自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2014年10月26日日曜日

全自動洗濯機

 
 日付は変ってもはや26日、とはいえ、今日は洗濯機をついに買い替えたのであった。
 
 ∧∧
(‥ )古いよねえこの洗濯機
□   学生時代から使ってるし
    そもそもお下がりだし
    今年でちょうど30年目
    だったんだね
 
  (‥ )浴槽と脱水の二槽式だ
      電動ではあるが
      洗い終わったら
      脱水槽に洗濯物は
      手動で移し替えねば
      ならん
      今時の洗濯機は
      ひとつの槽で
      洗浄と脱水を行い
      なおかつ
      全自動だそうだな

 
 
 30年経ってもまだ動くが、寒くなると強烈なきしみ音が鳴るようになってしまった。修理の仕方も分からず、買い替えることに。
 
 ∧∧
( ‥)新しい洗濯機は設置が少し
    めんどうくさくなってるね
 
 ( ‥)全自動だから
   ‐□ 接続した水道は
     開きっぱなしにして
     機械の方で弁の開放を
     行う仕組みなんだな
     それゆえに開きっぱなしの
     蛇口から水漏れしないよう
     機械との接合部分には
     アダプターをつけねば
     ならんわけだ
 
 ボタンが幾つもついている。浴槽を回転させることで入れた洗濯物の重さを推論し、水の量などを決める。全自動だから当然だけども、センサーだの、以前はなかったような機械がいっぱいついているんだろう。
 
 ∧∧
(‥ )多分壊れやすいの
□   でしょうねえ
 
  (‥ )部品が多いとどうしてもな
      センサーや演算回路
      スイッチや
       動作確認を示す
      ライトや発光装置
      個々が壊れる確率が
      低くても
      これだけあれば
      どれかが壊れる確率は
      高くなるからね
 
 
 やれやれ、これなら、古い奴を自分で修理出来るなら、あれをそのまま使った方が良かったかもしれぬ。
 
 ∧∧
( ‥)単純な作り
    重いけども頑丈な部品
    それがそろえば
    そう簡単には壊れない
    頑強なものを作れるよね
 
  ( ‥)演算回路もごく単純な
    ‐□ 動作なら再現が可能かもな
 
 例えばの話、オルゴールは動力であるゼンマイや、動力を伝えるギア、速度を調整する調速器、そして音を発する部品。さらに、”突起とその配置”、という形で音楽をプログラムされたシリンダーや円盤で成り立っている。大きさが小さいってこともあるだろうけども、プログラム通りに動作し、そして簡単に壊れたりしない。
 
 頑丈で壊れない、かなりな程度自動化された洗濯機、そういうものも可能やもしれぬ。
 
 とはいえしかし
 
 ∧∧
(‥ )でもさ、そんなことしたら
\‐  全自動洗濯機を作るために
    色々な部品を納品している
    ありとあらゆる業者さんが
    大打撃を受けるよね
 
  (‥ )30年の間に
      経済ってのは
      多様化して膨らんで
      大きく成長を遂げたのだな
 
 たくさんの人がこの洗濯機によって生計を立てているし、そのためにこれほどの普及品でありながら値段が高くなる。そしてこれに支払う金を稼ぐために我らの労働時間はさらに長くなる。
      
 
 
     

ブログ アーカイブ