自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2019年3月30日土曜日

人生設計としてのライフプラン

 
  ( ‥)人生設計としての
    ‐/ ライフプラン...
 
 ∧∧
( ‥)それは
    ライフプランのための
    人生設計
    ということなのでは?
 
 
 
    

和紙の直方体

 
 お前なんで約束やぶってんだよ!
 
 夢の中の自分は非常に怒っていて、相手をなじり続けていた。
 
 ∧∧
( ‥)何を怒ってたんだよ
 
  ( ‥)んー どうやら
    ‐/ 会おうという約束を
       相手に破られて
       それで怒ってたらしい
 
 その相手は・・・、これが長方形のもので、手足はあるような無いような。荒い繊維を使って、薄くて向こうが見える和紙があるけども、あれと似ている。それで作られたモノリスみたいな直方体に夢の自分は怒り続けていた。
 
 ∧∧
( ‥)...なんでそんなものと
    会うんだよ
 
  (‥ )知らんよ
 
 
 
 

2019年3月29日金曜日

それは食べ物じゃない

 
 世の中不思議なもので、人間はくだらないことに興味を持つ。
 
  
  ( ‥)生存するにはむしろ
    ‐/ 有害な概念や勘違いに
       飛びつくんだよな
       なんでだろ?
 ∧∧
( ‥)食い物じゃないからじゃね?
 
 
  
 

2019年3月28日木曜日

1000日の文

 
 ∧∧
(‥ )韓国の徴用工とか
\‐  なんやら自称の方々の
    訴訟と差し押さえで
    三菱のロゴも
    差し押さえたとか
 
  (‥ )んー
      それは要点では
      ないからなあ
      迷走しとるな...
 
 日本企業の資産を差し押さえるとか、ロゴや商標を差し押さえるとか、そういう小手先では状況は動かせない。あるいは動かしきれない。
 
 ベネズエラのチャベス大統領が国家を親米から反米へ転換して、国家を不可逆な状態に持ち込むまで、14年、4選(事実上は3選)が必要だった。
 
 ∧∧
(‥ )文さんの任期はあと3年
\‐  これでは国家を不可逆に
    反転させるには足りない
 
  (‥ )今の所
      過激な左派が
      誠意ある態度を
      示さないと
      韓国市場から締め出すぞー
      次々に現金化するぞー
      と息巻いてるだけ
      だからな
 
 もちろん、それを容認する時点で文大統領の思惑は明らかだが、これは小手先すぎる。

 こんなことでは皆は動かせない。
 
 仮に三菱があろうことか折れてしまって、金を支払ったとする。

 そうなると、訴訟すれば金がもらえる! 我も我もと韓国の人々が雪崩をうってたかり始めることもありえよう。

 しかしそれでもなおダメだ。
 
 ∧∧
(‥ )3年で政権交代して
\‐  すべてがひっくり返ったら
    そんなお金は全部
    没収されかねませんぞ
    信用できねー
 
  (‥ )だから文大統領の政権が
      あるいはそれに同調する
      左派政権が14年は続く
      という保証がないと
      国家も国民も
      反転できんのよ
      それには憲法改正や
      それに類することが必要で
      それには人気が必要で
      それにはバラマキが必要だ
 
 チャベス大統領はそれをした。それをしたせいで今、ベネズエラは破綻しかかって、完全なる破綻へとじわじわ崩壊しているのだが、そんなことはどうでもいい。
 
 こういうことをしなければ国家の反転は不可能である。ここが要点。
 
 ∧∧
(‥ )でも文さんしないねー
\‐ 
 
  (‥ )んー 何がいかんのかな
 
 
 ベネズエラは石油の売り上げで食っていけばいいじゃん、という楽観論があった。現実にはそんなことないし、事実、今、ベネズエラは産油を失敗して死にかかっている。

 とはいえ、石油があるから大丈夫という素人臭い楽観論は、人が一歩を生み出す後押しになるだろう。
 
 人間心理で楽観論はこれ大事。
 
 ベネズエラは石油で、韓国の場合なら自動車や半導体ということになろうが、こちらは作って売るという、いかにも勤労な印象であって、これが楽観論への足かせになって、二の足を踏んでいるということであろうか?
 
