自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2019年10月13日日曜日

自分のスポンサーは自分で見つけろ 他人にたかるな

 
 ∧∧
(‥ )愛知トリエンナーレ
\‐  でしたっけ?
    芸術と称して
    慰安婦像を展示するやら
    なにやらする集まり
    大顰蹙だけども
  
  (‥ )あれは単純な話で
      納税者という
      スポンサーが
      自分は降りると
      言いだした
      それだけのこと
      なんだよな
 
 スポンサーは自分の意に添わぬものに金は出さない。だから芸術家と自称する人間には選択肢は二つしかない。
 
 スポンサーの意に沿うことをするか、新しいスポンサーを探すかだ。
 
 ∧∧
( ‥)単純にそれだけの話だと
 
  ( ‥)だからさ
    ‐/ そんなにやりたいなら
       自費でやれよ
       と言われちゃうわけだ
 
 自費でやれよ。それは俺はスポンサーを降りるから、お前が自分自身のスポンサーになれ、と言うことだ。つまりは自分のスポンサーは自分で見つけなさいということであって、これはまったく正論なのである。
 
 ∧∧
(‥ )でも芸術家に自費でやれと
\‐  言うなんておかしいと
    主張する人もいるね
 
  (‥ )はははっ
      漫画家とか
      イラストレーターは
      自力で道を切り開くが
      芸術家は
      そうではないのだな
 
 これは次のことを意味している。漫画家やイラストレーターは自立した人間だが、芸術家を選ぶ人間はたかり屋だということだ。
 
 自分のスポンサーは自分で見つけろ。
 
 ∧∧
( ‥)できなかったら?
 
  (‥ )先生にでもなって
      給料もらえば
      いいんじゃね?
 
 だが人は知っているのである。給料をもらった時点で、彼は芸術家として死んだのだと。みんなそれを知っている。
 
 実際問題として給料をもらう漫画家やイラストレーターなどいない。みんな知っているのだ。それをしたら死んだも同然だと。
 
 死ぬか生きるか、どっちを選ぶ? どいつもこいつも生きる方を選んだ。だから死んだ。要するに生きている芸術家などいないのである。
 
  
 *一応書いておくと、経費削減の一環で雇用されるイラストレーターというものはあるのだが、このことは以上の話になんの影響も与えない。
 
 
 
 
  

ブログ アーカイブ