自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2013年1月4日金曜日

この宇宙は議論ではない

 
 
 
 ∧∧
( ‥)どお?
 
  ( ‥)んー、もう少し。
    –□ 赤ののりが悪いの
       だよね、なんでかね
 
 
 色によって顔料、溶剤の違いがあるせいなのか、微妙にのりが悪いものがある。
 
 さて
 
 歴史を何度繰り返してもギリシャはローマに勝てない
 
 ∧∧
( ‥)とっ、あなたは考えますと
 
  ( ‥)ギリシャ、この場合は
    –□ ポリスでも
       ヘレニズム世界の諸列強
       でもどっちでもいいけど
       勝つ道理がないと思う
 
 ∧∧
( ‥)純粋にプロ同士の軍勢の
    衝突で見れば互角か、
    歴史的な事実から言えば
    ギリシャのファランクスに
    対してローマのレギオンが
    優勢っぽいですけど
 
  (‥ )そういうことウンヌン以前に
      ローマはギリシャに
      攻め込む理由があるけど
      ギリシャはローマに
      攻め込む理由がないからね
 
 一体、ギリシャが西へ何をしにいくと?
 
 
 ∧∧
(‥ )ローマに征服された後
\–   でしたっけ? もし、
     アレクサンドロス大王が
     東でなく、西へ向かったら
     ローマは征服されていた
     だろうに、という記述が
     出てくるのは
 
  (‥ )平行世界を扱った、
      歴史上初の事例だって
      言う人もいるやつな。
      でもさ、大王は遠征時に
      借金抱えてて、
      軍団に支払う給料も
      ほんのわずかしかない
      状況であったことを
      考えると、貧乏な西へ
      なんていったら、
      自滅よね。いかないだろ
 
 
 歴史にいくら偶然があるといっても、大王は西へいくか東へいくかサイコロで決めた訳じゃあるまい。軍勢なんて巨大な組織を動かすのだ。野望うんぬん以前にもっと物理的な理由があると考えた方が無難、というか当然だろう。
 
 
 ∧∧
(‥ )ギリシャ人は議論が
\–   出来ない人たちで、
     ローマに征服、国は滅び
     中身は入れ替わり
 
  (‥ )仮にそれが本当でも、
      議論できなくたって
      いいんだよ。
 
 失敗したら死ねばいい。
 
 ∧∧
( ‥)体力があったら
    何度失敗しても
    対応して復活できます
    からね
 
  (‥ )例えばの話、日本人が
      議論がきちんと出来て
      軍隊が非常に合理的な
      組織であっても、WW2
      ではアメリカに負けた
      だろうね。
 
 経済力、技術力、工業力、すべての点で劣っているのだ。いかに人間を変えても、いかにすばらしい人々をそろえても、体力が続かなければ負ける。
 
 ∧∧
(‥ )ペロポネソス戦争では
\–   最終的に、
     アテネ市はただ1度の
     海戦で負けたのでしたっけ
 
  (‥ )なんど勝っても、
      何度、敵艦隊を殲滅しても
      相手のスパルタ市は
      超大国ペルシャの援助を
      受けていて、どうにも
      ならんのよね。
 
 何度でもよみがえる敵に対して、いくら勝利を重ねても、一度敗北して膝が折れたら、すべて終わるは当然。
 
 
 ∧∧
( ‥)議論が大事ってどう
    思います?
 
  (‥ )大事だろうけどさ、
      議論が出すのは決定
      であって、結果でも
      答えでもないよ。
 
 議論なんぞどうでも良いことだ。馬鹿な議論は確かに論外かもしれないが、議論が馬鹿だろうが賢かろうが、良かろうが悪かろうが、死ぬ時は死ぬ。いかに良い議論でも結果的にすべてを失うことがある。
 
 そりゃあ、当たり前なのだ。この宇宙は議論ではない。
 

      
 
 

ブログ アーカイブ