自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2019年6月22日土曜日

スマホと斜めな話

 
 ∧∧
(‥ )スマホでゲームを
\‐  やりすぎると斜視になる
    という話...
 
  (‥ )...えっ いやその
     ああいう手持ちゲームは
     昔からあったろ
 
 自分が小学生の時、液晶ゲームがまず流行った。両手に収まる小さなポケットサイズの機具で、あらかじめ定められた液晶画面を動かして遊ぶものであった。

 落ちてくるボールを受け取るとか、剣か何かを放り投げてキャッチする大道芸的なことをするとか、そんなたわいもない代物だ。
 
 ∧∧
( ‥)でもそこからゲームが
    始まったのである
    小学生の時は
    単純な液晶ゲーム
    高校の時には
    ファミコンになり
    大学卒業後
    プレステが生まれ
    さらに任天堂スイッチが
    うまれて
    今ではスマホでもゲームを
    楽しんでいる
 
  ( ‥)ゲーム機には長い歴史が
    ‐/ あるのだ
       近くにある画面を
       見続けるから
       眼球に負荷を与えて
       斜視になる...
       そういう理屈だったら
       今になって
       声高に言い出すのは
       おかしかろう
 
 あるいは、それを言ったら本だって斜視の原因になるだろう。
 
 まあ確かに本よりスマホの方が画面が小さい。スマホの登場で、見やすさという点で本の利点が新たに生まれたぐらいだ。画面が小さければ目を近づける。だからスマホの方が目の負担にはなるかもしれないが..
 
 ∧∧
(‥ )でも本はゲーム機よりも
\‐  長い歴史がある
    スマホで斜視になるなら
    読書でも斜視になるはず
 
  (‥ )検索かけたら
      心療眼科医・若倉雅登の
      ひとりごと
      ってページに
      勉強・読書・ゲーム等の
      近業では余分な荷重が
      (目に)かかる...
      という主旨のことが
      書かれてるな
 
 一応、この人のページによると2016年の韓国で、スマホの使いすぎで斜視になったと思わしき子供、12例の発表があったという。
 
 ∧∧
(‥ )これが元ネタか
\‐  でもこれをこのまま
    鵜呑みにするにしても
    目を使いすぎて斜視になる
    原因として
    勉強、読書、ゲームに
    新たにスマホが加わった
    というだけの話では?
 
  (‥ )斜視が増えたなんて
      実感はないしな
      実感がともなわない
      現象とは
      こんなもんだろうな

  

 

ブログ アーカイブ