自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2021年3月2日火曜日

平方根はなぜ平方根と言う?

  
 ∧∧
(‥ )平方根の根って
\−  あれはなんで
    根っていうの?
 
  (‥ )英語のrootを
      翻訳したんだろうけど
      そもそもなんで英語だと
      rootって言うんだろうな?
 
 平方とは英語でsquare つまり正方形。

 古代メソポタミアで発達した数学が古代ギリシャに伝えられて、そこで幾何学偏重になって以後、数学の思考は幾何学的になった。だから二乗という本来は単なる計算過程でしかない動作が、正方形という図形になってしまうのは理解しやすい。
 
 しかし、それゆえにこそ、平方根という呼び方が異様なのである。
 
 ∧∧
( ‥)正方形の面積は辺の二乗
    だとすれば
    正方形の辺こそが
    平方根なのに
    なぜ辺って言わんのよ?
 
  ( ‥)調べたんだが...
    −/ んー
      どうも最初は
      実際に”辺”を
      使ってたみたいだ
 
 ラテン語のlatus 脇腹、側面という単語をもともとは平方根として使っていたようである。
 
 9のlatusは3である。
 
 こんな感じで。
 
 ∧∧
(‥ )ところがあれだ
\−  より進んだアラブ世界から
    数学を輸入した時に
    アラビア語で根を意味する
    ジャズル(Jadhr)が
    入ってきて
    それがlatusに
    取って代わって
    以来、”根”になったのだと
 
  (‥ )9世紀のアラブ人数学者
      フワーリズミーは
      二次関数を解く時に
      ジャズルを未知数の意味で
      使ったみたいなんだが...
 
 話を聞くに、フワーリズミーは、今の我々がXの二乗というところをそれ専用の単語で呼び、Xである未知数はジャズル(根)と書いたので
 
 ∧∧
( ‥)ああその書き方だと
    58=100+2xx-20x
    という公式は
    ”58に等しいのは
    100に平方の二倍を加え
    そこから根の20倍を
    引いた数である”
    ”なお付記すると
    根の二乗が平方である”
    という表現になるか
 
  (‥ )こういう書き方だと
      未知数のxである
      ジャズル(根)が
      まさに平方根に
      なるよね
 
 平方根が”根”という一見するに奇異な表現になったのは、こういう歴史的経緯があるらしい。
 
 
 
    
 
   

ブログ アーカイブ