自己紹介
- 北村雄一(北村@)
 - イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック
 
2012年8月19日日曜日
悪魔も正義を強制される宇宙
*の続き
∧∧
(‥ )関係者たちをリンチして
\– 殺すのだ、という勢い、
まるで正義感に
燃えている人々こそ
悪魔だ、という
意見もありますね
(‥ )いやまあ、言わんとする
ことは分かるけどさ、
悪魔なんてこの世にいないし
ちょっと落ち着けよ
∧∧
( ‥)悪魔は苦痛の擬人化でしかない、
という意味ではなくてね
(‥ )悪魔が存在しても、悪魔は
悪魔でいられない、と
言った方が正しいかな
純粋な苦痛の具現。それが悪魔だというのなら、理屈の上では考えられる
∧∧
( ‥)無敵で不敗で圧倒的な能力と
耐久力を持ち、
呼吸するかのように
人を殺す殺人鬼
(‥ )だけども悲しいかな、
そんなものは存在できない。
強い殺人鬼でも
何人かの人間にかかれば
あっさり殺されるからな
端的に言うと、悪魔と悪は、組織でないと存在できない。
∧∧
( ‥)でも、組織になるってルールを
守るってことなんですよね
( ‥)そりゃあ、悪魔だって勝手な
–□ ことはできないからなあ
しかも、そうして悪魔軍団に
なっても、無敵にはなれない
という悲しさ。
∧∧
( ‥)悪魔軍団が世界を征服しても
(‥ )征服された方が多いからな
へたなことするとあちこちで
反乱が起きて破滅、悪魔たちは
みんなリンチされてそれはそれは
むごい殺され方をするだろう
∧∧
( ‥)結局、悪魔はルールを守り
支配される側のことをちゃんと
考えて運営しないといけない
( ‥)それがこの世界に覇権を
争う軍団と国家があれど
魔王もそれを倒す勇者も
いない理由よな。
単体戦力は無力なんだ
集団でないと
やっていけないし
集団になるとルールを
守り、正義を行う必要が
あるんだ
悪魔でさえもルールを守り、正義を行わなければ存在できない世界。これこそ、この宇宙が地獄以上の地獄そのものであることに他ならない
∧∧
( ‥)ところが、ある悪魔たちが
ルールを破ったばかりか
それを隠蔽した
しかもばれたのですよ
(‥ )他の悪魔はドン引き
大魔王様は怒髪天
人間たちは、よーしじゃあ
リンチ始めるぞーと
祭りだわっしょい
ルールを破る奴が出る。
これは当たり前。
だからこそ、公正に裁かなくてはいけない。これは危機管理に他ならぬ。
∧∧
( ‥)でも、公正に裁く事、
これ自体を破壊したら
(‥ )すべてが終わるんだ
それは一人、二人、100人
1000人殺したどころの
騒ぎじゃない
それ以上の罪
ブログ アーカイブ
- 
        ▼ 
      
2012
(895)
- 
        ▼ 
      
8月
(69)
- 人を残して飛び立つ言葉
 - 雷と紀元前669年の惑星騒動
 - よく見えなくなった感じ
 - 小難しいけど、実際には楽な本を選んでるよね
 - 回帰しない永劫
 - 夏休みの宿題処理はその後の人生の縮図
 - ルナーカレンダー
 - しろと言われるならやるしかあるまい
 - 暑い夜空、冬の大三角
 - 呪わしい約束の地へ
 - あきらめの手札
 - くるくる
 - この宇宙は汚職や癒着だけに還元できない
 - 夢の物語
 - 大きいデータは良いものだ(本当に?)
 - 事実としておそらくやっていない、そうしてる
 - 少し踏み込みが強い
 - 使うを拒否するは罪にあらず、暴落させたものこそ大罪なり
 - 疲れたので 絶望 せよ
 - 悪魔も正義を強制される宇宙
 - 放棄すべきは定理や公理
 - ありうるは、他のすべてが無い、ではない
 - 過去推論を未来予測と勘違いしている
 - 楕円軌道ふたたび
 - 含有量の高い奴がいいです
 - 夕暮れのトンボ、流星、重力
 - これは冗談抜きでやばい
 - 額面自体がころころ変わる紙幣は暴落します
 - 1円玉の夜空
 - 無念、文学では経済は救えない
 - 最後の人類
 - でっちあげられたお菓子
 - センスオブワンダー
 - 楕円軌道
 - ラブマシーン
 - 人生とは何? という問いをすることこそ問うべき問題
 - それでもなお
 - 輝く積乱雲
 - 運命はあの日に決まっていた
 - その、輝く眼は謎
 - 暗黒世界の知識
 - 失われたものは失われた
 - 寝室のリアルが国家の一大事
 - フィクションにはないが現実にはある
 - カテゴリーはなんのため
 - サーマルノイズ
 - それで、何をどうする気だい?
 - ザ・グレイマン
 - 知的生物の進化の果て
 - 今日もごそごそ
 - 悪いのか? ではない、悪なのだ、カロリー的に
 - この早朝の空は、その頃には夜の帳の後
 - 地獄じゃなくてここが地獄
 - 裏切り者と見なされないように走れ
 - それは問いではありませんね
 - テニスウェアを着ていた
 - 人間らしい生活をしてみたいと思いませんか?
 - 知った気でいる基礎、これこそが難しい
 - 商品は用意されている、ただし帰ってこれない
 - 嘘が入っているでしょー
 - 理想的な商品を売るお仕事です
 - 究極的
 - かつてワインはギリシャものだった
 - 柔道は自動車ではない、と思われている(らしい)
 - 最初からかなう願いではなかった
 - 重要なのは夢ではない
 - 8月のオリオン
 - 夏の流星
 - 冬の木星、金星
 
 
 - 
        ▼ 
      
8月
(69)