自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2012年4月14日土曜日

いずれ時がくる

 その人はその会社の製品を愛用して、それこそ全身に身につけるほどだった。
 
 ∧∧
( ‥)ところがです、その会社の製品が
    数年の間にぐんぐん悪くなっていったと
    言うのです
 
    (‥ )中を開ければ部品は全部外国製、
        日本産のものなんかありゃしない
 
 ∧∧
( ‥)まあ、それ自体は問題ナッシング
 
    (‥ )部品作りはもう割に合わないから
        外国の製品を組み上げる、いわば
        ゼネコン業とでもいうのか、
        統括を司ることに業務を変える
        これはこれで非常に特化したプロの
        仕事であり、差別化可能なんだ
 
 しかし、どうもそういう状況でもないってことらしい。何がどういけないのか、それが事実であるのかないのか? それは詳しく知らない。しかし人はしばしば言う。かつて皆があこがれたメーカーは、死んだ魚に成り果てたと。巨大化して安全パイばかりとる人々の巣窟と化してしまったというべきなのか?
 
 ともあれ、とうとうその人はその会社に電話をするのだが、当たり前の話で相手にしてくれず(そりゃあ、お客様のクレーム係は重役会議でも技術者でも商品開発チームでもないので)、ついに業を煮やしたその人、怒りにまかせて「火つけっぞこらー」と怒鳴ったらしいけども。
 
 ∧∧
(‥ )その話を聞いたのが何年前でしたっけ?
\-
    (‥ )5年ぐらい前だったかな
        ようするに事が起きたのは
        もっと前ってことだけどね
 
 ∧∧
( ‥)会社はシャープでしたっけ、ソニー
    でしたっけ?
 
    (‥ )さあ? どっちだったかな?
 
 ∧∧
(‥ )なんかどっちもやばっぽいというニュースが
\-
    (‥ )不適合なもの、敗北したものは
        淘汰される。それだけの話
 
 ∧∧
( ‥)新しい産業や会社が立たないのは痛いですかね
\-
   (‥ )前言ったように、安全パイを取るのは
       個人としては有効な戦略なんだが
       集団でそれをやると皆で会社を
       骨までしゃぶりつくして自滅だ。
       安全パイという最適戦略をとらない
       気の狂った個人、それを独裁者にして
       会社を賭けるか、本人が起業して
       人生を賭けるか、そうしないと
       新天地は見つからん
 
 ほとんど死ぬけど。
 
 ∧∧
(‥ )起業のために融資する銀行が、日本では
\-   安全パイを選び過ぎる、これでは起業
    できない、という批判もあるみたいですが
 
   (‥ )アメリカとどのくらい差があるか
       分からんけど、わずかな差が効いて
       その結果がGoogleやAmazonだと
       したら、あるいは銀行が安全パイを
       選んだのがバブルのつけだとしたら
       頭の痛い話よな。
 
 ∧∧
( ‥)大事な産業は国が保護しなくちゃ、という
\-  意見も姿勢も傾聴すべきなんでしょうけども
 
   (‥ )例えば、そのために作った船がある
       しかし、今の与党はそれを仕分けした
       連中を与党にしたのはそれなりな割合の
       国民で、拍手した奴だっていたのだ
       愚かな選択肢の責任はとるべきだろうな
 
 失敗のつけは自分で支払わなければならぬ。だから、せいぜいみなで苦しめばいいのだ。というか、苦しんでもらわねば困る。
 
 ∧∧
(‥ )失敗が痛みにならないと、間違った選択肢
\-   から離脱しようとは思いませんからね
 
   (‥ )もっともなあ、人々を見ていると
       誰も苦しんでいないように見えるのよ
 
 ∧∧
( ‥)でもさあ、それって
 
   (‥ )そうだ。自営業者であるおいちゃんは
       昼間、日時計作りと資料に眼を通す
       ために公園へいく。
 
 そこで見る大部分の人間は定年退職した老人たちであり、高価なデジカメを持って写真を撮る老人たちであり、歩く元気はあるのに自らは働いていない老人たちであり、若者が支払う金で生活する老人たちであり、彼らは困っているようには見えず、しかし彼らも一票を持っており、国や子孫のためよりは残り少ない寿命のために国を骨までしゃぶりつくす選択肢を行使できるだけの数と動機を持つ人々。
 
 そして彼らが苦しんでいるようにはまるで見えない。
 
 ∧∧
( ‥)どうしたものですかね?
 
    (‥ )強大な負荷をかければいい。
 
 社会に強大な負荷をかければ、切り捨てが始まる。倒産寸前の会社がリストラをするように、社会が人々を切り捨て始める。問題は強大化しないと認識されない。
 
 ∧∧
( ‥)弱者切り捨てだという文句が
    出るでしょうね
 
  ( ‥)前にも話したろ? 東ローマ帝国は
    -□ 圧倒的な異教徒の軍勢と攻勢を前に
      帝国維持のため、自分でパンを調達
      できない市民に、首都からの退去を
      求めたそうだ。市民にパンとサーカスを
      そう言ってきたローマさえ最後はそれを
      したんだよ?
 
 弱者切り捨てが悪なのは余裕がある時だけで、永遠不変の真理ではない。そんなものは状況によってあっさり切り替わる。安全パイを選んだ個人が会社や国を骨までしゃぶりつくそうとするのと同様、人は自活できないままに自分に頼る人間を捨てるのだ。
 
 ∧∧
( ‥)ベクトルが違うだけで
 
    (‥ )やってることも動機も同じさね
 
 いずれ、時がくる。
 
 

ブログ アーカイブ