自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2018年1月11日木曜日

そして幾何証明だけが残った

 
 紀元前280年ごろの人物、アリスタルコス
 
 ∧∧
(‥ )三角法を初めて
\‐  導入した人だけど
 
  (‥ )実際には三角法は
     古代ギリシャ以前
     1000年以上遡って
     古代メソポタミアに
     あったようだから
     アリスタルコスから
     三角法が始まるという
     見解は
     多分間違いなんだよな
 
 ただし、メソポタミアに三角法があったとしても、それは古代ギリシャに伝わらなかった。だから現在の三角法はアリスタルコスより始まると考えるのは正しい。
 
 ∧∧
(‥ )でもアリスタルコスさんの
\‐  三角法って比の法則と
    幾何学を合わせたもので
    具体的な算出では
    ないんだね
 
  (‥ )近似値を出すことは
      彼でも当時可能な
      はずなんだけど
      それをして
      いないのよね
      あくまでも
      地球・太陽と
      地球・月の距離の比は
      18:1以上
      20:1以下
      と言っているだけだ
 
 
 詳しい近似値を出すには、三平方の定理と、ユークリッドの幾何原論第6巻命題3(もし三角形の角が線分で二等分され、その線分が底辺を分かつ時、分かたれた線分は三角形の残りの辺と同じ比を持つ)を用いれば良いわけで...
 
 ∧∧
( ‥)アリスタルコスさんでも
    十分に可能なはずだし
    そういう計算は
    一世代後の
    アルキメデスさんが
    実際にしているわけだし
 
  ( ‥)なぜしなかったの
    ‐/ だろうな
       アリスタルコス?
 
 ありうる可能性はいくつもあるが、一番ありそうなのは、算出できるし実際していたのだが、論文として通るのは幾何証明だけで、それだけが残った、という可能性。
 
     

ブログ アーカイブ