自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2009年4月1日水曜日

アヒル

 
 家禽のアヒルは野生のカモよりも翼は小さく、足が発達している。これをダーウィンは用不用説、つまり獲得形質の遺伝で説明したのだけども。

 ∧∧
( ‥)なんで淘汰で説明しなかったわけ?

     (‥ )よく分からないけど・・・
         使用しない、つまり選択圧がかかっていない
         こういう状況下なのに形質状態が固定されている
         ように見えるからじゃないかな?

 もし使わないというだけだったら大きな翼と小さな翼という特徴がごちゃまぜになっていてもいいはずなんだが、、、と解釈した、、、、

 ∧∧
(‥ )、、、のですかねえ?
 □-

     (‥ )淘汰からはずれているのになんで中立な状態でないの?
         なぜ多型じゃないわけ? と解釈したのではないかと
         思うわけだが。

 ダーウィンがしばしば使用した論法、つまり必要がなく、淘汰から解放されているのにどういうわけか”消滅”という状態に固定されてしまっているものを説明する時に使った仮説、用不用説

 ∧∧
( ‥)パンジェネシス仮説だと、縮小した器官からは
 □-  ジェンミュールが生殖細胞にあまり伝えられないので
    退化が消失まで至りうることを説明しているようですが・・・

     (‥ )使用しないとジェンミュールがますます生産されなく
         なったりする、そういう理屈かな?

 さてどうなのか。

 ∧∧
( ‥)でっ、現在ではどう説明されるべきなんです?

     (‥ )羽を縮小させたものの方を人間が残した
         、、、の、かねえ?

 ∧∧
( ‥)飛翔力のある奴は逃げちゃったとか?

     (‥ )逃げないやつは甘えん坊の子供っぽいやつで
         歩くけど、羽はまだ小さいとか?

 家禽にはどういう淘汰がかかっているのだぞなもし?

 

ブログ アーカイブ