか

 ちなみに
 
    (‥ )cuckoldedって単語がよく出てくるのよ
       寝取られたって意味なのだけども
       cuckoo(カッコー)から派生したのかね?
 ∧∧
(‥ )ネットでちらっと見た限りでは
\-  フランスの古語で、やはりカッコーから
    派生したらしいですけどね。
 
 具体的な使用例:婚外婚で子供をもうけることができたオスは寝取られたオスよりも繁殖の成功度が高く、美しい。
 
 

困った

 
 ∧∧
(‥ )雨ばかりで公園にもいけませんね
 -
    (‥ )洗濯物は乾かないし
        やれやれだな。
 
 資料を探す、検索をかける、論文を見る、本を発注する。
 
    ( ‥)弱ったなあ、意外とこれは、ってのが
      -□ ないというか、記述するには
        情報が不十分だよ。
 ∧∧
( ‥)まあ、当たり前ですね。
 
 その生物がどこにいて、どのように移動して、いついかなる気候のもとへ渡りを行い、何を食べ、いつの季節に繁殖し、その繁殖に至るまでにどのように求愛するのか、その求愛の手順は具体的にはどのようなもので、なおかつそれは進化という観点から見た場合、どのようなものか論文はあるか?
 
 ∧∧
( ‥)がっ、そろわないと。
 
    (‥ )資料が多いのは観察しやすい
     □-  メジャーな生物や実験動物で。
        ちょっと色物めいた生物になって
        くると、途端に書くことが
        なくなる。
 
 普通の本はありきたりなことしか書いてない。熱心な観察者のそれは大量の資料の中に埋もれて、あったしても見つからない。検証が徹底的にされたものは身近な動物で、読者が求めるようなそれではない。研究成果はテーマが限定されているから論文を読んだからといってその生物のことは全然わからない。みなが目を奪われる生物は珍奇で辺ぴで数が少ないだけに、そんなもの、そもそも研究がされていない。
 
 それは当たり前であるのだけども、やはりいつも思うが困ったものだ。
 
 ∧∧
( ‥)求愛に花びらをあげる
    鳥さんがいるんですけどねえ。
 
    (‥ )本が絶版だよ。
    \-   古本も手に入れられない。
 
 やれやれである。
 
 
 
        

2011年8月21日日曜日

彼女はいずれに感嘆したのか?

       
 ∧∧
(‥ )またお台場でデモがあったみたいです。
\-
    (‥ )ああ、そういえばまたやるって
        呼びかけられていたね。
 
 あと、5、6年もしたら、昔はデモが起きちゃうくらい、テレビは娯楽として大事だったよなーって言っているかもしれない。
    
 ∧∧
( ‥)5、6年後には何もかもが変わっている
    でしょうからね。
 
    (‥ )韓流ゴリ押しも何も、もろもろ
        そのすべてが
        根底から瓦解しているだろう。
 
 さて
 
 *の続き。
 
 ハトの交尾を見て、わー、人間みたい、と言ったクラスで一番かわいい女の子の発言を聞いて、ショックを受けた投稿者の話。
      
 ∧∧
( ‥)でもあなたからいわせれば、いやいや
    人間ならば、むしろ対面位でしょうと。
 
    ( ‥)ちょろっと目を通してみたよ、
      -□ 対面位の性交はサルの中でも
        どうも類人猿に限られた
        共有派生形質らしい。
 
 *共有派生形質:種という概念を用いて説明すると、進化の順序で考えると相対的に新しい形質(つまり派生的な形質)を持つある1つの種がいた、その生物から複数の異なる別の種が出現した場合、その形質を二次的に失わない限り、それらの種は祖先から以上の派生的な形質を遺伝的に受け継ぐ。共有された派生形質、ということ。
 
 *さらにネットではニホンザルも対面位すると書かれたのがあったけども、取りあえず置く。
 
 ∧∧
( ‥)ようするにオランウータン、ゴリラ、
    チンパンジー、人類の共通の祖先で
    対面位のセックスが発達したと。
 
    ( ‥)えーっと、時にオランウータンのオスは
      -□ 背をもたれて座り、ペニスをエレクトさせ
        メスは対面してオスにまたがり腰を
        動かす、とレポートがあってだな。
 
 *[Sexual Selection and the Origins of Human Mating Systems ] Dixson 2009
 
 チンパンジーやゴリラも対面位の性交が図示されているけども、それを考えれば。
 
 ∧∧
( ‥)先の女の子の「わー、人間みたい」
   って妙と言えば妙な発言なんですよね。
 
     (‥ )ハトもサルも本来は基本的に
         オスが後ろから
         つまり後背位なんだよな。
 
 それは人間に固有の体位ではない。
 
 ∧∧
(‥ )その子が最初に見たし、知ったのが
 □-  後背位だったと見るべきなのか。
 
     (‥ )もしそうなら対面位はどうした?
         と突っ込むべきで。
 
 ∧∧
( ‥)あるいは両方知っているけども
    ハトも私たちと同様、後背位で
    やるのね!!?? という意味なら。
 
     (‥ )脊椎動物の性交スタイルの普遍性に
         驚いたと見るべきかもね。
 
 さて、彼女の驚きのその根源、いずれにありや?
 
 
 
 

さて、苦境の時にどう死ぬか選択肢があります

 
   ( ‥)テレビ局の前でデモが
       あったんだよなあ。
 ∧∧
( ‥)でも、何もしなくてもテレビは
    じり貧になって死ぬでしょ?
 
 *注:ここでいっているデモは0807のもの。
 
   (‥ )どうせ死ぬのなら静かに
       上品に死ねよ。起死回生だ!!
       とか無い知恵しぼって
       安いコンテンツを
       ヘビーローテーションして
       死ぬんじゃねー、そういうこと
       かもしれない。
 ∧∧
( ‥)下品にあがいて死ぬな、
    あれはそういう要望ですか?
 
 必死になって欲に目がくらめば邪法に手を出す時がある。本人自身からすれば、それはかっこうわるいで済むけども、周囲の人からすれば、見ている、いや見せらているこちらが不愉快だ、やめろ、そういうことかもしれぬ。
 
 ∧∧
( ‥)ある意味ひどい話ですけどね。
 
    ( ‥)スターの皆さんはなあ
        どう死ぬのか、死ぬ自由すら
        与えられないものなんよね。
 
 スターと花形の宿命だ。ご苦労なことである。
 
     (‥ )いやなら見るなってのも
         死に際を間違っているように
         思えてしまうよ。
 ∧∧
( ‥)選択肢はもはやないと。
 
 いや、むしろ、輝かしきスターは紅蓮の炎に包まれ燃え尽きねばならぬ。栄光の運命を選んだ時、選択肢は数あれども死に方に自由なんかなかろうよ。確かにそうでない最後を選んだ人は数あれど、スターになるとは、その代償を、本来はそういうものではないか?
 
 一方、それでない人々とて、どう緩慢にどうやって死ぬべきか、選択肢はさほどない。
 
    ( ‥)やれやれ、年をとった。
 ∧∧
( ‥)折り返し点を過ぎましたからね。
 
 とはいえ、
 
 ∧∧
(‥ )でも、あたりまえですが、
\-  人は生きていたいんですよね。
 
    (‥ )下積みを重ねてついに花咲き、
        ギャラが増えて安い若手に
        追い上げられる。けれども、
        それでも芸があれば打開できる。
        希望と計画を抱いていた。かな?
 
 だが未知の敵が現れた、圧倒的な物量と進軍の前に小手先の技や努力では対抗できず、既存の必殺技がまったく通用しない。田畑は焼き尽くされ劫略されて、城は飢えに苦しみ、今までの人生と経験がまるで役に立たないまま、なすすべもなく落城を迎えている。

 
 ∧∧
( ‥)でっ、滅びゆく出版界にいる
    あなたはどう死にますか?
 
     (‥ )そうねえ、考えてみれば
         既定事項のままだったかもね。
 
 
 やること果たして死ぬべし。
 
 
     ( ‥)色を説明しなくちゃいけない
       -□ ことに気がついた。
 ∧∧
( ‥)この前の本もそうでしたね。
    まずは色を説明しました。
 
 太陽光線は様々な波長の光が混ざっている。僕らはそれを色として区別認識し、見方を変えれば太陽光線はたくさんの色が混ざった集合体で、それは白く見える。
 
 ∧∧
( ‥)大人も良く分かっていないこと
  -□ でもありますね。
 
    (‥ )本は同人誌になってもいいんだ。
        売れるためにエロ中心に収束しても
        かまうまい。
 
 それはそんな生易しいものではないが、手はあるものなのだ。だからまあ、生き延びることはできるだろう。しかしそれだけではつまらない。やることやった方が面白いに決まってる。だから、さあ、滅びの時だ。黄昏れた世界でやることやって死のうじゃないよ。
 
 
 
 
       

2011年8月20日土曜日

よもやま話

 
    ( ‥)交尾の時、いわゆる対面位で
      -□ ことに及ぶ鳥がいるそうだ。
 ∧∧
( ‥)へー、珍しいですね。
 
 かつてなにかの雑誌の投稿で(ぴあだったかもしれない)、中学生(小学生か?)の時、皆で遠足の帰り、ちょうど道ばたの塀の上でハトのカップルがやりはじめた。皆で騒いでいるとクラスで一番かわいい女の子が「わー、人間みたい」とつぶやいた。とかそんな話があったよな。
 
 いやいや、人間だったらむしろ対面位でしょう。そう思った。
 
    (‥ )とにかくショックだったんだろうなあ
    - □-  若いよねえ。
 ∧∧
( ‥)いいから。レポートの方は
    どんな内容なんですか?

 
 この鳥は通常は後ろからであるが、少数の例ではいやがるメスをオスが上から足と翼で押さえ込み....(←説明を簡略に書くとこう)

 
 ∧∧
( ‥)...同意しとらんがな。
 
    ( ‥)犯罪行為じゃねえかよ
      -□ 書けねーよ
 
 やれやれである。そして知らない分野では知らない話がぞろぞろ出てくる。
 
 
    ( ‥)日本に観光に来てね、
      -/ というプロモーションが
         あったそうだ。
 ∧∧
( ‥)へー
 
 忍者!!、芸者!! 無礼打ち、お歯黒べったり、サラリーマン。
 
    (‥ )どう?
 ∧∧
( ‥)実際に来た人は
    とてもがっかりすると
    思います。
 
 聞けば水戸黄門が終了するという。もうひと月は前のネタらしい。
 
 ∧∧
( ‥)どんな最終回なんですかね?
 
