自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2012年11月15日木曜日

世の中、馬鹿ばかりと絶望することはない

 
 
 平均的な人間がいるとする。単純に考えて人類の半分は自分以下の出来、ということになる。
 
 ∧∧
( ‥)人間は自分よりすぐれたものに
    関心を寄せる。言い換えれば
    その人にとって人類の半分は
    論外な存在になると。
 
  (‥ )世の中、馬鹿ばっかり!
      そう吐き捨てるだろうな
      そして絶望するだろう。
      なにせ人類の半分が自分
      よりも劣った存在なの
      だからね。
 
 実際には自分と同等が大部分で、優れた人が少数、自分よりあからさまに劣った人がこれまた少数、そういう分布をするはずなのだが、劣った人が10パーセント、20パーセントいる、というだけでも耐えられないか、あるいは癇に障ることだろう。どっちの分布でも絶望は多分、同じ。
 
 
 ∧∧
(‥ )民主制の本質は衆愚制だとか、
\–   民主制は馬鹿の馬鹿による
     馬鹿のための政治だ
     そう揶揄する人がいるのも
     そのせいですかね?
 
  (‥ )そうねえ、自分より
      ”劣った”選択肢を選んだ
      人が1割いる、というだけ
      でも理解できないし、
      絶望するし、仰天するし
      世の中馬鹿だらけだと
      あからさまに軽蔑する
      だろうね。
 
 
 ∧∧
( ‥)でも? あなたは言いますよね
    民主制に知性は必要ないと
 
 (‥ )政治家AとBが
     選択肢AとBを
     それぞれ提示する、
     当選した政治家が選択肢を
     実行する。
     失敗=>落選=>対案へ移行
     この過程に必要なのは
     提案、当選、落選、痛い
     それだけだ。
 
 この過程において知性の必然性はまったくない。提案自体はサイコロでも出来る(民主制において実のところ政治家はサイコロでも良い、ということでもある)。
 
 ∧∧
( ‥)ひらたく言うと
 
   (‥ )必要条件は
       失敗したら死ね
       それだけさ。
 
 
 ∧∧
( ‥)失敗したら死ね、そう言うと
    烈火の如く怒る人いますがね
 
  (‥ )別においちゃんが殺す
      わけじゃないけどな。
      崖っぷちを歩く事を
      失敗すると死ぬだろ?
      それだけの話だよ。
 
 あるいはこう言えばいい? 死は必ず訪れるわけではない。だからそんなに恐れることはない。
 
 ただし、誤った選択肢を選ぶと、必然的に死が接近してくる。これはまったくの事実。提案した政治家にも、選んだ選挙民にも。
 
 いや、むしろ、愚策を選んだ選挙民と、さらには、これが理不尽と言えば理不尽の極みだけども、選ばなかった選挙民、その双方こそが責任をとることになる。
 
 ∧∧
( ‥)意外と政治家のみなさん、
    逃げおおせますからね
 
  ( ‥)政治家は落選ですむが、
    –□ 有権者は死ぬ可能性が
       増えるわけでね、
       それが”痛い”という
       ことよ。そして
       痛いからこそ、
       機能するのだ。
 
 実際、痛くて不愉快だから逃げるし、失敗の痛みに恐れおののくから新たに選ぶのだ。痛くなければ、ようするに責任をとって死ななければ、前に進めない。
 
 ∧∧
(‥ )まあ、こたびの政権交代は
\–   ずいぶん痛かったみたい
     ですね
 
 (‥ )選んだからには責任を
     とらなきゃいかん、
     たとえ、選んでいなくても
     責任をとって死ぬ可能性が
     ある。それが知性なくして
     答えを探せる民主制の根幹
 
 
 まあ、世の中、馬鹿ばかりだと絶望することはない。
 
 ただし、このフィードバックの過程で必ず、誰か死ぬ。
 
      

ブログ アーカイブ