自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2016年2月15日月曜日

寒さが戻る中、刺し違える論文をどう...

 
 2016年2月15日、バレンタイン明けの今日、風は妙に尖った感じだ。
 
 
 ∧∧
(‥ )家を出た14:30の時点で
\‐  気温は10度でした
 
  (‥ )昨日20度に達したことと
      比べると寒いよな

*=>hilihiliのhilihili: 2016年のバレンタインは気温16度
 
 しかし昼過ぎ、昨日の熱はまだ世界に残っているようで、空気は冷たくとも、熱はさほど奪われない。だから風が尖った感じ。

 雲は厚いが、ところどころすっぽ抜けて青空が見える。















 画面中央下に、まるで千切れ雲のように、ちいちゃく写り込んでいる月


























 
 雲間から抜ける光
 
 晴れ間が見えたり






















 
 ∧∧ そうかと思うと曇天
( ‥)
 ‐( ‥)北風が入ってきてる
      風に流されて雨も
      ちらついてるな

 北の方角は白くかすんでいた。あちらでは雪なのだ。雪は海へと接近していて、それゆえに溶けて舞い落ちてくる。多分、そんな状況。












 
 ∧∧
(‥ )帰ってきて15:50
\‐  気温が8度になってる
 
  (‥ )1時間の間に
      2度下がったのか...
 
 
 さらに1時間後の18:05現在、気温は4.5度、湿度は96%だ。
 
 ∧∧
(‥ )雨になってるね
 
  (‥ )室内からも熱が
      外へ奪われる感覚が
      出てきたな
 
 ∧∧
( ‥)でっ? 仕事はどうよ?
 
  ( ‥)断続平衡説のイラストは
    ‐/ めどがついたよ
 
 メカニズムに関しておかしな主張をしなかったら、そんな問題ないような話だ。単純に、”異所的種分化は比較的速く進化が進行する、その実例を見つけたかもしれない”、そう言えば十分ではなかったか?
 
 いや、そうとばかりは言えないかもしれぬ。
 
 ∧∧
(‥ )主張の大きさに比べて
\‐  論文が荒いって言うのですかね?
 
  (‥ )地層の堆積や化石の保存が
      不連続である可能性は?
      とか
      そういう確認をはしょって
      化石記録を素直に解釈して
      みましたー
      と主義主張を楽観的に
      大風呂敷に
      広げてしまった
      そんなかなあ
 
 まあ、時々ある論文の打ち上げ方ではある。
 
 
 ∧∧
(‥ )こういうのって
\‐  賛成、反対、
    論文の大量生産には
    つながるのだけどね
 
  (‥ )刺激にはなってるんだ
      その代わり
      本家の論文は
      なんか駄目っぽだよねーで
      終わるパターン
      こういう論文や研究は
      歴史的な意味で
      業績は残るのだけど.....
      刺し違えるような
      ものかもね
 
 そのせいなんだろうが、あまり実証的とは言いがたいし、情報量に比べて冗長。
 
 
 


ブログ アーカイブ