自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2020年1月7日火曜日

変わりゆく戦争文化

 
 知り合いが、イランの攻撃でアメリカ人3人が殺された、と言うので調べてみたら
 
 ∧∧
(‥ )イランではなくて
\−  ケニアのテロ組織
    アル・シャバーブだね
    アルカイダ系スンニ派の
    テロ組織
 
  (‥ )まあイランとは
      関係ないね
 
 実際はどうかというと、アメリカもイランも静かなもので、結局、現時点ではアメリカの一手が状況を強制的に平穏化した状態。
 
 一方、twitterではあいも変わらず安倍ガー、トランプガーと言う人たちがいっぱいひっかかる。しかし、発信者はいずれも野党やら左翼やら学者、ジャーナリスト、芸人だのであって、これまた偏った過敏な反応を集めるのみ。
 
 
 ∧∧
(‥ )誰もイランやアメリカに
\−  興味など持っておりませんと
 
  (‥ )世界のつぶやきの
      トレンドにWWIIIが
      入ったのも
      どこかのジャーナリズムが
      そういう煽り文句を
      使ったからかもしれん
 
 そう考えると日本と世界のトレンドにずれがあったというのはわかりやすい。

 いや、そもそも皆のいう”世界”とは欧米という狭い世界のことではなかったか?

 EU+アメリカの総人口8億。地球総人口の10・7パーセントにおけるわずかな出来事を申し述べているにすぎないのだろう。
 
 ∧∧
(‥ )一方で実のところ戦争は
\−  もう始まっているし
    だいぶ前から始まっていた
    とも言えるよね
 
  (‥ )大軍を率いた両国が
      正面からぶつかり合う
      という意味での戦争は
      起きていないし
      起きそうにないけども
      特殊部隊や諜報機関
      ゲリラやテロ組織による
      殺し合いならずーっと
      やってるからな
 
 その意味においてイランとアメリカはずいぶん前から戦争状態だった。お互いに殺したり殺されたりをして、そしてアメリカが今回、ソレイマニ司令官を倒した。そして次の一手でイランがどうでるか注目される。それだけのことであった。
 
 ∧∧
(‥ )そういう意味でいうと
\−  宣戦布告もなしに
    トランプは相手国の人間を
    殺害したのだから
    これは戦争犯罪だ! と
    いう人の意見は無意味だと
 
  (‥ )法的に意味があっても
      法的には無意味だろうな
 
 これは戦争犯罪だ。そういうのなら、戦争を定義しろ。こう問われた時に、今起きている戦争はこれまでの戦争とは様相が違う。定義が異なれば法的に意味があることでも法的に無意味になるだろう。
 
 実際、トランプのやったことは戦争犯罪だという意見は注目を浴びていない。みんな理屈は説明できないがわかっているのだろう。いつもと違う戦争が起きていて、いつもと同じ理屈は通用しないのだと。
 
 ∧∧
(‥ )拡大した国はしばしば
\−  大軍を率いる敵がいなくなって
    ゲリラ戦に特化するもの
    ですからなあ
 
  (‥ )ローマ帝国もそうなったし
      そもそもアメリカだって
      湾岸戦争(1991年)
      イラク戦争(2003年)
      までは大軍を組織して
      堂々と攻め込んでたけどな
      20年程度の間に
      ゲリラ戦や
      対テロ戦に特化して
      戦争の仕方がまるっきり
      変わってしまったという
      ことよね
 
 例えばの話、全ての敵を倒し尽くしたローマは、侵入してくるゲルマン人を倒すため、少人数の訓練された部隊が活躍するようになったという。大軍を組織する能力ではなくて、即応性が求められた結果だ。
 
 かように、戦争とは時代ごとにその有様をまるで変えてしまうものなのである。
 
 ∧∧
(‥ )戦争の仕方が変われば
\−  戦争の定義も変わりますからな
    これまでの戦争文化を
    根拠にして
    今の戦争を論じても
    批判しても
    意味はないでしょうなあ
 
  (‥ )文化人って連中は
      時代遅れなんよ
      
 
 ちなみに戦争が変わったといっても不安自体は継続中なので、原油価格は1バレル63ドル、先日の64ドル越えよりは低下したとはいえ、以前、高値で推移中。
 
 
 

ブログ アーカイブ