    (‥ )うーむ。
 
1:必殺技、黄門バスターが通じない最強の敵が現れる
2:本体が印籠であることがバレ、色々と託して宇宙へ帰る。
3:なんで筒抜けなんだと思いやす? へへっと笑う八兵衛に切りかかる助さん格さん、だがしかし!!
 
    (‥ )個人的には3番を
 ∧∧
( ‥)却下
 
 じいさん、ばあさんが一番テレビを見る時代だのに、じいさん、ばあさんが見そうなものを終えるとは。
 
 ∧∧
( ‥)やっぱお金ですかね?
 
    (‥ )金かかりそーだもんな。
 
 でも、なんだ、舞台を現代にして、それであれだ、入浴シーンとか自称くのいち網タイツエロエロ衣装と流し目美形で売れば、まだまだじじーもばばーも元気にブラウン管にかじりついて.....
 
 ∧∧
( ‥)そうなっちゃいますかね?
 
    (‥ )アガペーじゃなくてリビドーって
        やつでね。
 
 ゲートボールも、じじーだけではダメだがばばーが混ざるともり上がると聞く。
 
 ∧∧
(‥ )やれやれですね。
\-   ネットが始まった時、
     テレビの人はこんな未来を
      予測しなかったでしょう。
 
    (‥ )youtubeなんてものが現れるとは
        思わなかっただろうし、
        出た時でも分からなかった
        だろうな。
 
 そしてtumblr
 
 ∧∧
( ‥)急激に利用者数を伸ばしている
    らしいじゃないですか。
  
    ( ‥)あれを見ていつのまにか
      -/ 時間が過ぎて我にかえる感覚って
         整理の時に出てきた本を
         なんとなく見返してしまう
         そんな感じだよね。
 
 ∧∧
( ‥)しかも現在進行形なコンテンツで
    無尽蔵ですからね。
 
    (‥ )テレビは終わり、出版界も大崩壊
        する。さてさて、どう儲けたら
        いいものか思案のしどころだな。
 
 ∧∧
( ‥)生き延びるじゃなくてね
 
    ( ‥)生き延びるだけじゃ
      -□ つまらないだろう?
 
 とはいえ、しかし、あらゆる進路が暗く見通しが効かず、これはなかなか笑える状況だ。
 
 

でかさを競え

 
 コンテンツのでかさを誇るのはやばいよなあ
 
 ∧∧
( ‥)なぜ?
 
    (‥ )種類がないってことだろ?
 

 でかいだけで一色。あるいはそれに近似。条件次第では一気に絶滅。
 
 

2011年8月19日金曜日

あなたは、そこにいますか?

 
 打ち合わせから帰還。東京、神奈川県は昼間から集中豪雨で電車は遅れ、洗濯物はびしょぬれだった。
 
 
 
    ( ‥)打ち合わせでも話題になったけど
        テレビの人たちって今、何を
        考えているのだろうな?
 ∧∧
( ‥)縮小する世界の中で、今後の
    身の振り方をどう考えて
    いるのだろうか? という問いですね。
 
 そもそもどんな人たちなんだろうねえ?
 
    (‥ )底辺をはいずりまわった人たちと
        見るべきなのか、下積みはあったが
        結局は安定と予定調和の世界に
        いただけと見るべきなのか?
 ∧∧
( ‥)転職に転職を重ねて色々な業界を
    経験したのか、あるいは苦労に苦労を
    重ねてあらゆる経験をしたが
    ただそこにいただけなのか?
 
 25を過ぎるとバイトがなくなる。35を過ぎて就職なんて無理だ。
 
    ( ‥)今はどうだか知らないが
        個人的にはそうだったのだよな。
 ∧∧
( ‥)でもそれでもあなたは恵まれていました
    バブルは知らないけども、バブル崩壊前後に
    バイト生活を始めましたからね。
 
 てんで長続きしないダメ人間。1日でやめたり、勝手に帰ったり、する気もなければやる気もない。
 
 ∧∧
( ‥)そして仕事無いとお金ないより
    つらいのですよね。
 
   ( ‥)仕事があると、たとえ金がなくても
      いつか入るからと未来の見込みが立つ。
      でも仕事がないと、
      金があっても未来は真っ暗になるんだ。
 
 借金があると心が妙にぎりぎりする。どのバイトを見ても、自分がその全てで募集要項を満たしていないと分かるとそれは絶望的だ。
 
 ∧∧
( ‥)いずれ、かの業界もリストラが
    やってくるのでしょう。
 
    (‥ )一番金がかかる上ではなく、
        まずは下から削られる
        やっていけるのかね?
 
 今、この状況下に放り出されてどうなるんだろう。
 
 ∧∧
( ‥)今頃、不安になっている人もいるでしょうか?
    あるいは最後まで楽観的に時を迎えて
    いくのか?
    それともすでに対策はすませたのか?
 
    (‥ )ああいう感覚を体験したことがあるのか
        それともないのか、未知なのか?
 
 少ない給料なのに仕事が多すぎる、という不満と、未来が見えない、とではまったく質が違う。前者に耐えられるからといって後者に耐えられるとは限らない(ちなみに逆の場合もある)。
 
 ∧∧
(‥ )外部からはうかがいしれませんねえ。
 
    (‥ )でもノックをしたら音が
        返ってくるかもしれないな。
 
 ブラックボックスの内部を知りたくば、刺激を加えれば良い。Aの刺激にBの反応が、Xの刺激にYの反応が返ってくる。これらから内部の推論が可能。
 
 
 ∧∧
( ‥)どんなノックを?
 
    (‥ )うーん、例えば...
 
 今、仕事なんてないよ。そんな歳でつぶしが効くわけないじゃん。どこかって、どこへいくのさ? いや、あんたが言っている先に何も無いよ。そんなこと知ってるでしょう? たとえ金があっても仕事が無いのなら、死刑執行を待っているのと同じだよ? 金もないとなると、つらいよ? あのさ、給料は一ヶ月先に入るんだが? 住めなくなるよ? 借金あると恐怖に心臓が震えるよ? どこにもいけないって、いやだよね。
 
 ∧∧
( ‥)とっ、まあそういうことを
    問いかけ続けると反応が
    返ってくるかもしれないと?
 
    (‥ )あるいは何も返事がないのか
 
 返事があろうがなかろうが、さて、なんとする?
 
 
 ∧∧
( ‥)あなたはどうします?
 
    ( ‥)疲れたので寝ます。
      
 
 
 

迷うな どうせそういう造りだ

 
 人間の脳は性淘汰で出来たという見解。

 *非常にアバウトに言うと、人間の脳はエロ進化、という意味。
 
 ∧∧
( ‥)あなたはそれに対して
    好意的ですよね?
 
    (‥ )いやだってさあ納得いくと
        思わないかね?

:エネルギーを馬鹿食いするくせに無駄にでかくて、効率性の上では正当化できそうにない脳みそ
:石器を作るためです!! と賢そうにいっても脳の増大と石器の複雑化、時代も進歩も合ってねえ
:近縁種にこんな特徴無い。外見が異様に違っている点といい、いかにも”見た目と行動で選んじゃった”という感じ
:なんかさあ、文化だ文学だ、芸術だ知だとかえらそうなこと言っているけどさ、このでっかい脳みそで普段何を考えている? なあ、正直に言えよ。
 
 ∧∧
( ‥)恋愛とプロポーズで進化しました
    でっかい脳みそ。
 
    (‥ )エロじゃね? 下心じゃね?
        ってことだよね。
 
 ∧∧
( ‥)下品です。
 
    ( ‥)うー、疲れちゃってなあ
      -□ もうつくろう気もない。
 
 tumblrで検索かけて見ていたら、エロ画像ばっか集めて自己嫌悪、というような嘆きを幾つか発見する。
 
 ∧∧
( ‥)別にいいじゃんと?
 
    (‥ )認めろ、もともとこの脳は
        エロのためにあるのだ。
 
 エロ画像を前にして迷うな。もともとそのための脳である。よって立つべき足場を疑うな。これが本来の用途である。
 
 ∧∧
( ‥)せめてラブのためにあると
    言って下さいな。
 
    ( ‥)なんでエロはラブより
        だめなんだろうね?
 
 多分、◯◯◯をおっ立てて衆人環視のもとで◯◯◯してはいけません、下品です、というような意味合いなり抑制なんだろう。
 
 ∧∧
( ‥)それはもはやエロですら
    ないと思いますよ?
 
    (‥ )そうなんだよな、なんでだろうな?
        普通に犯罪だよな。
        というか人類やらないよな?
 
 ∧∧
( ‥)きっとねえ、それだと
    女の子に受けないんですよ。
 
    (‥ )衆人環視の元、サバンナで
        やろーぜーって言った奴は
         ふられたんだ。
         きっとそうだ。
 
 ふられて子孫を残せなくて、そういう遺伝は消えたか絶えたか、あるいは潜在化したんだろう、と、勝手に言う。根拠なし。だがライオンさんにぜひとも見ていただきたい!! とスリルを希求した変態は確実に死んだ。これは摂理。
 
 ∧∧
( ‥)下品遺伝子が淘汰で消滅してたら
    笑えますよね。
 
    ( ‥)時々、衆人環視の元、ゲリラ的に
      -□ 野外プレイ、本番撮影のDVDというか
        古くはビデオがあるけども、
        あれって本当に楽しんでいるのかな?
 
 単に、あーすげー、って思って見ているだけかもしれない。
 
 ∧∧
( ‥)まあ、ともかく、
    迷うなと。
 
    (‥ )どうせそういう造りなんだよ、
        俺たちの頭はさあ。
 
 一方、北米のポピュラーな鳥、ハウスフィンチのもて要素は食べ物から摂取したカロチン系の色素に由来する。
 
 ∧∧
( ‥)あなたたちもそうだったら
    健康だったでしょうにねえ。
 
    ( ‥)なんでこんな進路に入っちゃった
      -□ のだろうなあ、俺たちは。
 
 カロチン系の色素には抗酸化や免疫の強化に効果があるという
 
    (‥ )カロチン分かってなかったなー
     □-  ニンジンしか思いつかないもんなー
        リンゴもなー。
 ∧∧
( ‥)エロ以外に手を出して不幸になっている
    典型ですね。
 
 カロチン、カロチン!!
 
 
 

使える単純化

 
 ∧∧
( ‥)分かりやすい、というよりは?
 
