自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2014年10月17日金曜日

夜明けの木星と月とかに座

 
 明け方の空は、月が出ているものの、空気は澄み、ここらにしては星がきれいだった
 
 ∧∧ 撮影ですか?
( ‥)
 ‐( ‥)散歩も兼ねてね
   ‐□
 

明け方。4時にもなると東の地平線から春の星座、しし座が上がってくる。そしてしし座の手前で輝く木星。













 

中央の月、その上に二つ輝く星はふたご座のポルックスとカストール、右側にあるのはこいぬ座のプロキオン。

中央やや左下にあるのは木星、そのさらに下で輝くのはしし座であり、そのα星であるレグルス。















少し拡大するとこう。左下が木星。上がふたご座。
 
ふたご座としし座の間に月があるということは、つまりかに座に月があるわけだ。

 ∧∧
(‥ )写真で見ると
\‐  月のちょうど左に
    かに座の甲羅の部分と
    真ん中のプレセペ星団が
    写り込んでいるね
 
  (‥ )星占いでは
      かに座に対応する
      惑星としては
      月が当てられているけども
      ちょうどかに座に月が
      きているわけだな
 
 *天動説体系では太陽も月も天球とは独立に動き惑う星、つまり惑星という扱いであった。
 
さらに拡大するとこう。













中央、四つの星が作るひし型がカニの甲羅。そしてその真ん中にある暗い星の集まりが、プレセペ星団。洋の東西で死者の魂と関連づけられた場所だ。
 
 ∧∧
(‥ )確か
\‐  漫画の聖闘士星矢だと
    かに座って
    ひどい扱いでしたよね...
    なぜでしょうね?
 
  (‥ )ギリシャ神話でも
      ちょい役なんだよな
      でも本来の由来
      メソポタミアだと
      かに座は
      はるかに恐ろしい星座
      だったらしいけども
 
 どうも、もともとは水の破壊力を司るような重大なものであったと聞くが、原典にはまだたどり着いていない。考えてみれば、十二星座の中ではかなり毛色の変った存在だ。
 
 ∧∧
( ‥)水を司る星座は
    他はどれも秋の 星座
    やぎ座
    みずがめ座
    うお座
    多分、農耕に関連づけられる
    星座だからね
 
 
  ( ‥)かに座ってのは
    ‐□ 不思議なんだよなあ
 
 
 

ブログ アーカイブ