自己紹介
- 北村雄一(北村@)
- イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック
2019年10月14日月曜日
台風19号と善光寺平洪水水位標
∧∧
(‥ )今回の台風19号
\‐ あなたの故郷である
長野市にも被害が
出てるね
千曲川が容量を超えて
越水してしまい
堤防が一部決壊
(‥ )千曲川の堤防が
切られるとはなあ...
こんなの聞いたことない
長野市は周囲を1000メートル弱、あるいはそれ以上の山々に囲まれた盆地。台風がやってきても風も雨も大したことはない。土砂崩れのような山の災害ならともかく、水害というのは珍しいし、ましてや千曲川が決壊するなんて初めて聞いた。
∧∧
(‥ )堤防に囲まれた
\‐ 千曲川の河川敷は
幅が1キロ近くあるのに
その容量を超えてくる水量とは
ちょっと尋常ではない
(‥ )長沼のところが
切れちまったか
そして赤沼...というか
豊野町も浸水
JRの新幹線車両センターも
被害とはねえ
ただ、豊野近辺、赤沼の周辺は昔から水害の多い地域ではあった。すでにtwitterなどで拡散しているが、ここには善光寺平洪水水位標というものがあって、googleでも見ることができる。
善光寺平とはこの地域の平野のこと(長野市にある善光寺の名を冠してこの名前で呼ぶ)。
そして善光寺平洪水水位標。これは、かつてこの赤沼と豊野を襲った洪水の水位を後世に残したもの。1742年、1847年、1868年、1896年、1910年、1911年、それぞれの水位が横棒で示されている。特に1742年のものはぎょっとするほどの高さがある。
ちなみにこの後ろの建物が今回浸水してしまった車両センター。
∧∧
(‥ )最後の大水害から108年
\‐ 1世紀ぶりに
やられちまいましたか...
(‥ )まさかだよなあ
治水技術と
土木工事の進歩で
100年守ってきた堤が
抜かれるとは
ちなみに2017年にたまたまこの場所を歩いていて、この洪水水位標に出くわした時、自分は正直言って面食らった。一体全体どこから水が来て、なんでどうしてこの地域がここまで水没するのかまったく理解できなかったからである。周囲は見渡す限りの平野だ。自分自身、故郷の用水路を見学がてら、何キロも延々と、ただひたすらまっすぐ平らな道を歩いてきたのであるから。
∧∧
( ‥)でもおそらくそれが
洪水の原因
( ‥)長野ってさ扇状地の街で
‐/ 強い傾斜があって
河川も用水路も
南東に流れる傾向が
あるんだよな
傾斜がきついだけに河川や用水路の流れは急だ。場所によってはほとんど激流になる。ところが扇状地の末端まで来た時、その流れは変わる。すべてが北へ進路を向ける。そして人間の目には平らとしか思えない平野部にあるわずかな傾斜に沿って北へ、北へ、赤沼と豊野の方へと向かい出す。
用水路も千曲川も、かつては天井川であった浅川もそうで、全てこの地で合流していく。
そして赤沼の近辺までくると用水路の流れは極めて穏やかで、深く、とろんとしたものとなる。傾斜がなく地形が平らである証拠。
∧∧
(‥ )しかし
\‐ これこそが過去の洪水の
原因なのでしょうな
傾斜がきつい扇状地から
流れ出た水が全部平坦部に
集中したら
下りエスカレーターの前で
人が立ち止まるも同然で
水の大渋滞になってしまう
(‥ )まったく平らなのに
どうして洪水?? と
びっくりするけど
むしろ反対で
平らだからこそ洪水に
なるのだろうね
ちなみにgoogleのストリートビューは2012年のものなので、標識のペンキはまだ新鮮だ。
自分が見たのは2017年で、画像を見れば分かるように、かなりペンキがはがれ落ちていた。
標識の下しか撮影していないのも、文字を写すにはこうやって、一部を接写するしかなかったからだと思う。
看板を見れば、この標識が昭和16年に作られ、平成4年に再建されたことが分かるだろう。
∧∧
(‥ )でも今回は水の滞留というより
\‐ 千曲川の越水の方が
原因では?
(‥ )浅川はダムがすでに
作られてるからな
かつての天井川も
今では
Vの字に掘り下げられて
水の容量は莫大ですよ
それでも、長野市の防災情報では13日の1:31に、浅川の排水機場付近(多分、新幹線車両センターのすぐ北側にあるものだと思う。googleの画像でも赤い屋根で見えているものがそれ)で浅川の内水氾濫が始まったとある。
だからこの時点、この場所で浅川まで水の容量を超えてしまったらしいことは分かる。
ダムがあって、さらに河川を掘り下げて排水容量を多くしても、平坦部での滞留は抑止し切れない。あるいは通常の抑止力を台風19号が圧倒的に上回った、というべきかもしれない(あるいは合流する千曲川自体が増水してしまって、浅川の水が流れなくなったのかもしれない)。
∧∧
(‥ )千曲川の決壊といい
\‐ 台風19号は異例ずくめ
ということですかな
(‥ )接近前から
警戒警報が次々に
出ただけのことはあるぜ
ブログ アーカイブ
-
▼
2019
(443)
-
▼
10月
(33)
- 現代美術は専攻を間違えた青二才の現実逃避
- バスキアの尾羽
- 顎とんがり肩幅男はロリ巨乳に該当する
- 給料を漫然ともらうんじゃない
- パンチョ・ビリャ セラヤの戦い
- 資産主義
- 本音と建前
- 未来予測とは絶えず悲劇
- 哲学バブル終末期
- すべった意識高い系
- Mojaveへ戻れない
- ポーランドの歴史はよく知らぬ
- ニュートンが演繹的という印象は秘匿による誤謬である
- これもまた精神論
- ダム建設は危険という根拠は2000年の時点で無くなった
- まあ、ガリレオはサイエンスライターぐらいに考えた方が
- 洪水水位標を見ても100年を見ないのはマウント取りだから
- 事情仕分けに参加しました ただそれだけで信用を失いますよ
- 車両センターは赤沼にしか作れないでしょう
- 単純に原因は増水だよね
- 台風19号と善光寺平洪水水位標
- 自分のスポンサーは自分で見つけろ 他人にたかるな
- 記録的な...は用語の不十分さを示している
- キケロ曰く 友情の破綻はvtuber的にも体面上は避けねばならない
- 人は望まぬ未来を描かない
- 経済の視点で見た時 あなたはそれをどう売るのか?
- 帰れない話
- 7日にする5日のアフリカーノ彗星
- 10月5日の話 ミラ 3・3等
- 要するにエロ漫画家は資産家になったのだ
- 異能者は黄昏の中で立っていた方が良いと思う
- 神社は忘れ去られた
- 中央突破する必要は必ずしもありませんよね
-
▼
10月
(33)