    (‥ )使える単純化、の方が
        いいかな。
 
 考えても見れば論文とか理論、それ自体が現象を説明するために提案された単純なモデルなのだ。
 
 ∧∧
( ‥)単純なモデルでないと
    役に立ちませんからね。
 
    (‥ )なんでも説明できるように調整した
        複雑なモデルは、まず構成要素の
        どれが重要なのか分からないし
        反証できないから棄却もできない、
 
 *反証できない。色々な要素を調整するとなんでも説明できるように調整できるので、いかなる現象も説明できる。ようするにどんなテストもクリアーできるので故障していても、それが原理的に分からない、ということでもある。

 故障が分からないような機械は最悪な意味で故障している。
 
 
    (‥ )あるいはこう言えばいい。
        それが妥当なのかどうなのか
        経験では識別できず、
        判断もできない。
 ∧∧
( ‥)まあ、役立ちませんね。
 
 説明できるから良いではないか、と能天気に言う人もいるが、説明できる=役立つ、ではない。

 *例:天気は神様が変えている。説明はできるが明日の天気を予想することには使えない。
 
 ∧∧
( ‥)ゆえに、分かりやすい、ではなく、
    元の性能を可能な限り損なわないように
    しつつ、仮説を可能な限り単純化して
    説明するのだと。
 
     (‥ )まあ、そもそも理論ってのは
         本来、そういうものだから
          それほど難しい作業では
          ないっちゃないのだけどね。
 
 だが、ひるがえるに、分かりやすいは非常に難解な作業。
 
 ∧∧
( ‥)なぜかというに
 
    (‥ )分かりやすいは理論の性能や
        構造ではなくて
        単に人間の実感、ようするに
        心理学に属する問題だからだ。
 
 現象を説明する単純な仮説を、心理的に受け入れやすい形態に直せ、というのは要求としては完全にいかれている。
 
 
 
 

ふと疑問に思った

 
 ふと疑問に思った。
 
   (‥ )求愛行動をとっているクモのオスを
       メスが食べちゃう、これは時々聞く
       話だよね?
 ∧∧
( ‥)聞きますね。
 
 なんで喰う?
 
 ∧∧
( ‥)獲物と勘違いするからって
    よく聞きますけどね。
 
   (‥ )でもオスは獲物だと思わないで
       求愛しているわけだろ?
       その説明おかしくないかい?
 
 男はハンバーグと女の子の見分けがつくけど、女はハンバーグと男の子の区別がつかないって、そんな馬鹿な話があるのかね?
 
 ∧∧
( ‥)まあ、おかしな話ですよね
 
   (‥ )ゲームで言えばこんな状態だよね?
 
 よく分からんものが現れた
 よく分からんものが不思議なダンスを踊っている
 
 戦う
 逃げる
 食べる

 いや、こんな雑な識別能力しかないっておかしいだろう。 
 
 ∧∧
( ‥)ちゃんと区別していると?
    でも食べちゃったりするの
    ですよね?
 
     (‥ )識別できているけど、
         選択肢が例えばの話、
 
 男の子が現れた
 男の子は求愛のダンスを踊っている!!

 交尾する
 食べる
 
     (‥ )どうよ?
 ∧∧
( ‥)むしろこっちの方が
    怖いですけどね。
 
 誰か調べていないか見てみるか。
 
 
       

2011年8月18日木曜日

さあ、静かに見守ろう

 
 陰謀論。
 
 ∧∧
( ‥)陰謀論はこの世に数あれど
  -□ こたびの陰謀論はどうなるの
    でしょうね。
 
    (‥ )陰謀論ってのはあくまで
        説明するための
        仮説でしかないんだよな。
 
 ∧∧
( ‥)まず、現象や事例があって、
    それを説明するために提案された
    仮説ですよね。
 
    ( ‥)つまりだ、仮説を提案する原因に
      -/ なった不満が解決されない限り
         この陰謀論はなくならないのよ。
 
 もともと、訳が分からん不条理を説明するために提案された仮説なのだから当然。

 陰謀論は説明としては批判される質なものでしかないが、問題解決に陰謀論を批判してどうする? 
 
 ∧∧
( ‥)その不満ってテレビが
    つまらない、メディアの挙動がおかしい
    ってことですよね?
 
    (‥ )しかしだ。これが
        金がない→つまらなくなる
        つまらなくなる→金がなくなる
        つまらないを挙動がおかしいに
        置き換えてもいいけども、
        ようするに一方通行の
        悪循環。
 
 面白いものを作れば良い。質が高いことをすれば良い。しかしつまらない以上、それはもはや原理的に不可能。
 
 ∧∧
( ‥)まあ、まったく不可能って
    わけではないでしょうけどね。
 
    (‥ )エントロピー増大の法則のような
        ものじゃないの? 局地的に
        挽回しても全体は下り坂で
        もう上には登れないって
        そういう状況。
 
 完全に負け戦状態。戦線は縮小し、後退し、後退するたびに原理的に戦線あたりの敵の密度は増大し、後退し、加速度的に状況が悪化し、状況の悪化それ自体が加速度的に増大する。
 
 ∧∧
( ‥)ようするに解決不可能やがな。
 
    (‥ )予想するに
        基本的にこの陰謀論で
        テレビはずっと攻撃される
        そういうことじゃないかな?
 
 芸能人の皆さんはご苦労なことであると推論。
 
 ∧∧
(‥ )いつかは終わるはずなのですけどね
\-
 
   (‥ )不満が終わった時の方が
       むしろ問題かもね。
 
 ∧∧
( ‥)なんで?
 
   (‥ )不満が終わる時、この場合、
       それは必要がなくなった時
       ってことじゃないかい?
 
 戦争が終わるのは多くは一方の敗北だ。
  
 さあ、テレビの静かな熱的死を見守ろう。何者もこの運命には逆らえない。
 
 
 
    

2011年8月17日水曜日

真理は会得できる。あるいは会得できるのが真理らしい

 
 古本屋で何気に買ったままにしていた本をめくってみた、

 ここで初めて精神は本来の自己に復帰し、彼の哲学大系は完結する。
 
 ∧∧
(‥ )18世紀の哲学者に対する
\-   寸評の一部ですね。
 
    (‥ )緻密かつ矛盾なき哲学大系
       まあ、そういうことらしいの
       だけども。
 
 はて? すると哲学ってのは矛盾なき理解の体系、知の体系、世界の完全な説明を目指すものだったのか?

 
 ∧∧
( ‥)どうなんでしょうね?
    そう見える行動や主張をした
    人がいるのは事実でしょうけども。
 
    (‥ )世界の”完全な理解”
        ”完全な理解の会得”
        そういう試みは人間社会では
        あちこちであるのも事実。
 
 錬金術なんかもそうであった。そもそも賢者の石(正確には哲学者の石)を得ようという彼らの目的は
 
 ∧∧
( ‥)本来的には金を得ようという
    ものではなくて。
 
    (‥ )人として完全な存在になるとか
        魂をより高次なレベルに上げるとか
        世界を救済するためのキーになる
        根源物というか何と言うかを会得する
        とか、そんなようなことなんよな。
 
 ああ、でも哲学、錬金術、宗教、いずれもそういう側面、つまり、真理を会得して救済をはかる、そういう部分があったということか。
 
 ∧∧
( ‥)科学はそうではないと。
 
    (‥ )だからだろ? 毒ガスをまいた
        人々の中に科学に幻滅した人が
        混ざっていたのは。
 
 科学には真理はない、と幻滅したということは、科学は真理探究とか、科学を知ればこの世界の真理を会得できるとか、体得できるとか、そういうものではないということでもある。

 科学は真理探究とかそういうもんじゃないよな。
 
 ∧∧
( ‥)真理を会得したいのなら
    宗教や錬金術や哲学をすれば
     良いではないかと。
 
    (‥ )言い換えると、真理って
        会得できるもの、体得できるもの
        そう思われているってことだよね?
 ∧∧
( ‥)つまり
 
    ( ‥)無矛盾で聞いた人がその気になれる
        ごく単純な説明体系、それが
        真理ってことかもしれない。
 
 ∧∧
( ‥)そういう人は僕らが会得した真理は
    単純じゃないって
    言うでしょうけどね。
 
    (‥ )数十巻程度の説明体系で複雑だとか
        言うのはアホだろ。
 
 外部世界にあたる自然を説明しようとした人々が投稿する論文の数々。科学雑誌1つでどれだけのバックナンバーがあることか。しかも専門分野に限ってこの量である。
 
 ∧∧
( ‥)科学の方が圧倒的に量が多い。
    でも科学は真理ではない。
     そういうものは真理とは
     認められていない。
 
    (‥ )見方を変えるとだ、
        真理ってのは過剰なまでの
        分かった気になれる単純化だって
        ことかもしれない。
 
 ∧∧
( ‥)分かった気になれるを追求したのが
    哲学や錬金術や宗教?
 
    ( ‥)そういう側面や、それを目的とした
      -□ 人々がまぎれこんだのは事実かも
        知らんな。
 
 ∧∧
( ‥)それがどの程度妥当なのか、
    どのような影響を与えたのか。
 
    (‥ )まあ、おいおい調べればいいことだ。
 
 分かったを求めた人々が何をしてしまったのか、それを見て行こう。
 
 
        
 
 
 

2011年8月16日火曜日

潤沢な資金なら目の前にあるではないか

 
 *の続き
 
    (‥ )やっとの思いで地デジにしたと
        思ったら、まさかテレビが
        滅びているとはな。はっはっはっ
        (ナムリス皇帝風に)
 ∧∧
( ‥)なれど会長としての責務は
    残っているはず。従業員を
     救出せぬのか?
    (ユパ様風に)
 
    (‥ )おいおい会社更生法を適用しろと
        言うのか? もっとも使える奴は
        拾う算段だがな。
        (皇帝風に)
 ∧∧
( ‥)youtubeに攻め込むつもりか?
   (様風に)
 
    (‥ )そうでもするしかないではないか。
        (風に)
 
 ∧∧
( ‥)....youtubeじゃだめですね。
    お金にならないでしょう。
 
     (‥ )そうだね。
 
 ∧∧
(‥ )おっ!! 
 
     (‥ )ひらめいた?
 
 ∧∧
( ‥)NHKに攻め込めば良いではないか
 
     (‥ )うっほ、金あるもんな。
 
 よし、攻め込め。彼の奴らは受信料とかいう税金を国民から潤沢にふんだくっているらしいではないか。それを押さえれば無駄な金食い虫がごろごろいても安泰だぞ。民放の諸君、敗北か征服か二者択一だ。
 
     (‥ )ニュースキャスター木○太郎とか
        いるんだろ? 元NHKだし、
        前面に押し立てて攻め込め、フジ。
 ∧∧
(‥ )なんか韓流批判で干された
\-   という情報が飛んでますけど?
 
     (‥ )おう....
 
