自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2017年2月4日土曜日

分かった分からないより解像度

 
 人間は分かったことにしてそれ以上の探索を止める。
 
 むしろ探索をさぼる口実のために考え、そして分かるのだ。
 
 ∧∧
(‥ )だから分かったという
\−  言葉を信じるわけには
    いかない
 
  (‥ )意識は脳の演算を
      あざむくものだ
      本人が心の底から
      分かったと
      言っていたとしても
      そんなもの信用できん
 
 人間は分からないと言うことでそれ以上の探索を止める。
 
 むしろ探索をさぼる口実のために考えることをやめ、分からないと言うのだ。
 
 ∧∧
(‥ )だから分からないという
\−  言葉を信じるわけには
    いかないのである
 
  (‥ )本当は把握できるが
      把握の手間ひまと
      得られる利益を
      ざっくり概算して
      損と見るや分からないと
      言って逃げる
      分からないとは
      しばしば口実なのだ
 
 当然、脳の演算を意識はごまかすので、本人が心の底から分からないと言っていても、それは信用できない。ただのごまかしかもしれないし、ごまかしでないかもしれない。
 
 
 ∧∧
( ‥)...じゃあどうするんだ?
 
  (‥ )さあ? 分からん
 
 
 ∧∧
( ‥)おい
 
  ( ‥)まあ、あれだ
    −/ 分かった分からないは
       ごまかしでしか
       ないのだから
       議論を突き詰める時は
       こういう
       大雑把な言葉より
       解像度の高い単語を
       使えってことじゃね?
 
  
 

ブログ アーカイブ