自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2011年3月18日金曜日

水道

 
 ∧∧
( ‥)でっ?

     ( ‥)セシウムとヨウ素の同位体はウラン235の核分裂と
       -□ それに従う放射性元素、およびその崩壊で出来る
         代表的な生成物ってことでいいらしい。

 燃料棒に何らかの損傷があると、これらが冷却水なりなんなりに混ざるから、そこから外部に放出される。そういう理解でオッケー?

 ∧∧
(‥ )福島県の原子力センター内の水道水から
\-   国の基準値を下回るセシウム137を検知  
     →*
     →*

      (‥ )でも、セシウム137が検出されたのって
         1回目だけっぽいよね。

 第1回目の速報値はエクセルがダウンロードされる形式だったりしてうまくリンクできないけども。

 ∧∧
( ‥)4、5、6、7回目の測定値のpdfファイルなら
  -□ これですね。→*
    NDは単純にnot determined (測定できず)でしょうか。

      (‥ )たぶん、そうだろ。

 セシウム137の最初の値も、意外にコンタミとか、もっと別の(なんてことない/ありきたりな)理由だったりして。

 ∧∧
(‥ )まあ、一応、検出されたにしても比較的
 □-  寿命の長い(半減期が長い)同位体ですね。

     (‥ )セシウム137はおよそ30年、
         セシウム134はおよそ2年、
          ヨウ素131は4〜9日。

 検出されているヨウ素131はすぐになくなってしまうし、他のもっと寿命の短い同位体はとっくに消えているっぽい。そもそも広がれば薄まるし、これで騒いでいたらロシアの人はさて、どうするもんだか。

 ∧∧
( ‥)原潜や原子炉を錆びるがままに放置、
    事実上、投棄しちゃいますからね

     ( ‥)お隣の国があんなことしているんだもんなあ。

 あれでも問題がないと言うべきなのか、あんなことはやっちゃいけないと言うべきなのか。


 検索していたら、例えば平成14年度のこんなpdfファイルがひっかかってきた→*

 ∧∧
(‥ )原発周辺の放射能の測定で、
 □-  中国において過去に行われた核実験によると
    おもわれるセシウム137が検出されていたんですね。

     (‥ )まあ、半減期が30年だからな。

 *セシウム137は(多くのものは)半減期30年でベータ崩壊してバリウムになる。ただし、このバリウムが安定状態に至る時にガンマ線を出すので、結果的に注意を要する放射性同位体。とはいえ、数が少ないと問題には当然ならない(まあ、こんな理解とか把握でオッケー?)。

 ∧∧
( ‥)マスコミのお祭り騒ぎも
    もう終わりですかね。

     (‥ )そうじゃねーの?


 余熱にせっせと薪をくべていた人たちも、もうそろそろ次のネタを探しているのじゃなかろうか? 水道水ではお祭りにならないと分かって、放水も終われば、ようやくもっと被災地に眼を向けるのかもしれぬ、


ブログ アーカイブ