 
 やれやれ、まるで自分の足を喰らうタコではないか。国が傾いている時に粛正とはいい味だしてる。
 
 そういや草野という人も元NHKだったよな? 腕っぷしも良いと聞く。TBSだけど。
 
 
     (‥ )よし、まずフジでクーデターを起こして
         連合軍だ。真っ赤な会長席に
         まずは座っていただきたい。
 ∧∧
(‥ )対するNHKでキャラが立つというと
\-  前の会長のエビさんですかね?
 
 
 うん、改めて検索すると見た目が圧倒的。フジの社員では役不足で対抗不可能確実。
 
  
     (‥ )できれば会長は
         両手ドリルな。
 ∧∧
( ‥)ハサミじゃなく?
 
 
 ハサミよりやっぱドリルがいいなあ。

 できれば二重反転型で。ハサミはかしゃんかしゃんだが、ドリルならば回転数が上がる程に音が高く、高く、ついには可聴域を越えようとする有様。そこへ突撃、キャスター2人。
 
 
     (‥ )容赦せんぞごらー(素手×2)
 ∧∧
( ‥)まとめてかかってこいやー
    (じいさんドリル全開)
 
 
 最後は3人、壮絶に相打ち。
 
 
 
 *一応書くと、最初のやり取りの元ネタは風の谷のナウシカ(原作)
 

ウォレスの謎

 
 本に目を通していてふと思う。
 
   (‥ )ウォレスが性淘汰を
       理解できなかったのって、
       色々な理由や動機があるだろう
       けども、魂を考えていた
       からかな?
 ∧∧
( ‥)あー、うーん、どうでしょうねえ?
 
 *ウォレス:19世紀イギリスの博物学者。ダーウィンと別個に自然選択説を考え出したが、ダーウィンが提案した性淘汰説には反対した。ウォレスの説明には警告色や擬態など妥当なものもあるが、ダーウィンが注目した「なぜオスの鳥はしばしば地味なメスと違って派手なのか?」を説明することに失敗した。

 *性淘汰に関しては例えば先のこんな→*
 
 ∧∧
( ‥)ウォレスさんは人間の精神は
    進化論では説明できないって
    立場でしたっけ?
 
     (‥ )ミミズの知能と人間の知能を
         延長線上で論じてみせた
         ダーウィンさんとは対極的
         っぽいのよね。
 
 人間の魂が特別だ、というのなら人間以外の生物が美意識で異性を淘汰する、というのは成り立たないし、魂が仮に鳥にあったとしても、肉体と別個に魂がある場合、性淘汰は当然なりたたない。
 
 ∧∧
( ‥)性淘汰は好みが遺伝する、
    つまり好みを
    遺伝する機械的な形質と
    前提した
    仮説とも言えますね。
 
    (‥ )好みを機械的な要素や
       遺伝する要素に分離できない、
       好みとは肉体と別個に存在する
       魂の属性であると仮定した時、
       遺伝する好みが淘汰を引き起こす
       という性淘汰の過程は働かない。
 
 ∧∧
( ‥)言い換えると
 
    (‥ )心霊とかに興味を持ったウォレスが
        性淘汰を理解できないのは
        当たり前とも思えるよね。
 
 ウォレスは貧しい階級の出身で生涯苦労をした。ダーウィンは貴族の出で裕福であり、一生、働くことはなかった。ダーウィンの名声は圧倒的で、ウォレスは彼の影に隠れた存在だった。だから今でもウォレスに自分の不遇を投影するのかやたらと肩入れする人もいるけども。
 
 ∧∧
(‥ )心霊に興味を持ったのを口実に
\-   アカデミーからつぶされたんだ、
     と言う人もいますよね。
 
    (‥ )オカルトな要素があっても
        いいんだ、だけども前提は
        必ず何かのきっかけになったり
        拘束になったりする。
 
 心を機械的な要素に分解できなかった、遺伝する要素の集合体と見れなかった、というのは彼の場合、理解に関して致命的に働いたと見るべきか。
 
 ウォレスはああいう飾り羽は同種を識別する手がかりとして役立った、と説明したが、結果的にこの説明は、本の著者が指摘するように、「でも、配偶相手を選ぶ手がかりにはならないというのである」という皮肉な主張になってしまう。
 
 *派手な羽毛は性淘汰ではない、種の識別に使うためだ、という主張は結果的にそういう主張でもある。
 
 ∧∧
( ‥)まあ、同種かどうかの識別は
    できるけども、個体の識別は
    できないよー、って主張ですね。
 
     (‥ )考えてみればウォレスの
         言っていることって
         時々、ぐだぐだなんだよな。
 
 なんでこんなおかしな主張になるんだろうと不思議に思っていたけども、
 
 ∧∧
( ‥)魂のせい、ですかね?
 
     ( ‥)それだけではないけど
       -□ 検討してみようと
         思うのよ。
 
 
 
 
 
 
 *ちなみに目を通していた本とは[A Red Bird in a Brown Bag ] Geoffrey E. Hill
     

これは奇想天外兵器

 
 知人に聞いたら荒川アンダーザブリッジがドラマ化だそうな。
 
 ∧∧
(‥ )一応、深夜放送らしいですけどね
\-
    (‥ )そして美形をおしみなく投入か。
        村長すごいねえ。
 
 ∧∧
( ‥)なんかもう、業界が縮小しているのに
    好きなもの作っているというか
    企画が飛んでるというか。
 
    (‥ )むしろ今のうちって感じ?
        もはやテレビ業界って
        大戦末期のドイツみたいだな。
 
 鉄板すら維持できなくなって安っぽい廉価版が投入される一方で、意味不明な強烈新兵器がぞろぞろ出現。そこにあるは狂気か意地かこだわりか。
 
 
 

2011年8月15日月曜日

お盆がくると思い出す

 
 ∧∧
( ‥)お盆ですね。
 
    ( ‥)墓掃除のバイトの季節だなあ
 
 寺が抱える墓は狭いようでいて広い。中には広くて広いものもある。神奈川県はプレートの収束域なので地形がぐだぐだ。例えば横浜近辺はアップダウンが激しく丘がたくさんあるけども、丘と、その丘を越えた向こうの丘まで墓ということもある。
 
 とっ、いうわけで寺だけでは管理できないので掃除を外注に出す場合があって、バイトの求人がある。人がくるお盆の前後、落葉が積もる春と秋。雑草が生える数ヶ月置き。
 
 ∧∧
( ‥)春は常緑樹の落葉の季節でも
    ありますからね。
 
    (‥ )一年中緑の常緑樹、とはいっても
        ずっと葉っぱがあるだけで、春に
        なるとシラカシなんかはごっそり
        生え変わるからなあ。
 
 シラカシの森にある寺の墓地などは春の5月頃にはすっかり落ち葉に埋まっているので、掃除というよりもむしろ掘らなければいけない。

 他、お墓に関して注意すべきじゃないか? という事項は例えばこんな→*
 
 ∧∧
(‥ )それにしても他人のお墓を掃除すると
\-   お墓の中の人がついてきちゃうと
     言われたりするんですね。
 
    (‥ )それいったら何千人も
        ついてることになるけどな。
        3回いったお寺もあるから
        重複もあり、前に別の人が
        掃除した物件も込みで。
 
 
 ∧∧
( ‥)あのバイトを最後にしたのは
    いつでしたっけ?
 
    ( ‥)2004年じゃないかな?
 
 夏は夏休みなので学生が多かった。そうでない時期は短期で金が欲しい人間。ようするに定職についていないか、あるいは何か本業があるのだがそれだけでは食っていない人間が多かった。
 
    (‥ )カメラマン、日本画家、映像関係の
        仕事を目指す人、演劇関係者
 
 ∧∧
( ‥)あなたも含めて、なんかもう、
    あーあーって感じですね。
 
 彼らのうち、一体何人が今も生き延びているのだろう?
 
 社員(あるいは準社員)の人が言うにはバブル期には人の集まりが悪かったので時給をほんのちょっと上げたらしい。
 
 ∧∧
( ‥)でも、バブル崩壊で賃金は元の額に
    しかし最近は人の集まりがまた
    じょじょに悪くなってきている
    そう言ってましたよね?
 
     ( ‥)感覚的に景気も良い方向へ向いていると
       -□ 感じられたな。新聞やテレビでは
         それでもずーっと不景気、不景気と
         がなり立てていたが。
 
 むしろ連中が好景気と言う時は、景気はもう下り坂に入った時のように思う。

 そういえばある人が曰く、
 
 ∧∧
( ‥)皆が景気が良いと言った時は
    景気の終わり。
 
     (‥ )絶頂を過ぎたよ、そういう
         ことだよね。
 
 ああ、するとあれか。
 
     (‥ )マスメディアの人間って
         なんか素人っぽいのな。
         あるいは素人受けする
         言葉を連呼すればいい
         というべきなのか。
 ∧∧
( ‥)まあ、それがあの人たちの仕事って言えば
    仕事ですからね。
 
 高給取りだし、景気だのなんだの直接的にはどうでもいいことなんだろう。

 しかしそんなメディアもいまやずいぶんがたがたらしい。
 
 ∧∧
( ‥)あれから6年、7年ですか?
    状況はずいぶん変わりましたね。
 
     (‥ )前年比何割で広告収入が減少
         している。それを何年も前から
         聞いていて、計算上、えらい
         ことになるはずだのに
         まるで慌ててないように
         見える、秘策でもあるのか
         と思っていたが
 
 どうも秘策なんてものはなく、やはり本来は慌てるべき状況であったらしい。
 
 ∧∧
( ‥)これから10年後のお盆には
    どうなっているのでしょうね?
 
     ( ‥)まじで壊滅しているかもね。
         リストラして合理化すれば
         どうとでもなりそうだけども。
 
 ∧∧
( ‥)それって壊滅と同義語でしょ?
 
     (‥ )死は必要だってことでもある。
 
 死から逃れようとあがいて壊滅するとは皮肉なようで、おそらくは必然。
 
 ∧∧
(‥ )でもやみくもにリストラしても
\-   意味ないのですよね。
 
     (‥ )適切な選択肢が生き残るためには
         競争が必要だけども
         それをしなかったり、否定して
         きた人たちだからな。
         もうどうにもなるまい。
 
 
 
 さて、こちらは自分のお盆へ向けて淡々と歩いていこう。
 
 
 
 
 

恋するライチョウ

 
 
 キジオライチョウ→Greater sage-grouse strut display - YouTube
 
 ∧∧
(‥ )こう見ると、きてますねえ
\- 
  
    (‥ )きてるねえ。なんだろうねえ。
        真剣だけど馬鹿だよねえ、
        目がいっちゃってるよねえ。
        すばらしいねえ。
 
 ∧∧
( ‥)性淘汰って怖いですね。
 
    (‥ )もう、むちゃくちゃだよね。
 
 *性淘汰:異性の好みが相手の性の特徴を淘汰する(多くはメスがオスを淘汰する)ことで色々と極端な色、形、特徴、行動が進化する、ということ。画像はレック(繁殖期にオスが集団で求愛ディスプレーをする)でメスに求愛するオスの様子を撮影したもの。ようするに、あれがセクシーらしい。
 
 ∧∧
( ‥)あなたたちの無駄にでっかい脳も
    性淘汰の産物って説があるんでしょ?
 
