自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2013年1月14日月曜日

文脈も言葉も仮説

 
 
 朝起きた時は
 
 ∧∧
(‥ )雨がざーざーだよ
 
   ( – –)眠いからもう一眠り
         するね
 
 午後になって起きたら
 
 ∧∧
(‥ )雨音はしないけど、どすん
    どすん、と音がするよ
 
  (‥ )雪かね?
 
 起きてみると、隣のアパートの屋根から駐車場へ雪が滑り落ちていく音だった。
 
 神奈川県中央、というか関東は、本日、ここらの基準では大雪である。
 
 
 さて
 
 
 時々、こんな人がいる。
 
 いやあ、人間にそんなことはできないよ。
 何っ??? オレもそれができないってのか? お前はオレの何を知っているのだ!!
 
 読者は、ぶっちゃけ馬鹿だし、そんなのうまくいかないよ
 何っ?? オレ様も馬鹿だというのか?? お前は何様だ
 
 もう男(or 女)なんか信用できない
 何っ?? オレも(私も)信用できないというか?(言うの??)
 
 ∧∧
( ‥)言葉を文字通り、受け取っちゃう
    人ですよね。
 
   (‥ )まあ、おかしなもんで、
       こう烈火の如く怒る奴も
       日本人は見る目がない!!
       日本の消費者はくそ
       とか言ったりするのだがね
 
 *注:発言者は日本人です
 
 
 ∧∧
(‥ )言葉や単語は前後の文脈で
\–   意味や指定範囲が変わり
     ますから
 
   (‥ )文脈的に翻訳すれば
       以上はこんな感じよな
 
 たいがいの人間はいちいちそんなことはしないし、できないし、興味ないし、しないよ? お前やオレが出来る、するって、そんな例外を列挙しても趨勢は変わらんだろう? 何言ってるの?
 
 言ってしまえば教科書を買う人間はそうはいない。それだって、いやいや買うものだ。トンデモ本を買う消費者は馬鹿っぽいし、新書を買う人間は手早く知りたいし、情報の正しさはいちいち確認しないから、そこを物書きにつけ込まれる。お馬鹿でパルピーな本を買う人も、それは仕事や実生活で頭を演算に使用していて、本などに消耗する余裕はないということだ。賢い消費者なるものを前提とするあなたのプランは以上の点から非現実的です
 
 なぜ私の体験した男(あるいは女)はこのような傾向を示すのでしょうか? これは男性(あるいは女性)の特徴なのでしょうか? 母集団から無作為に選んだにしてはあからさますぎる気がします。
 
 
 ∧∧
( ‥)言葉は前後の文脈から
    推論するものだと
 
  (‥ )人間はそういうことが
      出来る動物でね、
      時々、ここで文章が
      こう終わる、
      こう続く、
      そう思っていた
      のに、あれ?? と
      違和感を持ったりする
      のもそれだよな。
 
 前後の文脈で、こうだ、と思って、先を推論しつつ読んでいるので、推論と違う表現や単語がくると、一瞬、とまどう、という意味。
 
 もちろん、一瞬、とまどうだけである。多くの人間はすぐに、ああこういう意味か、じゃあ、最初に抱いていた「この文章はこういう意味だろう」という僕の/私の推論もまた、再帰的に補正しなくちゃいけないな、と解釈を補正する。
 
 
 ∧∧
(‥ )文章は言葉や単語を
□□–  組み合わせる、
     パズルのような
     ものですからね
  
  (‥ )こういう配置かな、と
      思っていたが、新しい
      ピースや組み合わせの
      発見で、全体を補正する
      必要がどっかで出るものだ
 
 解釈も理解も仮説であり、パズルである。それは絶えず補正しないといけない。
 
 
 だが、どうもこれが出来ない、あるいは標準にくらべてかなり苦手な人がいる。
 
 ∧∧
( ‥)相手の言葉の意味を文脈から
    推論するんじゃなくて
    あくまで自分の解釈だけで
    押し進めちゃう人ね
 
  (‥ )そういう人間はなあ、
      言葉の使用がおかしい
      そう相手を責めるのだ
      しかしだよ、
 
 そうではなくて、お前さんの解釈と推論能力にこそ、問題があるんじゃねえの? という疑義。
 
 *実際、お前にオレの何が分かるんだ、と言う人が、日本の消費者は馬鹿だ、とか言ったりするのだから、色々と奇妙なすり替えがあるのは事実だろう。
 
 
 ∧∧
(‥ )そして、時々いますよね、
\–   こういう問題解決のために
     言葉は辞書的な意味でのみ
     厳密に使用すべき、
     という提言をする人
 
  (‥ )時々いるってのは
      くせものでな。
 
 時々いる、とは、全体から抽出すれば、相対的にこそ少数派ではあるが、絶対的にはそれはそれは大変な数になるってことでもある。
 
 
 ∧∧
( ‥)比喩的に言えば、そういう
    提言はあなたで100万人目
    ですよ、状態
 
  (‥ )本人は画期的なつもりで
      いるけども、あんたで
      100万人目ってやつな
 
 本人は画期的なつもりでも、99万9999回の前例が全部失敗したのがこの世界である。そう思うべき(成功していたらそもそもそんな提言は必要ない)。
 
 ∧∧
( ‥)つまり? 自分を特別視
    しているのだと?
 
  ( ‥)以前にも失敗した
    –□ 自分がいて、同じ提言を
       したであろう。
       そういう発想がない
       ということは、自分は
       特別だと思っている。
       そういうことかもね。
 
 
 ∧∧
( ‥)自分や、自分の意見を
    画期的だと思うことと、
    文脈から理解を
    補正できないが
    同時に現れている?
 
  (‥ )まあ、痛い人間と思われるか
      周囲から、あいつはなあ、
      とやや煙たがられている
      そういうことかもだけど
 
 そんなことよりも、ここでやはりいつも話に戻る
 
 ∧∧
( ‥)自分の解釈という仮説に
    拘泥する、と
    新しい証拠から解釈を
    補正することができない、
    この2つが同時に
    現れている。
 
  (‥ )つまりいつもの話だ
 
 
:経験も理解も解釈も仮説である
:新しい証拠から仮説と理論と解釈を補正する
:以上の動作がうまくできない人がいる
 
    
 
 
 
 
 
 

ブログ アーカイブ