自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2010年10月7日木曜日

分かったとはなんと無様なことか

 
 先日、ふと図書館でぱらぱらと本をめくる。歴史に法則性があるということを否定しようとした本。

 ∧∧
( ‥)なんかポーさんが書いた本を思い出す
    お題ですね

      ( ‥)確かに哲学者ではあるけども日本人だな
        -□ 前世紀の本だね

 ダーウィンの進化理論とそれの人間社会への適用を論じて曰く、

 ダーウィンは獲得形質を認めるという過ちを犯し・・・

 ∧∧
( ‥)まあ、言っていることは
    ある程度、事実ですけどね

     ( ‥)あー、うん、でも、この本を書いた
       -□  じーさんはあれだねえ

 たぶん、おバカさんだねえ。

 アリの労働カーストの存在をもってラマルク説を否定した彼が、なぜある局面において獲得形質を認めたのか、その一見した矛盾をおかしいと思わなかったのか?

 ∧∧
( ‥)矛盾と思える状況をなぜあえて彼が作り出して
    いるのかですね。

     (‥ )不思議だ、なぜだ? とか
      □-   疑問に思わなかったのかね?
      
 まだ生きていたら聞いてみたいもんだ。

 ∧∧
( ‥)でも、この時代の理解としては
    このあたりが限界では?

     ( ‥)いや、実際には理解が可能な状況では
       -□ あるはずなんだけどね。

 じいさん、疑問に思って調べなかったのかい?

 ∧∧
(‥ )獲得形質はルイセンコがはやったソ連でさえ
 □-  否定されていて・・・

     (‥ )なんかなあ、「分かっちゃった」んだな。

 分かったとはなんと無様なことか。分かったなんて、何も分かっちゃいない。

 

 
 

ブログ アーカイブ