    ( ‥)恋愛のための器官でさ
      -□ 無理にまじめなことするから
        おかしなことになるんだよな。
 
 文学だの知識人だの、そのさいたるものではないか? 恋愛の器官で無理に真面目に革命だーとか言うのだもの、うまくいくわけないし、そもそもそんな使い方が間違っているし、いかれているに違いない。
 
    (‥ )事実として革命だの運動だのって
        いかれてるうえにつまらねー。
 ∧∧
( ‥)はあ、まあ。
 
 先のようなライチョウみたいなことをするのが脳みそだって言うのなら、真面目に生きるのが絶望的に間違いなのだ。
 
    (‥ )とっ、いうわけで
        もっと不真面目に生きることに
         いたしました。
 ∧∧
( ‥)さいですか。
 
 
    ( ‥)さーて、面白半分に仕事するかな
      -□
 ∧∧
( ‥)おいおい。
 
 
 残りの人生が平均で40年切ったのだから、もう真面目にやらなくたっていいだろう。
 
    (‥ )好きにさせてもらいます。
 ∧∧
( ‥)人生は大いなる遊戯であると。
 
 
 
 

明け方

 
 明け方の公園へいく。東の地平線上にはオリオン座が上がっているし、双子座のカストルとポルックスも輝いていた。
 
 ∧∧ お月様は西の空
( ‥)
 -( ‥)ドイツでも見える頃だろうな。
 
 元気か? 危険なことはしていないか? こちらは健在である。
 
 本日の神奈川中央は晴天。公園でぼーっと夜空を見上げているとペルセウス座流星群と思われる流れ星が全部で4つ見れた。
 
 ∧∧ もう極大日は過ぎたのですけどね
(‥ )
 -( ‥)意外と見れたな。
 
 牡羊座とオリオン座を切り裂くように、すぱっ!! と流れた。そのうちの2つはほぼ同時だった。
 
 帰り際、夜道の森でフクロウの声を聞く。いつも思うが、良い声。
 
 ∧∧
( ‥)けっこう、あっちこっちで
    鳴いてますよね?
 
    (‥ )同じ個体だとしたら
        ここら一体、1キロ四方の
        林は全部、彼?のものって
        ことかな?
 
 さてさて、仕事である。
 
 

 
 

宇宙からネジがはずれた

 
 ∧∧
(‥ )韓流ゴリ押し、マスメディアの
\-  ダブルスタンダード、
    現政権の金の流れ。ネットでは
    陰謀論が盛んです。
 
    (‥ )まあ、陰謀論ってのは
        相手に対して好意的な
        評価ではあるんだけどね。
 
 ∧∧
( ‥)陰謀を企て、成功し、
    コントロールする能力があるのだと。
    そういう評価でもありますね。
 
    (‥ )実際には今の社会の上に立った
        定年間際の人間が加齢でぼけ
        かかっていて、慣れと怠惰に
        浸食され、思想的にちょいと
        偏っている、で説明つきそう
        だけどな。
 ∧∧
(‥ )実感するにはどういう状況を
\-   想像すればいいんですかね?
 
    (‥ )あの上司があそこの
        トップになった、それを
        想像すればいいんじゃね?
 
 ∧∧
( ‥)僕には上司がいないから
    よく分かりませんが?
 
    (‥ )宇宙がネジはずれて
        馬鹿になっちゃう、というかね。
 
 
 まあ、どうせそんなことじゃないかと憶測。
 
 

2011年8月14日日曜日

意外になかった

 
 ∧∧
( ‥)何?
 
   ( ‥)子供向きの図鑑はあるが
     -/ 大人が手に取るような図鑑
        あるいはそれに該当する
         ガイドブックがない。
 
 あるいはそのように見える。
 
 ∧∧
(‥ )確かに、過去存在した
\-  大規模なデータや資料、コンテンツが
    お倉入り状態のように見えますね。
 
    (‥ )まあ、図鑑は図鑑で欠点だらけ
        なんだけどね。
 
 知識を配列しているだけで、それこそ、「分かった」という弊害をもたらす。
 
 ∧∧
( ‥)極端なことを言うと、分かったとは
    ただの暗記術でしかないのだと。
 
    (‥ )図書館の分類、本の配置は
        知識の配置と分類整理であって
        理解ではないし、本の知識を
        関連づけたものでもない。
 
 図鑑も同様。分類にありがちな「分かった」という弊害がそこにある。
 
 ∧∧
( ‥)でもそういうのがないならないで
    今度は別の弊害を
    もたらすわけですよね。
 
    (‥ )特に、仕事と生活に余裕が出てきた
       50代が再び本を読み始めると
       なったら弊害は大だろうなあ。
 
 ようするに基礎がすっぽり抜けとる。
 
 さらに加えて、前も書いたように子供向きの本は慎重に作成されるが、大人向きには業績がない研究者や勘違いなサイエンスライターがやばい本を洪水のごとく投げつけてくる。

 大人なんだから買うのは自己責任だよね? ということで世間は容赦もしなければ守ってもくれない。
 
 ∧∧
( ‥)でっ、免疫がないので
    あっさりと侵入を許すと。
 
    ( ‥)おまけに大人は子供の本を
      -□ 馬鹿にして読まないからな。
        頭の出来は大して変わらんのに
        プライドだけでかくなっとる。
        こうして大人は汚染されるのだ。
 
 おまけに大人向けの本さえない、となればもはや状況は絶望的か?
 
 ∧∧
( ‥)でも、仮に需要があるのなら
    市場があるってことにも
    なりますね。
 
    (‥ )あー、うーん。考えてみればそういう
        大人向けの復習本ってそれなりに
        出ているし、はけてもいるのよね。
 
 ∧∧
( ‥)もう少し、しぼってみますかね?
 
    (‥ )今から2冊目、3冊目に
        書く予定の本で、ある程度
        そこまで踏み込んでみるか。
 
 
 
 *ちなみに以上の方針には以下の前提がある

A群:一番数が多い購買層。普通の人。日々の生活を楽しみ、本はあまり買わないけども分母がでかいので市場として極めて魅力的。なんでも鵜呑みにするので以下に述べるB群に馬鹿にされているが、実はC群の言うことを鵜呑みにしたり、鵜呑みにしても受け流しているので実はまとも。

B群:鵜呑みにしないで考える購買層。A群より数は少なく、しばしば本のヘビーユーザー、あるいはヘビーリーダーであったりするので市場として魅力的だが、以下に述べる点で敬遠した方がいいんじゃないか? という側面がある。物事を鵜呑みにするな、自分で考えろ!! と得意気に語るが、実は読んでいるのは一般書籍で、教科書や論文は読まない。答え合わせをしないで勝手に回答欄を埋めてしまうタイプなので、賢いように見えて実はトンデモの温床。真剣に考えてこれだと答えを導き出して、その答え合わせをしない以上、結果的に騙されやすい。

C群:自力で考え自力で答えを発見し、検証できる人々。一番数が少なく、購買層としては意味がない。というか一般向けの本なんか基本的に読む必要がない。教科書を読み、論文を読み、自分で教科書を書ける。
 
 ∧∧
( ‥)狙うのはA群であると。
 
    ( ‥)B群は手遅れだし、
      -□ C群はパイが小さすぎるし、
        人口が減少するこの世界では
        A群が当然の選択肢だね。
 
 ∧∧
( ‥)以上のカテゴライズも
    妥当かどうか実体かどうかは
    分かりませんけどね。
 
    (‥ )もちろん実体でないのは確かだ。
        ただ、鵜呑みにする人が一番多い、
        考えてトンデモに走る人は比較的少ない
        自力で解答に辿り着ける人間はごく少数
        本のヘビーユーザーは少ない、
        本を読む人でなおかつ教科書に目を通す人は
        さらに少ない
        それらはおそらく事実だ。
 
 ∧∧
( ‥)天動説程度に説明できていれば
    いいのだと?
 
    (‥ )説明できるから実体だ、
        説明できたから正確だ、
        そんなことは
        言わないさ。
 
 
 
        

ノーライフキング

 
 ノーミュージック ノーライフ
 
 ∧∧
(‥ )大変!! 我が家はノーライフです!!
\-
    (‥ )なんということだ、ここは
        死者の国だったのか。
 
 ならばノーライフキングになって生者の国へ進撃だ!!
 
 ∧∧
( ‥)でも、音楽業界って
    壊滅状態と聞きますけどね。
 
    (‥ )ミュージックが先にノーライフに
        なっちまったってか?
 
 若者が本を読まないとか、本はなぜ読まれなくなったのかという本を出している出版界と同じぐらい笑える状況。
 
 
 
 
 

サイエンスライターの部屋

 
 
 クロライチョウはかなり恐竜だった。→Black grouse in Norway - YouTube
 
 ∧∧
(‥ )ノルウェーの森で
\-   クロライチョウさんが大暴れ
 
    (‥ )なんか楽しそうだよね。
 
 あの目の上にある赤いトサカはハンディキャップなの?
 
 さて
 
  *の続き。
 
 ∧∧
( ‥)つまり?
 
    ( ‥)自分は確かにコンテンツメーカー
      -□ なんだけどな。外部が存在しない
        状態というかな。
 
 あるいはこう言えばいい? 外部を見たことがないまま部屋の中で仕事をしているぞ状態。
 
 ∧∧
( ‥)外には出ていますけどね。
 
    (‥ )そうなんだが、こういえばいい?
 
 部屋の中にいる。本のコンテンツを作る。それを部屋の外に出す。しばらくすると部屋の外からお金が差し込まれる。それを使って必要なものを集める。集めたものから次のコンテンツを作る。部屋から出る必要はない。
 
 ∧∧
( ‥)部屋の外に何があるのかを
    見たことが無いと。
 
    (‥ )客が実在しない、
        それは仮想存在だ
        こんなことを言うのは
         これが原因でな。
 
 実際、お客を見たことないし。それに本は数千部は売れてくれないと困るものである。こちらが仮想するのは困ったことに数千人を集合させた仮想的な購買層とか呼称されるものであって
 
 ∧∧
( ‥)個人でもないし、ましてや
    実体ですらありませんね。
 
    (‥ )説明に必要な仮定が存在するとは
        限らない。便利な説明ができると
        いっても、それに必要な前提が
        正しいわけでもない。
 
 個人の客は母集団の何を反映しているのか分からず、仮想的な”このような購買層”という仮定は説明には必須な概念だけども、そんなもの実在するわけがない。
 
 ∧∧
( ‥)そしてサイエンスライターは
    自分の部屋の外に何があるのか
    確かめることもできない。
 
    (‥ )さっきいった理由でできない、
        あるいは出来ていない。
        観測すらしていない、
        いや、観測できるのか?
        そう言えばいい?
 
