自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2013年6月13日木曜日

間違いがデータの彼方に消えるなら追いかけろ


 ∧∧
( ‥)あなたは形態データが
    好きですよねえ
 
  ( ‥)遺伝子の塩基配列で
    –□ 描かれた系統樹でも
       形態データが検討されて
       いるとうれしいねえ
 
 ∧∧
( ‥)塩基配列には良い点がある
    分かりやすい
    同定しやすい
    比較しやすい
    作業がやりやすい
    複数の解析手段が使える
    大規模データとして
    扱いやすい
    今、はやりです
 
  ( ‥)形態データの良い点は
      化石データも扱えるだな。
      化石データが抜けた
      系統推定はやばい
      からねえ。後は、
      具体的である、だよね。
      何が淘汰されたのか
      見えてくるわけだし。
 
 
 ∧∧
( ‥)あなたとしては?
 
  (‥ )間違いが分かりやすい、
      これがありがたいね
 
 ああ、ここが間違っていたんだ。それが分かる。
 
 確かに、すべては推論だから、これが正しい、が単なる推論であるように、間違いが分かる、これもまた推論でしかない。
 
 しかし、具体的にここがどうもうこうです、というのはありがたい。
 
 ∧∧
( ‥)間違いが分かる。
    そこが重要。
 
  ( ‥)遺伝子データだとねえ
    –□ 間違いが塩基配列の
       彼方へ消えていって
       見えなくなる。
       そんな印象なんよな。
       あるいは
       統計学の彼方だな。
       大量のデータが
       降り積もって
       ならされちゃう感じ
       
 
 ∧∧
(‥ )プロはどうだか知らないけど
\–   普通の人は、遺伝子を
     調べれば問題ない、と
     思っているみたいですね
 
  (‥ )それは遺伝子が生物の
       設計図ならそれを
       見れば本質が分かる
       そういう発想だよね。
       だけどさ、
       本質を見たゆえに
       それは推論ではない、
       それは真実だ!
       というのは危険よな。
 
 それが本質である、ということ、それ自体が推論であるがゆえ。
 
 ∧∧
( ‥)ミトコンドリアDNAは
    本質ですか?
 
  (‥ )むしろ本質じゃないから
      そこを見ているのだと
      思うけどもね。
 
 ∧∧
(‥ )核ゲノムの解析や機能の同定は
\–   現在進行形でこれからですし
 
  (‥ )具体的になってもらうと
      ありがたいよね。しかし、
      最終的には化石も形態も
      塩基配列もゲノムも
      染色体も淘汰圧も
      適応度も中立も性淘汰も
      全部一緒になるはずだけど
      それにはまだ遠いなあ。
  
 ともあれ、どこが具体的に間違っていたのか? それがちゃんと見えてくれるのは嬉しいことだ。
 
 ∧∧
( ‥)間違いが見えるのは
    良いことだ
 
  (‥ )間違いが見えないって、
      最悪じゃんよ
 
 ∧∧
(‥ )もっと分子遺伝学のことを
\–   知るべきです
 
  (‥ )いや、むしろもう、
      統計学だな。
 
 降り積もった膨大なデータのどんなシグナルをどうひろったのか? それはもう分子遺伝学だの系統学うんぬんの話じゃない。
 
 ∧∧
(‥ )...あなたの学力では
\–   荷が重いでしょう
 
  (‥ )馬鹿は馬鹿なりに。
      そこを集中突破するのが
      お馬鹿の生き様よ。
 
 そうでなければ馬鹿などやってられん。
 
 
 

ブログ アーカイブ