自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2014年9月1日月曜日

何をしているのか、なぜそうするのかよく分からん

 
 一匹の女王蟻からスタートした蟻のコロニー。パソコンの前で飼っているので、時々、仕事の合間に眺める。
 
 ∧∧
(‥ )蟻さん、だんだん
    増えてきたね
 
  (‥ )繭が30個ぐらいかな?
 

 量が増えてきたせいか、試験管と餌場をつなげるチューブに繭を運んでいる場合がある












 
 ∧∧
(‥ )でもそうかと思うと
    繭を再び試験管内部に
    戻したりするね
 
  (‥ )餌として与えた
      イナゴの足も
      チューブの途中で
      据え置いたりとかな

 まだ群れが小さいせいか、ツチイナゴの小さな幼虫でも、全部食べたりはしない。じゃあというわけでイナゴの足だけを拝借して、蟻に与えたのであった。
 
  ( ‥)イナゴは後ろ足を
    ‐□ 強く刺激すると
      自切するからな
      あれは
      オンブバッタとかは
      やらないよねえ
 ∧∧
( ‥)なぜでしょうね
 
 後ろ足の片方を取られたイナゴはたまったものじゃないはずだが、まあ、体を丸ごと奪うよりはましかもしれぬ。少なくとも、敵に襲われて片足を代償に逃げ延びたと同じことにはなるわけだ(実際、そういうイナゴはしばしば見る)。それに、こちらとしても後ろ足以外はいらない。なぜかどういうわけか、多くの場合、蟻んこたちはばらしたバッタの後ろ足を巣に運び込む。
 
 初めて与えたときは、切ったツチイナゴの胸部をこそ運び込んだはずだが、それはあれっきりである。
 
 ∧∧
( ‥)好みがあるのですかね?
 
   ( ‥)バッタとかあの連中は
     ‐□ こっちが手を出すと
       黒褐色の液体を吐くよね
       あれがいけないのかな?
 
 最初に与えたツチイナゴの幼虫は、あれが少なかったと思う。そして、足はああいうものが無い部位であるし、大腿部は筋肉も多く、食べがいがあるだろう。
 
 さてさて、蟻たちは繭を試験管内部に戻したり、こちらが切って与えたイナゴの足をチューブに据え置いたり











 
そうかと思うと繭のほとんどをチューブ内部へ移動させたり












 あるいはこの1時間ぐらい後には、また全部戻したり
 
 ∧∧
(‥ )...何をしているのですかね
 
  (‥ )なんだろうね
      こっちが与えた足を
      ずーっとかじっている
      個体もいるんだけど
      単純に食っているのか
      食って運んで
      はき戻しで仲間に
      分け与えるのか
      勝手しているのか
      仕事をしているのか
      よく分からないな
 
 





 




 単純な刺激と行動の累積で活動しているせいか、人間にはちょっと理解できないような、しかし合理的なような、精密なのかいい加減なのか、よく分からない行動がパソコンの前で展開されている。





ブログ アーカイブ