 ∧∧
( ‥)でも、想定し、仮定し、
    次はこうしてみよう、次は
     こうやってみよう、そういう
      やり方で操作することは可能ですよね?
 
    (‥ )本当に外部が存在するのか分からないが
        リアクションは確かにあるんだよな。
        部屋の外から紙が差し込まれてくる。
        それはお金だったり、実績とされる
        数値だったり、次の依頼だったりする。
 

 ∧∧
( ‥)そこから外部の構造を推論して
    次の計画を建てる。
 
    (‥ )でもそれは説明に成功した、
        あるいは説明に成功している
        と思い込んでいるだけで
         現実とは全然違う仮定をしている
         だけかもしれない。
 
 部屋の外からリアクションは返ってくるけども、こちらが想定している外部の仕組みは、あくまでこちらの推論でしかない。
 
 ∧∧
( ‥)外部が存在しなかったりしてね。
 
    (‥ )時々、それを疑うなあ。
 
 本当に部屋の外、あるいは扉の向こうに世界があるのか? という疑惑。
 
 
 

2011年8月13日土曜日

意味不明

 
 ∧∧
( ‥)ようするに?
 
    (‥ )そうねえ、おいちゃんは
        結局はコンテンツメーカー
        なんよね。
 
 この場合は、絵とかイラスト、カット、文章、テキスト、説明、解説を作成する人、という意味。
 
 ∧∧
( ‥)売れる売れないは関係ない?
 
    (‥ )というか、立場上、売ることを
        考えちゃいかんというかね。
 
 例えばの話、これまでサイエンスライターが書いた本を買って読んで進化の本を書いたとする。あるいは人気のある啓蒙書を読んで書いたとする。
 
    (‥ )たぶんなあ、今西進化論、グールドの
        エッセイ、聞きかじった利己的遺伝子
        なんかよさげに見える群淘汰。
        よく理解できない血縁淘汰。
        だって数学使うのだもの。
        こんなのを混ぜてごった煮にして
        自分で理解できる解釈に配列して
        矛盾のない文章にすると思うのよね。
 ∧∧
( ‥)でもそれだと説明に必要な概念や
    現代進化論を理解するのに必須な
    論文、仮説、理論が欠けているでしょ?
 
 そういうところは自分で思いついた適当な概念や思いつきで埋める。
 
 ∧∧
( ‥)最悪ですね。
 
    (‥ )ただなあ、素人、あるいは頭でっかちの
         読書人間が思いつきそうな思いつき
          で埋めると、むしろすらすら読める
          文章になるかもしれんのよね。
 
 ただし、知っている人やまっとうな研究者からすると、我田引水、言葉の曲解、定義の勝手な変更、本来ならば使うべき概念や仮定の未使用、反対に聞いた事もない得体の知れない未検証な概念の勝手な挿入のオンパレードに見える。
 
 ∧∧
( ‥)それが分かりやすいの正体ですか。
 
    (‥ )分かりやすい、が
        ある所定の手続きや動作を
        正確に繰り返せる、という
        意味合いなら、確かに分かりやすい
        のだわ。
 
 少なくとも知らない人間にはそれが初めてなので、我田引水は普通の引用に、言葉の曲解はそういう解釈に、定義の勝手な変更はそういう定義なのだと見える。使うべき概念や仮定はそもそも知らないのだから、なぜ使わないのかという問題点は当然認識できないし、その場しのぎで提案された適当な思いつきが新進気鋭の輝かしい仮説に見える。
 
 ∧∧
( ‥)分かりやすいとはそれだと。
 
    (‥ )サイエンスライターがなぜしばしば
        現在の進化論は百家争鳴、
        ダーウィニズムは終わった
        と言うと思う?

 なぜ、そういった”僕は科学のことが好きです”と自称する連中が信じるありがちな主張と進化学者の実際の世界がまるっきり乖離しているのだと思う?
 
 ∧∧
( ‥)そういう本の有様は、
    分かりやすいというものが
    根拠なしの根無し草でしかないことを
    示しているのだと。
 
    (‥ )分かりやすいは正しいとは関係ない
        分かりやすいは妥当性とは相関しない、
         そういうこったね。
 
 科学が真実とは限らない、という言い様自体がそれを多分、示している。
 
    ( ‥)あれは科学を暗記問題だと
        思い込んでいる証拠じゃないのか?
 ∧∧
( ‥)そういえば、エボデボは
  -□ デベロップメントと言っているから
     差別的だ、そう言ってきた哲学者
     がいましたよね?
 
 エボデボ:evolution and development ようするに進化学と発生学の合体。あるいは相互の観点を合わせてより統一的で詳細な理解へ 進もうという取り組み。ちなみにdevelopment には生物の発生/発生を調べる発生学という意味もあるが、開発とか発展とかいう意味もある。差別的だ、というくだんの発言は発展途上国という用語の使用法にからめたもの。
 
 ∧∧
( ‥)デベロップメントが差別的だと
    なったら、発生学は差別的な
    学問ってことになっちゃいますが?
 
    (‥ )卵が分裂してオタマジャクシになる
        過程を見ていると差別になるんな。
 
 なんだそれ? なんだけども。
 
 ∧∧
( ‥)言い換えると、これが難しい本を読む
    人々の理解なのだと?
 
    (‥ )デベロップメントは差別的な単語である
        エボデボはデベロップメントという用語を
        そこに含んでいる
        ゆえにエボデボは差別的である。
        まあ、三段論法にはなるし
        論理的ではあるね。
 ∧∧
( ‥)論理は現実をまったく
    説明できないし、それ
    自身では関係ないでしょうに。
 
    (‥ )言い換えるとこうさ。
        言葉を恣意的にでもなんでも定義し
         論理的に矛盾なく配置できれば
         説明になる。それが彼らの
         理解でありその把握が
         分かったであると。
 
 ∧∧
( ‥)それが分かったですか。
 
    (‥ )人が分かったを覚えるのは
        あれをせよ、これをしてはいけない。
        作業の反復と禁止ではないのか?
        ここには妥当なものを把握する
        という意味での理解なんて
        最初っからなかったのさ。
        暗記も思い込みも理解ではないよな。
 
 分かった。

 でっ? それで? そんな意味不明な言葉と思い込みで、次に何をどうして、どこまでいく気かね?
 
 
 追記:
 
 ∧∧
(‥ )具体的にはどう対抗すればいいん
\-   でしょうね?
 
    (‥ )作り手側としてはあれだなあ。
        可能な限り、原型をとどめた状態で
        可能な限り簡略化する。そんな方法
        しかないね。
 ∧∧
( ‥)単純化は必然的に不正確、
    あるいは粗略化につながりますけどね。
 
    (‥ )本当に知りたいのなら論文を読むしかない
        でも論文だって現実の研究をまとめた
        ものでしかないし、研究でさえ
         自然界の現象を簡略な仮説に
          変えたものに基づいている。
 
 単純化、簡略化は問題を当然従うが、それは科学の必然であるし、そうでないと実用的ではないとも言える。そして何より、「分かりやすい」よりはまし。
 
 続く→*
 
 
 

2011年8月12日金曜日

せめて芋を探すように生きたい

 
 仕事が面白いわけがない
 
 ∧∧
( ‥)そんなもん?
 
    (‥ )もともとサバンナを歩き回って
        芋や虫や動物を探していた
        のだもの、仕事が面白いわけ
        ないじゃないか。
 
 ∧∧
( ‥)仕事に誇りを持て、とか
    いいますけどね。
 
    (‥ )本来的でないことをイヤイヤ
        やってるからスローガンが必要なんだ。
        呼吸をするのに誇りを持て、なんて
        言わないだろ。
 
 ∧∧
( ‥)でもあなたなら、どんな時、
    仕事に面白さを感じます?
 
    (‥ )文献探して仮説をチェックする時
        だなあ。
 
 そういえば昔、知り合いの家でドラゴンクエストを少しやったことがあるけども
 
    ( ‥)あれと同じ種類で
        あれよりも面白い感覚、
         そんな感じかな。
 ∧∧
( ‥)まあ、芋探しと同じっちゃ同じですね。
 
 ちなみに時々、毒芋が混ざっているのは自然と同じだったりする。
 
 おや、すると襲いかかる巨大な芋を倒して食べるゲームがあったら、それは面白いのか?
 
 ∧∧
( ‥)噂に聞く、モンスターハンターでは?
 
    (‥ )おう、あれはそういうことかい?
 
 生きているのは苦痛だ。せめて芋を探せるような時間を長くしたい。
 
 
 
 
 
        

分かった/分かりやすいとは極めて危険かもしれない

 
 教科書を授業の時間に読む。分からない。
 
 ∧∧
( ‥)そういう経験はほとんどの人が
    感じることでしょう。
 
    ( ‥)一般書籍を読む。分かった。
      -□ 分かったから教科書を
        読まない。
 
 ∧∧
( ‥)教科書よりも一般書籍を優先
    という判断ですよね?
 
    (‥ )分からない教科書よりも
     □-  分かる一般書籍であると??
 
 しかし、分かった=正確な把握/あるいは妥当な把握ではない。

 思い違いに気づくというごく身近な経験からして、そのことは明白。
 
 
    (‥ )そもそもそんなに分かりやすいのなら
        なぜその本が教科書にならないのだ?
 ∧∧
( ‥)まあ、色々な理由があるでしょうね。
   必要事項のすべてを書いていないとか。
 
 でもこういう可能性も当然ある。
 
 ∧∧
( ‥)実は内容が間違っていると。
 
    ( ‥)分かった。だからもう満足じゃ。
      -□ そう思い込むのは勝手なのだがね。

 だがしかし、分かったから正しい、と思い込んでいるとしたらあまりに楽観的すぎるか、あるいは
 
 ∧∧
( ‥)おかしい?
 
    (‥ )日常経験からして、
       分かった≠正しい なわけだろ?
       そうであるのに、いざ本の世界では
       分かった=正しい、と思い込む。
       いかれてると思わないかね?
 
 あるいは、分かった、という心理や用語自体に問題があるのか?
 
 ∧∧
( ‥)なぜ?
 
