自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2018年7月15日日曜日

14日、そして15日の火星と朝のアブラゼミ

 
 火星を見終えた後、スケッチを清書するために外へ出たら、
 
 ばたっ ばたっ

 と音がした。見ると電線に止まったヒヨドリが何かをくわえて、ぶんぶん振っている。ちぎれた羽が一枚、くるくると回りながらゆっくりと落ちてくる。見るとそれはアブラゼミの羽だ。


 触ると実にしなやかで、みずみずしさがまだ残っていた。地中から這い出て脱皮して、羽化したてで捕まったのではなかろうか。
 
 ∧∧ せつねー
( ‥)
 ‐( ‥)まあありがちだね
     ムカデにぴゃーっと
     捕まって食われたりも
     するしな
 
 羽化したてが一番危険だ。それでも無数の屍の上を這い進んでアブラゼミたちは飛んで行く。
 
 さて
 
 昨日の朝の火星

 


  
 ∧∧
(‥ )4枚連続スケッチだ
\‐
 
  (‥ )描きすぎだな
      1日に4枚は多いぞな
 
 とはいえ、天候の悪さで観測に間があくと、今見ている模様が一体なんなのかわからなくなってしまう。砂嵐であっちが消え、こっちが見えるという案配だからである。
 
 ∧∧
(‥ )実際、これでようやく
\‐  わかったね
    太陽湖近辺は嵐が激しくて
    その4分の3が
    見えなくなってる
 
  (‥ )最初見た時は
      わーい 太陽湖が見えるー
      でもなんか縮んでね?
      そう思って緯度経度と
      前後の模様を見比べたら
      上半分の右半分
      下半分の全部が
      消えてるのな
 
 あと、なにかこう火星が裂けているように見えるのである。例えば今朝、15日の火星などはそう。


 
 ∧∧
( ‥)太陽湖の下に
    非常に濃い嵐が帯状に
    伸びているのだね
 
  ( ‥)マリネリス峡谷に
    ‐/ 砂嵐が流れ込んでいる
       そうだけど
       この近辺が
       明るい裂け目に
       見えるみたいなんよね
 
 気流が悪くてよくわからないが、北半球に丸い点が三つあるのも見て取れた。これはどうもタルシス高原の火山たちらしい。
 
 ∧∧
(‥ )高い山だから
\‐  砂嵐から顔をのぞかせて
    黒い斑点に見えるのだね
 
  (‥ )昔は湖って呼ばれた
      模様であるな
 
 
 
 =>http://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili/keitou/qa/mars2018.html
 
 

ブログ アーカイブ