自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2016年11月15日火曜日

無価値の価値

 
 子供が未来の自分のためにタイムカプセルを埋める。
 
 ∧∧
(‥ )開けてみると大概は
\−  くだらないものである
 
 (‥ )現代人が未来人のために
     タイムカプセルを埋める
     これも大概はくだらない
     ものなんだろうな
 
 未来人は言うだろう。
 
 ああ、それじゃないんだ、これは今でもあるよ。欲しいのはそういうものじゃないんだ…
 
 ∧∧
( ‥)当時の物価とか
    どうでもいいことを
    知りたいのである
 
  ( ‥)ローマ帝国の本とかを
    −/ 読んでもそうだよな
      古代の歴史家が
      書き残した
      兵士達の愚痴や
      処刑される男の叫びから
      たまたま給料や
      アパートの家賃の
      てがかりが得られるぐらい
 
 古代の歴史家が熱心に書き留めた内容は、彼らとしては価値があったかもしれないが、くだらない内容が多い。どこそこでこんな噂があった、どこそこでこんな奇跡が目撃された、そんなこと。
 
 ∧∧
(‥ )キリスト教徒から
\−  暴君と呼ばれた
    ディオクレティアヌス帝の
    インフレ抑制と
    物品の価格統制の布告が
    物価の貴重な手がかりに
    なったりする始末
 
  (‥ )歴史家共より暴君の方が
      貴重な資料を残す有様
 
 さて、自分は物書きである。図書館などにも入るような本を書いている。
 
 ∧∧
( ‥)そういうわけで
    後に残すべき知識を書いている
    わけなんだけども
 
  (‥ )俺のやっていることも
      見当外れで無価値な情報を
      書いているだけかもなあ
 
 
 多分、今の僕らが気にも留めない、どうでもいい事柄こそが残すべきものなんだろう。
 
 もちろんこれは厳密に言うと異なる問題を混同しているのだ。
 
 図書館に入るような本は、子供という次世代に、現状正しいと思われる知識を伝える、ということがひとつの目的だ。
 
 皆が無関心であるがゆえに将来消えてしまい、当時のことを知る大きな手がかりになるはずの物価といった情報。こうした情報をひたすら記録することは、図書館の目的ではないだろう。
 
 少なくともそれが主目的でないことは確かだ。
 
 ∧∧
(‥ )でも考えさせられてしまうのは
\−  確かですなあ
 
  (‥ )残すべきものって
     なんだろうね?
 
 少なくとも、我々が素晴らしいと思うものでないことは確かである。
 
  

ブログ アーカイブ