   ( ‥)僕ら人間は子供に何かを教える時に
      ある所定の手続きを正確に反復できるか?
      という意味で「分かった?」と尋ねる。
      動作の模倣と実行可能を示す単語として
      「分かった」を使うよなあ?
 
 作業を反復できる/動作できる=分かった、ということじゃあるまいな?
 
 ∧∧
( ‥)例えば文章を暗記していて引用できる。
 
    (‥ )あるいは作者の主張のパターンを
        模倣して主張できる。
 
 
 もし仮にそうだとした場合
 
    (‥ )分かった/分かりやすいって
        科学という視点からすると
         めちゃくちゃ危険な言葉じゃ
         ねーかい?
 ∧∧
( ‥)テストする、検証する、確認する
    確かめる、試して見る、そういう
    事柄がすっぽり抜け落ちた
    概念かもしれませんね。
 
 考えても見れば、科学のスタンダードに稚拙にも戦いを挑む連中は、「科学が唯一の真理であるわけではない」としばしばいうのであった。
 
 ∧∧
( ‥)真理、それはある一定の答え
    ある一定の動作、事柄ですね。
 
     (‥ )テストという概念がない。
 
 科学が唯一の真理ではない、という時点で、僕ちゃん科学を理解できていないぴょん、と大声で言ったも同然。真理とされた数々の理論を次々に破壊してきた学問、それが科学であって、科学はそもそも真理などではない。むしろ絶え間ない創造と破壊だ。

 言い換えるとこうではないか? 科学とは「分かった」以上のものである。すると、分かった、を主眼に置く以上、科学を理解すること不可能。
 
 そして考えても見れば、一般の啓蒙書だのサイエンスライターの書いた本だの読んでいる人は教科書や論文を読まないのであった。
 
 ∧∧
( ‥)でっ、時々、悪いのにひっかかって
    その著者の主張を模倣するだけだと。
    それが分かった、であるのだと。
 
     (‥ )そこには「この著者の主張は面白いが
        本当に妥当だろうか?」という疑問、
        それを確かめてみよう、原著に
        あたってみよう、テスト/検証しよう
        という動作が欠けている。
 
 ∧∧
( ‥)まあ、普通に楽しんでいる分には
    仮に結果的に間違っていても
    問題ないんですけどね。
 
     (‥ )例のあれ*にしても、ああいう主張を
         聞いて、「へー」って思った人の
         大部分は、いや、メンデル遺伝だから
         不利な遺伝子でもストックされるよ、
         という話を聞いても、やっぱり
         「へー」
         だと思うのよね。
 
 ようするにそれは無関心なようでいて健全なことであるし、トリビアであるし、好奇心でもあるし、楽しんでいるのだ。実にまっとう、人生とは必然的に苦闘である一方で、大いなる遊戯でもあるべきだ。サービス残業は確かに意味ねーよ。
 
 ∧∧
( ‥)でも一部の人はそうではないのだと。
 
    ( ‥)分かったと信じ込むのだ。
       まあ、分かった、という単語自体が
       先に申し述べたように、
       そういうものなのかもしれないが。
 
 おまけにそういう連中に限って怠け者で、正しいと思い込むだけで本当に正しいのか確認しない。
 
 ∧∧
( ‥)でも、分かった、という言葉自体
    そういうものであるのなら、
    その動作はむしろ必然。
 
    (‥ )プログラムのインストール完了しました
        分かったには、それ以上の意味も意義も
        ないのかもしれない。
 
 もちろん、そこにはプログラムの性能などに関する要素はない。
 
 真面目に考えると、極めて危険な単語。分かったには好奇心も遊戯性もなく、むしろ下らないあきらめがある。
 
 
 

わけがわからないよ

 
 ∧∧
( ‥)なに?
 
    ( ‥)分かりやすい文章の書き方、
      -/ で検索をかけてみたんだが。
 
 分かるとは何か? ということを説明することなく、分かりやすい文章の書き方を説明している。
 
 ∧∧
( ‥)ようするに?
 
    (‥ )真面目に考えると訳分からん。
 
 
 
 

2011年8月11日木曜日

殺し文句

 
 
 ∧∧
(‥ )アイデアを殺す台詞、ってものが
\-   この世にはあるそうです。
 
    (‥ )うっほ、まじかよ??!!
        殺して殺して殺しまくろうぜー
 
 ∧∧
(‥ )そんなことはもうすでに試してみた。
\- 
    (‥ )ああ、典型的だね。調べれば
        誰か過去にもうやっているんだよな。
 
 調べた上で、ではこうしたらどうだろうか? ぐらいは言わないと。もっとも大概はそんなことでさえ誰かが試してあきらめたか、あるいは実行して失敗しているのである。成功していたら、「あれをまねしましょう」と言うことになるだろうし。
 
 ∧∧
(‥ )お前は口ばっかりだから黙ってろ
\-
 
    (‥ )ああ、アイデアどまりの人多いよね。
        まずは実行しないとダメね。
        トンデモさんの典型だ。
        口先人間ダメね。
  
 ∧∧
(‥ )そんなことはやったことがない
\- 
    (‥ )何で皆、やらなかったと思う?
        そういう意味なら適切だ。
        あえてやらなかったことを
        考えなしに有頂天でやる奴
        いるからなあ。
 
 頭を冷やせよ、なんでやらなかったと思う? それ、犯罪だからだぞ、ということさえある。
 
 ∧∧
(‥ )ここではそんな風にしない
\-
    (‥ )科学の世界では口先だけじゃ
        ダメなんよね。
        実行よ、実行。
 
 本を読んだだけ、実物を見ただけ、ではどっちもダメだ。
 
 ∧∧
(‥ )そんなことうまくいくはずがない
\-
    (‥ )最低限あれよ、ですから
        ここをこうしてみました、ぐらいは
        用意しておかないとな。言い換えると
        その不備を指摘する、ということだね。
 
 ∧∧
(‥ )そんな予算はない、そんな時間はない。
\-
    (‥ )資源は有限だからねえ。お前、
        その仮説どうやって確かめるんだよ?
        この状況下でその手は使えないだろ?
        そういう希有壮大なこと言い出す奴
        いるからな。せめて、そこでずるい手を
        考えてみました、ぐらい言わないと。
 ∧∧
(‥ )それは関係のない話だ。
\-
    (‥ )確かに関係ない話を無理にからめて
        論を展開しちゃう人いるよね。
 
 ∧∧
( ‥)以下、上司が承認しない、
\-   誰もそんなことを喜ばないなどですね。
 
    (‥ )ああ、会社の話だったのかい?
 
 根回しは大事ってことらしい。
 
 ∧∧
(‥ )このアイデア殺しの台詞って状況いかんでは
\-   すごくまっとうな言葉じゃないですかね?
 
    (‥ )考慮すべき深刻な現実の指摘とも
        とれるな。実際、ダメな仮説は大概、
        こういうところがダメなんよね。
 
:調べていない
:すでに失敗したことを考えもなしにまたやろうとしている
:所定の手続きを経ていないし、それに変わる手続きの妥当性を示していない(オレ様論証では困るんだよ、という意味)
:重大な欠陥を見逃しているか、それを考慮した対策をとっていない
:希有壮大で検証不可能、実行不可能、すなわち無意味
:そもそも口先だけ
 
 ∧∧
( ‥)会社なら、さらに根回しも大事って
  -□ ことでしょうしね。
 
    (‥ )人間社会ならどこいったって
        根回しが必要だよ。法律に
        触れることさえあるしな。
 
 ∧∧
(‥ )でも、言い換えるとこれらの言葉は
\-   リスク回避の言い訳にも使えますよね?
 
    (‥ )安定的な状況にいる人間は変化とそれに
        ともなうリスクとコストを恐怖する。
        当たり前だよね、何か変化が起きると
        責任や失敗が死のようにつきまとう
        からな。
 
 人生は逃げだ。年取るとこれがさらに顕著になる。

 ∧∧
( ‥)でもそんなことをしていると、
    長期的にはいかなる組織も個人も
    死に至るでしょ?
 
    (‥ )アイデア殺しの罪を背負うって
        ことだね。老人になるってのは
        こういうことかもしれない。
        年取ると失うものが増えて
        恐がりになるからなあ。
 
 すべてのアイデアを殺して道を閉ざすのか? それとも使えるアイデアを見つけるためにこそ、アイデアを殺しまくるのか?
 
 ∧∧
( ‥)使い方次第ですね。
 
    (‥ )逃げなのか、発見の手段なのか
        それ次第ってことかもしらん。
 
 もっとも、アイデアの大半、そのほとんどすべてはゴミ箱行きであること。これも間違いない事実であったりする。
 
 

確かに人生は逃げであった

 
 夜の公園は蒸し暑く、カがうようよ飛んでいて、空を眺めても流星は流れなかった。少し残念。帰宅して一件仕事を終わらせる。
 
 さてもさても。
 
  
 ∧∧
( ‥)教科書を読むべきであると。
 
    ( ‥)学校で学習する時には教科書を
      -□ 読んだり、参考書を買っていた。
        だのに大人になると教科書を
        買おうとしない。
 
 考えてみればいつでもそうであった。娯楽になる本を買って読むが、教科書なんて自分からは買わないものだ(科学ってのは結局は強制されたもので、されるべきものだ、ということでもある)。
 
 ∧∧
( ‥)でっ、大人になって一般啓蒙書を
    読んでその気になって痛い大人に
    なっていくのだと。
 
    ( ‥)今西進化論、断続平衡説。勝手に解釈した
        中立説、名前だけ覚えたホメオボックス
        基礎がずたずたで、地盤沈下どころか
         砂上の楼閣、建物倒壊。
 
 ∧∧
( ‥)こうして研究者と分かった気になった
    読書人のギャップは埋まらぬままに
    年月だけが過ぎていくと。
 
    (‥ )人生とは逃げなのだ。
 
 これで良い。今までだってそうしてきたではないか。成功の鍵はここにある。そう思う事にして、実は逃げている。
 
 ∧∧
( ‥)それがあなたたちお猿さんの一生。
 
    ( ‥)楽な方がいいに決まっているからなあ
      -□ カロリーの壁を越えること、容易ではない。
 
 ∧∧
( ‥)あなた方は無駄に脳みそが
    大きいですからね。
 
    (‥ )ただでさえカロリー消費が激しいのよ
        性欲、食欲、健康、地位と金、
        これ以外にエネルギーを割り当てたくないのは
        当然だと思わないかね?
 
