自己紹介
- 北村雄一(北村@)
- イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック
2019年12月3日火曜日
作り手にとっては数こそ勝負
∧∧
(‥ )Vtuber四天王のシロさんの
\− 妹分のアイドル部って
あるでしょ?
(‥ )あーはいはい
∧∧
(‥ )その一人の夜桜たまさんが
\− 運営とトラブルして
配信を止めて
もう2ヶ月だそうで
(‥ )ああ...
たまさんの
配信に関する要望に
忙しすぎた運営が
対応しきれなくて
たまさん怒ったってやつか
一時期話題になってたな
∧∧
(‥ )状況説明がないので
\− やきもきしたファンの一部が
過激化して運営批判を
えんえんとツイートしてると
(‥ )金になるかならないかだ
ファンは消費者ではあるが、消費者それ単体では”十分な消費”足り得ない。これゆえ、運営にとってもvtuberにとっても。というかこうしたすべての商売人。つまり、コンテンツの販売人から見た場合、消費者の意見、それ自体には意味がない。
金になるだけの十分な数がそろうかどうか、そこが問題になる。
∧∧
(‥ )そうした一部ファンに
\− 運営などが応じないとは
金にならないってこと
でしょうなあ
(‥ )1人で1億を
今後20年間
出し続けられるのなら
みんな対応してくれるけど
そうでないなら対応は
物理的に無理だからね
∧∧
(‥ )そしてアイドル部の
\− カルロピノさんが先日
状況説明を放送したのだけど
”運営は一部の人が言うような
悪質なものではない”
という旨の発言をした
これに関して賛否両論で
信じるという人もいれば
信用できないと言う人もいて
twitterがぐちゃぐちゃ
(‥ )ははっ その賛否両論は
未来の本質でもないし
商売の本質でもないな
消費者が望むのは商品だ。商品を提供し続けたものが勝つ。ただそれだけであった。
∧∧
(‥ )でもそれでは
\− 納得できない人も
いるんだよね
(‥ )でもよ
その手の納得できない
お客の力学的な未来は
先細りで確定だろ?
考慮する意味はないぞ
納得できない。それは固執する性質が強いということ。
∧∧
( ‥)それは数が少ないということ
市場として価値がないから
運営もvtuberも
相手にできないということ
そして当然、賛同者も
少ないということ
(‥ )それでも固執するやつは
いるだろうけど
ますます数が減るだけ
どんどん先細りになるだけだ
納得できない。この性質だけで、納得できない人間に未来がないことは明白であった。
いや、みんな気づいているのだ。納得できない自分たちに未来がないということを。気づいているが気づかぬふりをして納得できない道を歩き続けて心が餓死する。みんなそうなると分かっているはずだ。未来はいつだって確定的で、人間は誰しも自分の未来がどんな破滅につながるのか知っている。
∧∧
(‥ )どうすればいいん?
\−
(‥ )配信の絨毯爆撃で
心をへし折れば
いいんじゃね?
人が望むのは娯楽であり、供給こそがすべて。なれば答えは簡単。配信の絨毯爆撃で相手を粉砕すればいい。カチューシャミサイルの配信オルガンで敵を蹂躙すればいい。心の琴線とか、ハートを狙い撃ちとか、そんな小手先勝負を考える必要はない。どうせ精度には限界があるのだ。数で押しつぶせ。蹂躙せよ。粉砕せよ。破壊せよ。雨あられと降り注ぐ配信で、すべてつぶしてしまえば良いではないか。
∧∧
( ‥)いや...納得できない人は
どうするのかって話よ
(‥ )同じだよ
納得できないんだろ?
だったら
殉教するしかあるまい
殉教すればいい。降り注ぐ配信に心をつぶされて、こんなはずではないと泣きながら突撃しつつ、手足バラバラに消し飛べば良いだけの話。実際、納得できない人間にはこの未来しかあるまい。
いやはやそれにしても
∧∧
(‥ )供給こそ作り手の命...
\− と言ってるあなたは
もう2年近く
本を出してないぞ
(‥ )ははっ
いやあまいったね
しかも今作っている本、どう考えても売れる当てがない本であり、これは失敗であった。方針を全面的に変えないとダメだ。
∧∧
( ‥)人間はみんな
自分の破滅が見えてるんだろ?
(‥ )だから困っているのだ
アミーゴ
ブログ アーカイブ
-
▼
2019
(443)
-
▼
12月
(37)
- 暗くなったベテルギウス
- 三日月と金星と猿
- 物事は結果論から逆算されて評価される
- 2019年師走の原油値上がり
- 論理でマウントする文化
- しし座の三つ子銀河
- コミュ強の話
- 考えるとは愚策
- 棒渦巻銀河M109
- 10人見殺しか80人を救うか
- 宇宙人とシミュレーション宇宙論は面白いから受けているわけではない
- 眠い仕事 そうでない仕事
- 最適解 VS 最適解
- 知的根絶
- AI時代にそなえて記述式テストは痛すぎる
- 有識者というウサギを食べてしまおう
- 通過儀礼ではなく、実は利回りの保証だったのでは?
- セレモニーとは根回しの一種である
- 12月13日 朝の相関
- 湯たんぽペットボトル論
- 折れ線グラフは魅力的だが脆弱で実用的ではない
- 根回しは大事 空気読むのも大事
- 12アイドル3人の推しには110通りが三つある
- さっさと開けろ! という話
- おいしい荒唐無稽が次の国是になる可能性
- あなたの推しに対する期待値は投資幾らであるか?
- 理由なき青空
- 民主制から封建制への転換は起こりうる
- コンテンツ産業を債券で考える話
- 手放す代わりにこれちょーだい
- 捕虜はモビルスーツで踏み潰すぐらいの勢いで
- 作り手にとっては数こそ勝負
- 民主制が堕落して独裁制は茶番
- 12月2日の値下がり
- 12月1日のパンスターズ彗星
- 演繹政治論は無意味で進化的世界では民主制が有利
- 昭和の知識人は愛玩動物でしかなかった
-
▼
12月
(37)