∧∧ スーパーは魚介類が品薄ですね
( ‥)
 -( ‥)コンビニはパン、おむすび、カロリーメイト
     などがないな。
 コンビニの品物は被災地へ向かっている模様。向かえ、向かえ。とにかく迅速に。
 一方、
 ∧∧
(‥ )原発施設の爆発、及びその他に関する
\-   東大、早野教授のQ&Aがまとめられていますね
     →*
     (‥ )ああ、やっぱプロは違うなあ。
 ∧∧
( ‥)ようするに
     (‥ )そうねえ、ああ、これなら取材できるじゃん、
         とひょこひょこ出向いて、「避難勧告が出てます」
         「迷惑です」「くるな、帰れ」と追い返される
          ってやつだな。
 ジルコニウムと水の反応で水素が発生したと考えるべきなのか。爆発で建物の外壁が吹き飛ぶぐらいたまるとは、化学反応と言えどもあなどれぬ。
*ジルコニウムは中性子を吸収しにくい金属で、かつ安定。つまりだから原子炉で使われるということっぽい。ただし、高温では空気中でじょじょに酸化する。水も還元されたってことですか。
 ∧∧
(‥ )マスコミの不安を煽り立てる報道に
\-   怒り心頭の方もいるみたいですね
    テレビを見て暗い気分にならないように
    見ないようにしましょう、そういう提言もあるみたいです。
      (‥ )そうか、テレビがないこちらとしては分からんな。
 分からんけども、99年の臨界事故と同じことをやはり民放はやっているらしい。→*
 ∧∧
( ‥)なんで是正できないんでしょうね?
     (‥ )是正の必要性を認識できないからだろ?
 なにめちゃくちゃな報道しているんだよ、という声は、「考えて自力で答えを発見できる少数派」の意見だから、聞く耳を持つ必要はない。つまり問題点が認識できない。認識できない問題は存在しないことと同じ。問題が存在しないと認識すれば、今のままで良いと考えるだろうし、是正する必要性も当然感じないだろう。
     ( ‥)マスメディアってのはベルトコンベアーに
         張り付いている流れ作業のアルバイトみたいな
         もんなんだ。物事を理解できないし、理解する
         必要もない。
 ∧∧
( ‥)でっ? とにかく”物”が欲しい、というわけですか。
 まあ、だからなんだろうか、原発の記者会見を伝えるフジテレビの報道で、「ふざけんなよまた原発の話かよ」「笑えてきた」という音声が拾われた、という話。
 ∧∧
(‥ )動画付きで、ネットにおいて拡散しつつある
\-   みたいですね。
      (‥ )公式な否定がないってことは、
          実際に誰かが言っちまった、ということかな?
 ∧∧
( ‥)本当だとしたら、どう思います?
      (‥ )流れ作業アルバイターとしては
          とにかく”物”が欲しいってことを
          正直に吐露してしまったってことかね?
 まあ、ものを理解する必要も把握する必要もない。ただのくれくれ君だとしたらいかにも説明しやすい。
 13日の夕方には朝日新聞の勧誘員が来た。「今時、新聞なんて読まないよ」と返事をしておいた。「へへへっ」という笑い顔を浮かべたスーツ姿の若造だった。うわ、こいつ殴りてー。
 ∧∧
( ‥)こんな時に勧誘ですか?
      (‥ )こんな時だから売りつけようと思ったんじゃねーか?
 ともかく
 ∧∧
(‥ )原発稼働停止と地震の影響によって節電、
\-   地域ごとに順番に電力の供給をストップする
     輪番停電が実施されます
      (‥ )我が家の地域はまっさきの第1グループか
          明日が〆切りだから急いでデータを送らないとな
 実施は14日、明朝6:20。残り4時間。さて、気合いを入れようじゃないか。
