自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2013年2月6日水曜日

頭の片隅に論理的に不可能を

 
 
 ∧∧
( ‥)あなたはプログラムのことを
    知りません
 
  ( ‥)だが世間を見ていると
    –□ 気づくことがある。
 
 どうも世間的には、
 
 プログラムは難解に見えて、その実、訳分からない単語を並べているだけのごく簡単な作業でしかなく、デスクワークでしかなく、大金をはたいて雇うような業種ではない。
 
 ∧∧
( ‥)そう認識されているようだと
 
 
 ( ‥)プログラムがうまく
   –□ 動作しない、あるいは
      動作で思わぬ不具合が
      起きるのはプログラマーの
      怠慢だと批判するらしいよ
 
 
 しかし、こういう事を聞くたびに思い出すのだが、以前、こんなような文章を読んだことがある。
 
 プログラムが与えられた状況下で適切に動作できるか? それは実際に動かしてみないと分からない。事前にそれを知ることは論理的に不可能。
 
 
 ∧∧
( ‥)....どう、なんでしょうね?
    実際に動かさないと
    分からない。
    これはプログラムに限らず、
    どんな物事でも経験的に
    当然だと思いますが、
    論理的に不可能とは
    聞き流せない
    強烈な指定ですよね
 
 ( ‥)数学的な意味があるという
   –□ ことなんだと思うけど、
      ゲーデルの定理とかと
      関係あんのかなー? とか
      あてずっぽうなことを
      連想する以上のことが
      出来なくてね。
 
 
 *ひょっとしたら、先の文章は、完全に無矛盾な、つまり作業上は完璧なプログラムであっても、動作出来なくなる場合がある。そしてそれを防ぐことは、プログラムをいくら調べても論理的に不可能、ゆえにそこから後の仕事はプログラマーだけの仕事ではない、そういう指摘なのかもしれないが、調べてみないと分からない。
 
 
 ∧∧
( ‥)いつかどこかで答えと
    根拠に出会えるでしょうか?
 
 (‥ )そういうことも念頭に入れて
     仕事をするのも仕事さね
 
 
 でっ、思うのだが。こういうことを頭の片隅に置いておいた方がいい人、立場というものはこの世界にいくらでもあると思うのだけども、世間的にそこんところはいかに?
 
 
 

ブログ アーカイブ