自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2011年6月20日月曜日

変われないのだから死んで変わるべし

 
 人間は一度覚えたことや、これで良いと選択したことを変更しない。できない。

 
   (‥ )不可能とまではいかないが、
       概してそうなのだ。まあ
       当たり前なんだけどな。
 ∧∧
( ‥)そりゃあ、成功したことを
    何度もやり続けるのは
    当然でしょうからね。

 しかし、科学ってものは論理や理屈を超越して、試行錯誤を繰り返し、じょじょに、しかし確実に変化する。そうして研究者は世間を置いてけぼりにしてしまう。分かりやすい研究者ってのはそういう意味では能無しだ(*一般に人気のある研究者って信用しない方がいいんじゃね? という意味)。

 実際、科学者の世界の理解と、私たち一般人の理解との間には時間にして大体30年ぐらいはズレがあるっぽい(*今の私たちの科学の知識や理解は1980年代ぐらいのもの、という意味)。


 ∧∧
( ‥)でっ?

    (‥ )成功に味を占めてもう変化できない
    -   老人(35歳以上)は見捨てるべきだ
        次の世代に妥当なことを伝えよう。

 例えばの話

:マントルは岩石です
:固体は流れるよ
:月は地球よりもずっと固い
:今西進化論とかカンブリア爆発はゴミ

 ∧∧
(‥ )マントルが固体だとか
\-   固体が流れるとか、
     戦前の知識じゃありません?

    (‥ )だが、マントルは対流している!!
        だから液体だぴょん、とか平気で
         言う連中がいるべや。

 君。進化論をこれで勉強しなさいと、「ワンダフル・ライフ」を勧める余計なことをする親父とか。

 ∧∧
( ‥)アニメや漫画の影響も
    あるんですかね? 地底に穴を
     掘ると、大空洞でマグマが
     どぷん、どぷんと泡立ってる
      演出は普通でしょ?

    (‥ )火山の直下だとか言うのならまだ
        話は分かるのだけどな。

 まあ、お約束っちゃあ、お約束なのでしょうがないかもしれんけど、次の世代にまっとうな知識を伝えんといかんよね。




 

ブログ アーカイブ