 科学という観点においては果てしなく後ろ向き。僕らの日常。それは必然的な手抜きであった。
 
 

2011年8月10日水曜日

一般向けの本はね、信用しない方がいいと思うよ

 
 
    ( ‥)そうだなー、本を書くって
      -□ 意外と大変でな、かなり
        時間を食われるんだ。
 ∧∧
( ‥)あなたの場合、3ヶ月に1冊が限界ですね。
 
 イラストや写真の撮影も基本的に自前だ、ということもあるけども、これより速く書けるかというと。
 
 ∧∧
( ‥)まあ、本の種類によっては
    可能なんでしょうけどね。
 
    (‥ )ライトノベルを3日で書き上げた人がいる
        と聞いたけども、それだって
         どういう話にしようーかなーって
         半年くらい悩んでいるんじゃないかな?
 
 本を1冊書くには、それ相当な時間が必要だ。言い換えると。
 
 ∧∧
( ‥)大量に書いている人は何か
   おかしなことをしていると。
 
    (‥ )特にだ、研究者であるとか、
        本職をちゃんと持っている人が
        2、3冊ではなくて、10冊とか
         それ以上を、しかもかなり短期間に
         出しているとなったら、
         それはもうね。怪しいよ。
 
 名前だけ貸してゴーストライターを使っている可能性もあるが、ようするにあれ。「あんた本業どうした?」という状態。
 
 ∧∧
(‥ )まあ、自分の業績に基づいて
\-   真面目に書く研究者もいるんですが。
 
    (‥ )本業、あるいはその応用だけでは
        2、3冊でネタ切れだよ。
        最低限、1〜2年、それ以上の
         インターバルがあると思う。
 
 言い換えると、それより頻繁に。それも大量に書いているとなると、さらに怪しい、と言える。
 
 ∧∧
( ‥)ようするに物書きに転職しちゃった
    状態ですね。
 
    (‥ )それでも良いことを書ける人はいるんだ
     □-  ただ、その場合、そういう本は
        一般向けにシェイプされた教科書に
        なる。

 それは当たり前だとも言える。仮に大発見をした人でも、それではネタが1つだけだ。何冊も、しかも質を維持して書いているのなら、そこに目新しさがあるわけない(目新しさは最初の2つぐらいで消費してしまう)。そしてスタンダードで手堅いものをうまく説明する場合、そこにあるのは豊富な知識と正確な理解を使ったうまい説明で、目新しさは説明の手法にあることになる。
 
 ∧∧
( ‥)では次の状況はどうなるか?
    :たくさん出している
    :いつも目新しい主張をしている
 
    (‥ )言い換えるとこうだな。
       :本業の論文を書いていない
       :本業では認めてもらっていない主張を
         展開している。
 
 ∧∧
( ‥)その状況をもたらす状態は、
    少なくとも2通り考えられますね。
 
    (‥ )たぶんね。
        1:これからスタンダードになる仮説を
         論文以外で主張してしまった
        2:科学的には認めてもらえない
          ダメな仮説を一般人に広めようと
          画策している。
 
 ∧∧
( ‥)まあ、ありうるのはどっちかというと。
 
    (‥ )これがさ、2なんだよな。
 
 ちなみに仮に1であった場合、続報があって1が支持された、という情報をいずれ耳にするだろう。
 
 ∧∧
( ‥)そうでない場合は
 
   ( ‥)ほぼ間違いなく2だね。
     -□
 
:新進気鋭の、特に自説を紹介している
:そういう本を大量に、しかも高頻度で書いている
:その仮説を支持する続報が特にない

 そういう場合、やばいと思うべきじゃなかろうか? 一般向けのそういう種類の啓蒙書とか自称するものは怪しんだ方がいい。
 
 ∧∧
(‥ )ちゃんとした普及書もあるんですけどね
\-
 
    (‥ )そういう本はな、真面目で固い内容なんで
        人気がないか、人気が出ても勘違いした
         文化人が訳分からんいちゃもんつけてる。
 
  啓蒙書を読んだ、というのなら最低限、教科書も読むべき。そうでないと作者が1なのか2なのかすら分からない。
 
 

パンとサーカス

 
 ローマ帝国は市民権を持つすべての人にパンとサーカスを提供。
 
 ∧∧
( ‥)それを怠れば皇帝といえども
    容赦なし。
 
    (‥ )生活の基礎と娯楽。
        この提供に失敗しては
         破滅だってことだね。
  
 ∧∧
( ‥)..今、どっちも失敗しかかってませんかね?
 
    ( ‥)韓流ゴリ押しに反対するデモが
        あったと聞いたが
        それは必然ってことか。
 
 
 

僕を忘れないでと言われても知らんがな

 
 ∧∧
( ‥)なに?
 
    ( ‥)自伝を書く人がいるだろ?
      -□ 書いて作ってあまつさえ
        他人にあげるのだけど。
 
 ものすごく迷惑だよねえ?
 
 ∧∧
( ‥)読んだふりぐらいして
    あげるのが礼儀ですよ。
 
    (‥ )そりゃそうだけどさ。
        自分の人生と経験に価値があると
        思っているってものすごく
        楽観的というか、痛いというか。
 
 そこまでして何か残したい、何か成果を出したい、僕を忘れないで、僕を認めて、と望んでいるのか?
 
 ∧∧
( ‥)僕らにはよく分からないけど、
    あなたたち社会生活をするお猿さんは
    仲間からの評価を気にするよう、
    遺伝的に調整されているんでしょ?
    しょうがないじゃないですか。
 
    (‥ )しょうがないし、
        気持ちも分かるのだけどさ。
 
 でもあんたが後生大事にしている自分の立ち位置って、他人からすれば他人の立ち位置でしかないんですけどね。そこんとこどうよ?
 
 ∧∧
( ‥)まあ、無価値だと。
 
    ( ‥)人間は、いや、他の生物も
        そうだが離合集散する遺伝子の
        集合体なのだ。
 
 というか自分をさかのぼると受精卵になり、精子と卵子になり、そこからさらに受精卵になり...
 
 ∧∧
( ‥)台風に固有名詞をつけて認識しても
    結局は地球の大気の一部であって
    連続しているように、
 
    (‥ )我らも同じだ。連続した系統、
        系譜の一部であって便宜的に
        区別され、固有名詞をつけて
        認識されているだけだ。
 
 自分が自分がと言われてもなあ、自分なんてそんなもの、便宜的な概念で実在なんかしないだろ? あるいは最低限、その実在、はなはだあやうし。

 人は独自の魂を持つのだと自ら言う。いやしかし、その心も魂さえも他人から受け継いだ言葉と知識の寄せ集めではないか?
 
 ∧∧
( ‥)肉体と神経を媒体として
   伝播し離合集散する言葉と知識の集合体。
   心も連続していると。
 
    (‥ )完全ではないが、それなりに
        連続しているから自伝でもなんでも
        自分の何かを他人に伝えようとするわけでな。
 
 しかし、何が伝達されるか、何が伝播するのかは他人や周囲が決めることであって、自分をヘビーローテーションすれば周囲が喜んで買ってくれるかというと、残念、当然、そんなことはない。
 
    ( ‥)話のネタならともかくだ、
      -□ 自分の言葉と経験を熱心に
        売り始めたらもう終わりだと
        思わないかね?
 ∧∧
( ‥)テレビみたいにですか?
 
 それは多分、価値を見誤っている。あるいはいくらなんでも高値をつけ過ぎだ。もう少し安く売ろう。

 他人に愛されたいか、ああ、なんということだ、当然のことではあるが、みんな老いてしまったよ。
 
 ∧∧
( ‥)40過ぎたらただ下り坂なんでしょ?
 
    (‥ )経験の向上、体力の低下、
        相反する2つのカーブを
        複合させた時にそういう
        結果になるのだろうけども、
        絶望的に確定的な運命をたどる
        この有様は冗談のようで
        ため息が出る。
 
 だめだ、もう少し運命にあらがえ。
 
 ∧∧
( ‥)出来ないなら死ねと?
 
    ( ‥)そうなんだが、体力の低下と加齢、
      -□ ずるっと足をすべらせたら
        踏ん張れずに
        位置エネルギー最低、
        安易な方向へ大滑落ってのは
        困ったもんだな。
 
 普遍の通貨を発行することを止めてはいけない。しかし体力の低下はなはだしく、挫折とあきらめが容易に訪れ、愛を求めるようになる。老いだ。
 
        

2011年8月9日火曜日

その勘違いには分かりやすいという需要があった

 
 *続き。
  
 ∧∧
( ‥)ようするに?
 
    (‥ )メンデル遺伝を知っているけども
        それを理解に組み込むことを
        忘れている。
 
 理解に組み込むのを忘れているので、理解が不完全になって疑問が生じる。自分は理解できていない、なぜだ、分からない、という迷い、本人の勝手な思い込みではあるが、それが生じる。

 そこで得体の知れない勝手に考えた要素を挿入して説明を試み、矛盾を勝手に、あるいはオレ様に解消した。
 
 ∧∧
( ‥)そしてその説明には需要があった。
 
    (‥ )その説明を聞いて、分かりやすい!!
        と思った人は、当然、メンデル遺伝を
         理解に組み込むのを忘れている。
 
 つまり、理解に必要な部品を組み込むのを忘れたライターが試みた勘違いな説明。それを聞いた、同じく理解に部品を組み込むのを忘れた消費者が「おお、分かりやすい」と勘違いしている。
 
 ∧∧
( ‥)ありがちな勘違いだから需要があった?
 
    (‥ )組み込むのを忘れて生じた欠損を
        うめるために勝手に作った部品を
        売った。買った、需要と供給。

 まあ、そもそも理解というのは単なる自己申告だから、理解したと思ったら、それが理解なんだろう。
 
 理解の欠損を埋めてもらう。これが”分かりやすい”というものである。
 
 ∧∧
( ‥)間違っとるがな。
 
    ( ‥)まあ、仮説はバージョンアップされる
        ものだから、筋が通った説明でも
        いずれは大概の場合くつがえされる。
         でもこの場合はそれ以前の
          勘違いだよね。

 とはいえ、理解した、分かった、分かりやすいと客が認識したことは事実。
 
 ∧∧
( ‥)困ったものですね。
 
    (‥ )分かった、分かりやすい。
        みじめで、無様で、か細く
        ひ弱く、それでいて取り澄ましている、
        なんともあわれな認識だと
        思わないかね?
 
 まあ、よい、まあ、良い。妥当な仮説をチョイスし、自分の理解とか把握とかいうものをテストすれば良いだけの話。
 
    ( ‥)テストから逃げるから
        自分は分かっていると
        思い込めるんだよな。
 ∧∧
( ‥)分かったというのは所詮は
    仮説であって、テストしないと
    分かったか分かっていないか
    分からないですからね。

 読書人がとんでもないトンチンカン馬鹿になる時があるのは、それは読んでばかりでテストを受けないからだよね。
 
 
 
 
 
 

ブログ アーカイブ