自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2018年7月22日日曜日

7月22日 大シルチスが見えてきた火星

 
 7月22日の火星


 ∧∧
(‥ )左はヘラス盆地と
\‐  それを取り巻く
    ヘレスポントス
    そして
    大シルチスの一部だね
 
  (‥ )とうとう
      目で見てそこがどこか
      分かるぐらいに
      晴れてきましたよ
 
 とはいえ、火星全体が砂煙にかすんでいるのは相変わらずだ。スケッチも陰影を強調しているが、実際にはぱっと見、真っ黄色なのっぺらぼうである。
 
 ∧∧
( ‥)火星観測って
    コツがいるからね
 
  ( ‥)普通の状態でも
    ‐/ 最初は分からないんだ
       少なくとも
       200倍以上の
       高倍率にして
       のっぺらぼうの星を
       見続けて
       なにか見えた
       こんな形かな?
       そう思って脳がその筋で
       情報処理を始めると
       見え始める...
       そんな感じだからね
 
 ましてや砂煙にかすんだ現状である。観察はなかなかに骨が折れるもの。
 
 ∧∧
(‥ )右のスケッチは2:30の火星
\‐  幾つか嵐の濃い部分が
    あるように見えますなあ...
 
  (‥ )前日にはなかったやつだ
      気流の悪さによる
      目の錯覚でないのなら
      新たに発生した
      やつかもしれないが...
 
 日時からすると残念、この嵐の経過は観察できないだろう。色々とままならぬ日々である。
 
  
 =>http://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili/keitou/qa/mars2018.html

 
 以下追記
 
 ∧∧
(‥ )考えてみれば現在音信不通の
\‐  探査機オポチュニティは
    スケッチ右の火星
    ちょうど中央にいるはず
    なんですよね
 
  (‥ )太陽電池で動くから
      今回の砂嵐でダウンして
      平均マイナス50度の
      火星の極寒に耐えるための
      ヒーターの電源も
      落ちてしまい
      危機的な状況だそうだな
 
 少なくとも18日の時点で応答なし、というのがNASAの20日における公式で、それ以後、今に至るまで続報はない。
 
 ∧∧
(‥ )模様が見え始めたから
\‐  無事なら
    そろそろ復旧しても
    おかしくないけども
 
  (‥ )さあどうなるかねえ
 
 
    
  

ブログ アーカイブ