自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2009年10月3日土曜日

絵が見えてるから?

 
 データからそれを説明する”妥当な”仮説をどのように選ぶか、あるいはどのような”基準”で選ぶのか? そしてそれが妥当な基準であると主張する場合、その基準の妥当性はどのようにして判断すれば妥当であると言えるのか?


 ∧∧
( ‥)絶えず問題になることですね

    (‥ )絶えず問題になるからこそ、
        どのようにデータを処理すればいいのか?
        が科学の世界で問題になる。

 だから色々な方法論や解析手段が開発されるし、だからオレの方法論の方が妥当だ、いや、オレだ、で科学者のハードな争いが起きるのだと思うのだけども。そうねえ、そういう意味では科学者は”妥当な答えを発見できる方法の妥当性をどう論じればいいのか”を追求するプロなんだろーね、ということは言えるのだけども。

    ( ‥)プロと素人の違いはなに? それは
        パズルを組立てられるか、あるいはられないか。
        そうだとも言えるかな。
 ∧∧
( ‥)誰でも組立てられません?


 確かにパズルって誰でも組立てられるもんだけども、でも考えてみればそれって

    (‥ )単に完成図を知っているからじゃね?
 ∧∧
( ‥)はあ、まあそうかもしれませんけど。

 完成図がどんなものなのかを知らなくてもパズルを組立てられるか、られないかがプロと素人の違い?

 あるいはこう

 整合性を最大にしよう(誤差とかそういう余計な仮定は最小限にしよう)という基準のもと、ざっくり組立てられるのがプロ(データを見れば妥当なグラフを引くことができます)

 なんか知らんけど、例えば審美眼とかこれが大事じゃね?という先入観に基づいてなんとなく作っちゃうのが素人(データの一部だけにくいついて、そこに線を引いちゃいます)

 
    (‥ )整合性/最節約性/誤差最小を踏まえてしゅくしゅくと
        作るのがプロ
        きれいな絵ができそうだと勝手に組み上げちゃうのが
        素人。
 ∧∧
( ‥)そんなもんですかね?

 そんなもんじゃなかろうか? もう10年は前になるけども、現在スタンダードな系統仮説からするとあなたのアイデア、全然支持されませんよ。と言ったら悲しそうな顔になったというか、泣きそうになったやつ(プロではなくて素人)がいたもんだけど。

 ∧∧
( ‥)・・・はあ、それはそれは

    (‥ )泣かれたって困るよなあ。さすがに本当に泣きは
        しなかったけどさ。


 こんなこともあった。ある化石が出た時に、ある研究者にあの腰や足はどう思います? と尋ねたら彼はこう答えた。

 いやー、僕の仮説。壊れちゃったねえ。あははははは。

 ∧∧
( ‥)まあ研究者なら当たり前ですね。

    (‥ )ところが素人はこういうのが、意外とできんのよ。
 
 さもなきゃ泣きそうになったり、解析手段を調べもしないままぶつぶつ批判していやだいやだと目をそむけたりしない。




 


ブログ アーカイブ