自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2011年12月30日金曜日

あきらめをもって死者の鐘を打ち鳴らす

 *の続き
 
 ∧∧
( ‥)低賃金労働者を何らかの
    形で確保せねばならず
    国家の機能を維持するためには
    職務放棄を許さない、と。
 
    (‥ )職業の固定、零落した農民を
       耕作する土地とワンセットに
       して売買する(移動の自由がない)
       農奴制の始まり、これがローマ帝国
       の後期に起こったことだそうだが。
       *現在把握中
 
 *ローマ帝国後期、ここでは3世紀末のディオクレティアヌス帝あたりで確立されたドミナートゥス体制(ようするに専制君主制)のこと。もっとも、3世紀を後期と言っても、確かに西ローマ帝国はまもなく5世紀末に滅びるが、ローマ帝国自体は東ローマ帝国(あるいはビザンティン帝国)として1453年5月29日まで存続した。
 
 ∧∧
(‥ )これはあなた方の未来を
\-   暗示するひとつの事例に
    なるんでしょうか?
 
    (‥ )分からん。まあ、そうやって
        煽って書くのはライターの
        やり口だ、というのは先にも
        述べたことだけども
 
 ライターの技術ウンヌンと関係なく、大事なのは、「社会を動かす力がおおまかに言って共通しているから同じような結果を招くだろう」と確からしさをもって言えるか、予言できるか、ということが問題になる。だがしかし、
 
 ∧∧
( ‥)でも平たく言うとこれって
    あれでしょ? 単純につぶれかけの
    会社の話ですよね。
 
   (‥ )会社も経営が傾くと
      リストラしたり、賃金を押さえたり
      外国人労働者を雇ったり、外注に
      出したり、労働時間を長くしたり
      似たようなことをするしね。
 
 それを考えるとだ、これ、国家、会社、集団の普遍的な末路なんじゃないの? ということでもある。
 
 ∧∧
(‥ )ようするに、これからの国家は国民の
\-  負担を増大させ、賃金は低く、税金は
    重く、義務の履行をせまり、それを
     強制させる、ということですね。
 
    (‥ )日本も欧米も、中国も他の
        国々も多かれ少なかれ
        そういう運命を
        辿りそうじゃねえ?
 
 考えてみれば、植民地を作ったり、第三世界に極貧と低賃金労働を押し付けたりして稼いだあぶく銭でこれまでの栄華を極めていたのであった。今までの生活がおかしかったのだと言える。
 
 事実、全地球的に見れば、むしろ不公平は是正されている。これはつまり、トウモロコシや米、小麦を普通に主食にすれば、全人類が一応生活できるよ、という話の延長でもある。ようするに、肉を食わなければいいということでもあるし、わざわざ穀物で家畜を養ってそれを食べるな、生活水準を落とせ、ということでもあるし、デブが格差是正デモをすれば、どれだけ言い訳しようがそれは所詮のところ茶番だ、ということでもある。
 
 ∧∧
( ‥)でも、皆さん、耐えられると
    思います?
 
    (‥ )耐えられるだろう。
        もっとひどい状況でも
        人間は生きてきたからね。
 
 いやあ、だって、今の若者すでにそうなってないか? 無駄に金のかかることをしない、安くても楽しいコンテンツをネットで楽しむってのはもう明らかにそうだろ(というか、そういうのが人間本来の娯楽であった。無駄に金をかけるテレビの方がむしろおかしいし、あんなもの、所詮は時代のあだ花だったのだと言える)。
 
 むしろ問題は
 
 ∧∧
(‥ )不公平、ですか
\-
    (‥ )日本の場合、一番役に立たない
        老人が一番金を持っていて、
        既得権益にきゅうきゅうと
        しがみついて、
        しかも貯蓄するだけで
        消費しない。これでは
        若者たちは耐え難いだろうな。
 
 ∧∧
( ‥)言い換えてしまうと
    昨今の選挙や政権交代、
    事業仕分けの茶番も増税案も
 
    (‥ )一応、そういうことの
        反応なんだろうな。
        遅々として進まないし、
        右往左往するだけで、
        とても効果的とも賢いとも
        思えない茶番だが
 
 ∧∧
(‥ )...なんかつまらない結論ですよね
\-
   (‥ )ああ、考えてみれば、もうみんな
      未来がどうなって、問題は何で、
      どこをどうしなくちゃいけないのか
      薄々分かっているのだよね。
 
 ようするに僕らは現在、川下りの真っ最中で、先に何があるのかもおおよそ分かっている。ほとんどの客はあきらめて、うおーっ!!(棒読み) と言っているのだが、ただ、船頭と一部の客がなにやら喚き立てて必死に上流へ戻ろうと無駄にばちゃばちゃこいで水をはね飛ばして、皆のひんしゅくを買っているという状態で
 
 ∧∧
( ‥)あがかずに死ねと。
    もう、突き落としちゃいますか?
 
   (‥ )こうなるとあれかな、
    □-  死者の鐘を打ち鳴らすのが
       物書きとしての仕事ってことに
       なるのかな
 
 あるいはこう。老人こそ、未履行な義務と責務を果たすべき。しかし、これも単純に当たり前なことなのであった。おそらく相続税という形で義務と責務が取り立てられるのだろうが、結果的とはいえ、欲深いことだ。
 
 
 
 ところでふと思ったのだが、日本、アメリカ、中国は、むしろこういう体制の方が良くも悪くも合っている気がするのだけども、どうだろう?
 
 *ただし、続きを参照のこと=>*
 

ブログ アーカイブ