自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2012年5月9日水曜日

あてずっぽうな話



 ∧∧
(‥ )どういうことなんでしょうね?
\–

  (‥ )そうねー、当てずっぽう
      に考えるにだ

 日本が海外へ輸出できそうな情報なり絵なり(ようするに漫画やアニメなど)、そういうコンテンツは

 ∧∧
( ‥)全部個人が作ったものですよね

  ( ‥)国が戦略としてやるに
      しても、やりようがない
      としか思えないけどね

 ∧∧
( ‥)でも、やらねばならないとしたら

 (‥ )予算はついた。でもどうしたら
     良いか官僚には分からん(専門外)
     だとしたら外に出すしかない
     そうするとつてのある連中が
     「僕やりまーす」と手を上げて
     予算を消化する

 ∧∧
(‥ )悪い意味で公共事業、ですかね?
\–

 (‥ )地方自治体に中央から金が降りる
     無駄に例えば砂防ダムを作る
     ゼネコンとかが仲介して
     下請けに回す。自治体にも
     金は落ちるが、東京の会社に
     上前をはねられる。
     そういう揶揄とほぼ同じ構図で
     理解できると思うけども。

あるいは、、もっと悪いのか? 
 
 *ゼネコンは仲介料をとるがそんな悪辣なことはしない、とも聞くことからすると、状況はもっと悪いのかもしれない、ということ
 
 *そもそも「僕やりまーす」と手を上げた連中だって別にイラストレーターや漫画家につてがあるわけではないだろう。いちいち新たに営業するのも面倒だし金もかかる、だとしたらクールジャパンを自称するぱちもん、それもまとまって簡単に扱える何らかの集団を手軽に使って予算をせしめれば良い。ただ、それはもうクールジャパンでもなんでもないよな、という話。

 ∧∧
( ‥)かくてクールジャパンは
    失敗すると。

( ‥)まっ予算は消化するわけだし
    失敗して良いだろうさ

 有象無象の無数の企ての中から成功が出現するのだ。世界は進化的なアルゴリズムで動作しており、未来を見通す偉大なる指導者が音頭をとる余地はない。もし世界がそれでうまくいくような場所だったら、スターリンのソ連ははるかに躍進できていただろうけども、そうじゃなかった(ソ連では有象無象を扱う学問である統計学も正当な進化論も弾圧されていた、というのは非常に示唆的だ)。

そしてピンハネ屋は、結局は何も生み出せずに死ぬ。

 ∧∧
( ‥)そんなものにつき合う必要は
    ないのだと

 ( ‥)まあ、ピンハネ屋が幸せなのは
   –□ 間違いないな。高い給料で
      高待遇。聞けば本人たちも
      絶頂に勘違いしてるそうだ。
      勘違いしている事例も
      見たことあるよ。

 ただ、無駄につまらない、というだけで。
 
 ∧∧
( ‥)これが幸せの代償ですか
 
  (‥ )平均以上ってのは、それが
      幸せだろうが、収入だろうが、
      代償が必要だってことだよ
 
 その代償を目の当たりにした時、「ふふっ、これがビジネスさ」となんとも思わないどころか得意気に吹聴するのか、げーー?? キモーーー!!! と言って眼をそむけて逃げるのか、それは個人個人で違う。
 
 


ブログ アーカイブ