自己紹介
- 北村雄一(北村@)
 - イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック
 
2015年6月30日火曜日
落とし穴に向かって歩く人
ギリシャよ、800年前、救援と称して都を蹂躙した狂信者どものことを忘れるな。
ゲルマン共のことである。
ギリシャよ、500年前、救援を求めた時に奴らが見捨てたことを忘れるな。
ゲルマン共のことである。
そして1500年前、国を守ってくれた功労者たちなのに、ゲルマン人だからという理由だけで殺したこと。ギリシャ人よ思い出せ。
立てよギリシャ! 西方の蛮族共に復讐するは今ぞ!
∧∧
(‥ )EUによるギリシャ支援の
\− 交渉がうまくいかないから
ギリシャは月曜日から
銀行を休業
預金の引き出しを制限
すでに日本にも
円高株安の余波
(‥ )まあなんだかんだいって
交渉を調整しなおして
体面をとりつくろって
何も無かったかのような
状況へと
緩衝させるのだろうな
そもそもこれだって
交渉術のひとつかもしれん
とはいえ、どうにもならない結末が、また一歩近づいた。
というか、どうにもならない状況がまた少し明るみに出た、そういうべきなんだろう。
∧∧
( ‥)ある段階で
ある一定数の人間が
あっ これ駄目だわ
そう思った瞬間
連鎖的に状況は進行する
(‥ )可能な限り緩衝するから
そこまで劇的じゃ
ないだろうけどね
しかしそれとて、破滅を先送りにするだけの行為である。状況の進行自体は何も変わらない。
∧∧
(‥ )笑い事じゃないね
\−
(‥ )でもどうにもならんだろ?
どうにもならないのなら
笑う余地はなるべく
残しておいた方が良いぞ
あるいは極東から地球の反対へエールを送ろうではないか。
頭の悪いイエローモンキーと違って、賢く先進的で民主的で論理的な西欧人たちは、日本の失われた10年のような轍は踏まないと。
∧∧
(‥ )頭の良し悪しごときで
\− 状況が解決できるのなら
苦労しませんけどね
(‥ )そういうことは
黙っていてあげるほうが
面白いのだ
人間が落とし穴にむかって歩いていくのを見る時、それは実に壮快ではないか。ぞくぞくする。
ブログ アーカイブ
- 
        ▼ 
      
2015
(783)
- 
        ▼ 
      
6月
(65)
- 考えるという言葉は精度が悪すぎる
 - 落とし穴に向かって歩く人
 - 低賃金労働は成功体験にとらわれすぎている
 - ケプラー138B
 - 栄光の手
 - 思想犯罪は犯罪停止しなければならぬ
 - 人は幸いであるか? それとも罪を犯したか?
 - ムツゴロウな1日
 - 感性の鋭さとは老いぼれた脳の手抜き宣言である
 - 世界にはあらゆるモデルと方程式が存在する
 - 話題の惑星が存在しない可能性
 - 自分の頭で考えるということがどれほど危険か!
 - 酵素ジュースとはこれまた意識が高い
 - 昆虫的な突破
 - 同じ手遅れでもやるなら今のうち
 - 日常系、勝利の日は間近ぞ
 - 福祉帝国は廃熱の増大によって必ず自壊する
 - 土壇場で敷金礼金言われても困るだろう
 - 法的曲解を合法かどうか認めるのは人々
 - 日常系は勝利する
 - 楽しい記憶を呼び覚ませ
 - 人工知能に殺されないようにしないとね♡
 - 人生の引っ掛け問題
 - 心中物語
 - この手抜きは食い物でないせいか? それとも体力の限界か?
 - 流されて流れ着いた先の物語
 - それは砂金取りの話じゃねえの?
 - そのおっさん、速度は10分の1
 - もうWW2なんて忘れた方が良いね
 - 賢さとは愚かの影である
 - すべてはあるがままに
 - 炊飯器方法論
 - 怪物というよりむしろ怪獣
 - 機構と民間
 - お前たちは同じ時刻を示す、ただの時計
 - テレビが凋落しなかった時空
 - 俗世間が決めることだよね
 - なれば世界の理が崩壊するような混沌を
 - 考えてる時点でそれは知的ではない
 - 合理主義者を人間とは呼べん
 - 仮想的な森の物語
 - 二度寝したい夜
 - もっとシラカシの森
 - 調べないための言い訳だろ?
 - マーゲイ
 - 黒い森を目指せ
 - 読書家とは逃げの人生と成れの果て
 - 高いリテラシーを持ったと思い込んだカモを...
 - 困っている人間はあまりに危険なので始末するべきである
 - だだ漏れ世界に直面し、皆は恐怖した
 - 読書家は、芋のツルを見て、これは芋じゃないと言いよる
 - ドブネズミ・レストラン
 - テレスクリーンはべらべらしゃべる
 - 消毒液が減少中っぽい
 - 新聞は偉大であった
 - 成功が意味を喪失する時代に、では、なんとする?
 - 改憲するまでもなく
 - 新しい先進国ほどうまみが少なくなる可能性
 - さあ俳句を詠め、江戸時代主義者
 - 勘違いは明白である
 - 絶賛、負け戦です
 - そういえばそういっている奴がいたよ
 - あぶく銭だけに心も軽く
 - ブヨと瞬間接着剤
 - 所詮はあぶく銭だろ?
 
 
 - 
        ▼ 
      
6月
(65)