自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2011年7月24日日曜日

ああ、選別って可能だねえ

 
 ∧∧
( ‥)どう?

    ( ‥)よし、記事はイアペタスでいこう
      -□

 イアペタス。土星の衛星である。クルミのような姿をしている不可思議な星。

 そしてふと思う。

 
    (‥ )マントルがマグマだ、と思っている
        人たちは気の毒であるな。
 ∧∧
( ‥)なぜ?

 マントルが対流する、わー、マントルは流体なんだー

 マントルは溶けている、わー、隕石が落下して地殻が破れたらどかーんと火山が噴火するんだー

 ∧∧
( ‥)事実じゃないですね。

    ( ‥)というか、まず地球の火山の分布が
        説明できん。

 なぜ海溝に沿って火山が分布するのか?

 なぜ海嶺に沿って火山が存在するのか?

 ∧∧
( ‥)前者は水が与えられることで融点が下がって
    一部が融解する。後者は温度を保ったまま
    上昇してきて減圧により一部が融解する、
    ですね。

    ( ‥)減圧により、は気づいた奴がいるけどもね
        あれもあれだよな、クレーター形成で
        減圧、噴火だどっかーんを安易に考える
        ところがリサーチ不足だよ。

 教科書読んでないのが丸分かり。つか、読んでないことは本人が一番良く知っているよな? 読んでないんだから。読んでいたら条件が充分に満たされないこと、満たすには別の要因が必要なことくらい分かるだろう?

 実際にはマントルは岩石で固体だ。そして固体も流れる、これが正しい。

 ∧∧
( ‥)これが分からないと。

    (‥ )月の謎が理解できなくなる。

 月には巨大なクレーターがある。あれだけ巨大な構造物は地殻に不均衡をもたらす。そして固体と言えども流れる。つまり不均衡の是正に向けて地殻が流れ出す(ようするにアイソスタシーの話)

 ∧∧
( ‥)地球の地殻やマントルの粘度で考えると
    ああいう構造物は流れて消えてしまう。

    (‥ )だが残っている、ということは
        月は地球よりずーっと固いのだ。

 その理由は複数考えられる。まず水がない。水がないと融点が下がらないから溶けたりしない。それに温度も低いんだろう。いかに固体といえども、温度が上がると粘度は下がる。逆にいうと固いってことは冷えているってことだ。

 ∧∧
( ‥)でも月には大量の玄武岩が流出した
    ”海”がある。あの”うさぎさんマーク”は
    熱と火山活動があった証拠ですよ。

    (‥ )ここに不思議がある。

 クレーターを支えるほど固い月から、なぜどうやって、しかも時間を置いて溶けた岩石があれだけ大量に噴出してくるとはこれいかに?

 ∧∧
( ‥)月の海、あのうさぎさんマークには
    謎があるのです。

    ( ‥)でもマントルはどろどろの溶岩だ
        と考えている人には、固体は固体で
        流れない、と考えている人には
        謎でもなんでもないんだろうな。

 きっと得意気な顔をして「そんなの当たり前です」と言うんだろう。ああいう連中は月を見てもなんの不思議も疑問も感じないんだろう。研究者が頭を抱えてこうじゃね? と論じている時、当たり前です、としたり顔で歩いていってしまうのだろう(ちなみに、こうじゃね? という論文は1995年に出た)。

 謎と不思議は頭上に浮かんでいるが、それを分かったような顔をして断じてしまう。

 それはまるで、「こんなの知っている」、と骨の同定もできないくせにティラノサウルスの骨格標本から走り去ってしまった子供のようだ。

 実につまらない人生。

 もしも研究者ぶって論じているのなら、あんた底抜けの無能だ。だって論文のネタをみすみす見逃しているのだから。

 ∧∧
( ‥)月の海は謎であり、
    それを僕らはよく見ているのです。

    ( ‥)土星の衛星イアペタスも謎
      -□ なんだよな。

 そしてここにもアイソスタシーがからんでくる。こっちは氷であるけども。氷も固体でありながら流れるという点では変わらない。

 こういう事に関する研究者の論文を眺めるのは、やはり楽しい。

 そして振り返るに思う。


    (‥ )人間の選別って可能だよね?
 ∧∧
( ‥)はあ?

 人間をいつものように3グループに分ける。

鵜呑みにする大多数、鵜呑みにしないで考えるが自力では正解に辿り着けない少数、自力で正解に辿り着けるごく少数

 ∧∧
( ‥)いつものA群、B群、C群ですね。

    (‥ )答えを書く、理由を書かない、
        理由は書く、答えを書かない

 鵜呑みにする人は健全にも疑問に思わない。分かる人は「あー、ここ省略されてるんだ」と自力で分かるか、そもそも知っている。


 ∧∧
( ‥)中途半端なB群だけ
    騒ぎ立てるのだと?

     (‥ )そうしてから答えと理由を書く。
         そうやって人を選別していくことは
         可能であるよな?

 間違いは正さねばならん。妥当性の追求には答え合わせが必要だ。

 本で人を選別することは確かに可能であるし、すみやかな世代交代にはこういうことが必要やもしれぬ。


     ( ‥)まあ。すでにして答え合わせは絶えず
         やってくるのだがな。
 ∧∧
( ‥)間違った仮説はここが間違っていました
    そういう通知ですね。

 人は自力では知識と理解を更新できない。集団でしか前に進めない。だから古い世代は古いまま死ぬべし。勘違いする奴は答え合わせで恥をかけ。そして鵜呑みにする人と子供のためには

 ∧∧
( ‥)適切なものを出せと。

     ( ‥)体に毒はないからといってもな
       -□ レストランである以上は
         おかしな混ぜ物をするわけには
         いかんのよ。

 今西進化論を信じても体に影響はない。だからサイエンスライターや科学ジャーナリズムはメニューに混ぜてしまう。毒ではない。だが妥当でもない。だからこそ、混ぜ物を大喜びで食って通ぶっている連中には、「ああ、それ混ぜ物だから、以後よろしく」と後で通知する必要がある。

 
 ∧∧
( ‥)でっ? 罠もしかけろと?

     (‥ )それ、混ぜ物だから、だと
         混ぜ物じゃないもん!!
         と反論してくるべ。

 ∧∧
( ‥)罠なら「ひどい!!」と
    言うでしょうね。

     ( ‥)それは敗北宣言だよね。
       -□

 
 さあ、古びた役立たずな僕らは死のうじゃないか。どうせ生きていたって何も出来ず、賞賛もされず、誰からも認められず、愚痴と敗北と挫折にまみれるだけだよ?

 実際、ほら、何も出来てやしないだろ。
 
 
 

ブログ アーカイブ