自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2009年10月22日木曜日

そのくくりの正当性はどう論証すれば論証できる?

 
 中途半端で恣意的なくくりで解析をしてもいい/あるいはよくない理由とは何か答えよ。

 ∧∧
( ‥)というお題を試験で出されたらどう答えます?

    (‥ )そうさのー

 恣意的でも中途半端でも取りあえずやってみればいいんじゃないすかーと答えてみる。

 ∧∧
( ‥)”いいんじゃないすかー”の理由とは?

    (‥ )この場合、”そのくくりが妥当か/否か”は究極的には
        そのくくりそれ自体を使用することで出した結論を、
         現実と照らし合わせて最節約に整合するかどうか
         それを見て、間接的に判断するしかないのではなかろか
         ということさね。

 くくりAを使った解析結果は現実と30ぐらい整合した
 くくりBを使った解析結果は現実と80ばかし整合した

 妥当なくくりはどちら?

 ∧∧
( ‥)恣意的でもいいと?

    (‥ )いいんじゃないの? 少なくとも最初は。
 
 ∧∧
( ‥)オレ様鳥進化論とかの人のデータのチョイスは
    恣意的だから駄目だってあなたは言ってるじゃないですか。

    (‥ )いいんだよ、最初は。

 問題があるとすれば、

:そのデータのチョイスは結局のところ怒濤のごとくおしよせてくる他のデータによって”チョイスの正当性”が脅かされる、というか破壊されてしまうこと

にたぶんある。

 ようするに最初から”破壊されてしまうのがすでに分かっているデータ”を説明もなくチョイスしているから、それを恣意的だと表現しているわけであって。

    (‥ )より詳しく言えば”すでに見込みのないデータのチョイス”は
        正当性の根拠が”最初”から不明であり、
        それを悪い意味で恣意的だというのさ。
 ∧∧
( ‥)恣意的にも悪い恣意的と良い恣意的があると?

 あるいはこう? 

破壊されてしまうことがすでに分かっているくくりやチョイス


まだ破壊されるかどうか分からないくくりやチョイス

とがある。

 思うに、一般的には支持されない仮説、たとえば、鳥はこのように進化したに違いない。そしてこの発見に気がつかない研究者は馬鹿に違いない。というオレ様鳥進化論を言う人は、”破壊されてしまうことがすでに分かっているくくりやチョイス”を自分が使用しているということを”まだ知らない”。だから本人はたぶん、自分のデータのチョイスや答えの出し方が恣意的だとは思っていない。

 おそらくそれで十分だから教科書を読まないし(既に”正しくない”と本人が”分かっている”ことが書かれた本は読む必要が当然のことながらない)、異なる解析手段を用いているから、研究者の使う解析手段は”古いパラダイム”だとか”保守的だ”とか”不十分だ”、”間違っているに違いない”と彼らが主張するのは当然。

 とはいえ、このような反応(別にオレ様鳥進化論に限らず、オレ様理論では絶えず出てくる反論)は実のところ解析手段の妥当性そのものが議論の的になっていることを、発言者が理解していないことを示している。仮に問題を理解している/あるいは意識しているのなら”保守的だ”とかそういう曖昧模糊な言い方はしない。

*エンジンの性能の差を議論している時に機械的な説明や熱力学的な指摘を行わずに”保守的だ”と論評したらそれは技術者からどう評価されるだろう?

 ∧∧
( ‥)そして解析手段の妥当性は現実と照らし合わせて
    はじめて確認できると。

   (‥ )そして”くくり”の妥当性はそのくくりを解析にかけて
       出した答えを現実と照らし合わせてはじめて
       評価できるんじゃなかろーかと。

 
   (‥ )言い換えれば最初はぶっちゃけこれでいこうー
       でもいいってことじゃないのかね?
 ∧∧
( ‥)解析手段の妥当性もくくりの妥当性も
    現実世界でのテストをくぐり抜けたら
    それでいーじゃないということですか。

 というよりもそれ以外に”そのくくりが妥当か否か”を識別出来る点はないのだと思う。
 

 ∧∧
( ‥)結果次第であると。

     (‥ )たぶん、そうなんじゃねーの?
 


ブログ アーカイブ