自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2012年11月14日水曜日

モジュール構造

 
 
 *の続き
 
 
 ∧∧
( ‥)まあ、他の宇宙への行き方、
    そういう手段が物理的にあれば
    もさることながら、どうです?
    スポンジの成長に関しては
 
  ( ‥)スポンジは体内に骨針を
    –□ 持ってる。それを生成、
       支持する、支持される
       細胞とでモジュール構造
       を作るそうだ。
 
 ∧∧
(‥ )モジュール構造の積み重ねで
 □–  体全体を構築する、それは
     フラクタル構造になる、
     あるいはフラクタル幾何学で
     推し量れる姿になる。
 
  (‥ )んー問題はだよ、
 
 植物が動物とずいぶん違う成長様式、植物は末端に小さな相似形のパーツが付加する、動物は全体がほぼ一様に大きくなる、を示すのは、モジュール構造うんぬんもさることながら、植物の場合、成長組織が体の末端にあるから、
 
 ∧∧
( ‥)ではないかと。確かに
    樹木のように茎が二次的に
    肥大化することもあります
    けども、植物の成長の
    基本は末端に付加
    する形式ですよね。
 
 ( ‥)スポンジはさ、大きさの
   –□ 違う個体を見ると、あれ
      全体が大きくなっている
      よね? 例え形自体が
      フラクタルでも、 
      成長様式自体は
      動物に見えるのだよな。
 
 ∧∧
( ‥)じゃあ、ハープスポンジの
     あの形は一体全体、何か?
 
  (‥ )こっちが勝手に末端付加
      だと思い込んでいて、
      実は全体が成長しているの
      かもしれんけどもさ、
      なんだろうね? あれ?
 
 そして、分岐の先端にあるボールの様子からすると、やはり全体が一様に大きくなる成長とは思えない。
 
 ∧∧
( ‥)なんでしょうねえ
 
 ( ‥)知らんこと、分からんこと
   –□ いっぱい出てきたな。
 
 

ブログ アーカイブ