自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2012年10月18日木曜日

暴政の下、郷愁を語る

 
 
   ( ‥)ニートアイドルいいなあ
       あこがれるよなあ、
       二次元だけど
 ∧∧
( ‥)でも人間ってごろごろしてると
    あっという間に死んじゃうか
    能力が駄目になっちゃうから
    ニートでも、いやニートで
    引きこもりだからこそ
    動かないと駄目だよね?
 
 ニートでひたすら楽をしたいのに、そのためにはいかなる努力も惜しむわけにはいかず、いやでいやでしょうがないが、必要だ、というその理由だけで、体力維持のため夜中5kmを走るアイドル、時々、脳内物質がどうかなるのか、いやいや言いながらなんだかんだ続けている。もしそうだともっと萌える。
 
 ∧∧
( ‥)週刊誌に激写されたり
    してね。二次元だけど。
 
 (‥ )消されるね、ニートが
     走ってました、とそんな
     驚天動地な秘密を知った奴は
     消されるね、有無を言わさず
     タックルを喰らわされ、
     悲鳴を上げる間もなく
     太ももで首をはさまれ、ごき
 
 さて
 
 
 *の続き
 
 ∧∧
(‥ )ローマ帝国が絶頂を迎えつつ
\–   暴政による恐怖が元老院を
     支配している時代
 
  (‥ )タキトゥスは良き、共和制を
      喪失した帝国を嘆き、
      ゲルマン人の質実剛健ぶりに
      郷愁の想いとでもいうのか
      羨望の目を向けたわけだけど
 
 ∧∧
( ‥)でも市民軍って結局はローマ帝国
    では復活しませんでしたよね
 
  (‥ )それどころか時代は騎兵中心
      の軍団へ移行していくのよな
      これが破られるには長槍を
      持った歩兵による密集方陣が
      必要で、それはずいぶん先の
      話になるのだけど。
 
 意外というか、衝撃を受けるのが、
 
 ∧∧
( ‥)タキトゥスさんが元老院の
    議員だってことですよね
 
  ( ‥)まがいなりにも政府の中枢
    –□ のごく近くにいた人が
       昔は良かった発言する
       わけだろ? これは
       衝撃なんだよね。
 
 ∧∧
( ‥)まあ、当たり前と言えば
    当たり前ですよね?
    政治家ってそんなもんですし
 
  (‥ )でもさ、騎兵中心の軍団に
      作り替える、それを維持する
      仕組みを作る、税制を調整
      する、それをやったのは
      ミリタリーアナーキー時代の
      次々死んでいった皇帝たち
      なんだよな。
 
 ∧∧
(‥ )名を馳せた文化人である
\–   議員さんは郷愁と嘆きを
     書き残し、
 
 (‥ )戦いに明け暮れた軍人皇帝たち
     はほぼ無名のまま、
     まったく別の理念と仕組みを
     持つ帝国を作り出す。
     多分、他に選択肢はなかった
     のだよね。選択肢が複数あったら
     絶えずぶれて収束しないからな。
     つまり、理念と現実の着地点が
     まるでずれていた。
     しかもまがいなりにも議員である
     人の理念が現実と結果的に
     ずれている。
     これは文化人という者が持つ
     深刻さの反映かね?
 
 文化人とは一体全体なんだろう?
 
 ∧∧
(‥ )まあ、もう少し調べないといけない
\–   でしょうね。タキトゥスさんは
     いつ粛清されるか分からない
     政争と暴政の下にいた人ですし
     彼の郷愁はこちらが思っている
     ものでは全然ない可能性もね。
 
  (‥ )調べないといけないなあ。
      そして、なぜ最終的な姿、
      騎馬軍団、金銀を徴収する税
      遷都、版図の西半分の放棄
      キリスト教をイデオロギーに
      すえた帝国になるのか、
      その収束の要因を知らねば
      ならんだろうね。
 
 ∧∧
( ‥)版図の西半分の放棄はだいたい
    目星はつくのでしょう?
 
  (‥ )だいたいね。帝国の東、
      北アフリカは分裂しても
      再び帝国や他の帝国によって
      統一されるわけだし、
      西半分の永久喪失は人為的、
      政治的なものじゃないよね。
 
 もっと別の、おそらく人間の生産力そのものを支配するもの。
 
 
 
 
 

ブログ アーカイブ