 
 ∧∧
(‥ )まあチャベスさんだってね
\‐  石油公社を私物化したのは
    政権獲得から5年後だしね
    文さんが今すぐ韓国財閥を
    粛清して私物化 ばらまきする
    必要はないんだけど
 
  (‥ )だがチャベスのおっさんは
     人気があってまず憲法改正
     再選可能にしてからの
     5年後の石油公社掌握と
     ばらまき政策で三選
     多選可能にしてからの
     独裁制だろ?
     文のおっさんは出だしの
     憲法改正でつまづいて
     そこから経済の失政で
     人気を失ったからな
     チャベスのおっさんの
     5年とは比較できないぜ
 
 
 どうすんだい? 後、3年しかないぜ? カマトトぶってるからいかんのだ。ほら、やっちまえよ。財閥を粛清しろ。子飼いの部下を送り込んで私物化するんだ。それでばらまけ。そして憲法を改正しろ。多選可能にして国家を反転するんだ。

 迷っている暇はないぞ。あと1000日だ。1000日で状況を好転させられなかったら殺されることだってあるのだ。アン・ブーリンのように。


 
 
  
 
 

2019年3月27日水曜日

ご老人たちはナウい横文字が大好き♡

 
 ∧∧
(‥ )富士通が45歳以上を
\‐  リストラってことで
    ネットが大賑わいだけど...
    今年1月に締め切った
    間接部門従業員の
    割り増し給付金付き
    早期退職を含めた
    今後のジョブ選択を
    全従業員に拡大という話で
 
  (- - )昨今のおじいちゃんたちは
      無駄に難しい言葉を
      使いたがるねえ
 
 要するに利益向上のための大幅な配置転換を受け入れるか、嫌なら早期退職してくれ、ということらしい。
 
 ∧∧
(‥ )システムとサービス
\‐  プラットフォームを担う
   テクノロジーソリューション部門
   にあるアシュアランス本部や
   品質保証関連組織を
   社長直下の品質保証本部として...
 
  (- - )商品の販売の基礎である
      技術の査定は今後
      社長が逐一直接判断します
      ...かな
 
 アシュアランス assurance 保証、確信、を査定のことと解釈すればそういうことを言っているらしい。
 
 ∧∧
(‥ )アシュアランスは元は
\‐  古期フランス語みたいだね
    確かめる 証明するの意味
 
  (‥ )それを査定の意味で
      使うのか...
 
 単に、技術評価部で良いんじゃねーの? と思うが、なんだか知らんが、ご老人たちはナウい横文字が無駄に好きらしい。
 
 
 

2019年3月26日火曜日

借金は踏み倒させません

 
 ∧∧
(‥ )ロシア軍機が23日
\‐  ベネズエラに到着
    上級将校他100名
    目的はなんだろうね?
    ベネズエラに必要なのは
    軍人じゃなくて技師と
    企業だよね
 
  (‥ )権益の確保かねえ?
 
 
 もし石油の産油さえ維持できていればベネズエラの現体制は安泰のはず。産油で外貨さえ稼げれば極端な話、自家発電で生活する金持ちと武装民兵が、電気を失った国民を搾取して支配できる。まさにリベラルにとっての理想郷。世界中の知識人がベネズエラを讃えるだろう。ご本人たちは絶対にベネズエラに移住しないだろうが(実際、してねーし)。
 
 ∧∧
(‥ )でもそれができない
\‐  ベネズエラの自称石油を
    採掘維持することに
    ベネスエラも中露の企業も
    失敗している
    成功していたら
    そもそもこうはなっていない
 
  (‥ )ベネズエラ救済の
      唯一の方法は
      政権交代と欧米企業の帰還
      借金と債権の返済猶予
      これ以外に中露の債務を
      保証する方法なし
      ってことは
      ロシアにできることは
      権益の維持だけだよな
      政権交代した後で
      借金を踏み倒されたら
      たまらんからな
 
 
 そしてその時、駐在するロシア軍は効果を発揮するだろう。
 
 ...と考えれば今回の出来事も説明できる。
 
 ∧∧
(‥ )要するにマドゥーロさん
\‐  見捨てられたのね
 
  (‥ )あのおっさんのままでは
      ベネズエラは
      倒産しちゃうからな
      そしたら借金も債権も
      権益も全部パーだ
      米中露どの国も
      マドゥーロのおっさんを
      守ろうなんて
      思ってないべさ
      

  

2019年3月25日月曜日

AIネロ

 
 ふたご座Uはアウトバーストを継続中。
 
 きりん座Zはどうやらずーっとスタンドスティル
 
 かに座YZはまたアウトバーストを起こしたのか、それとも見間違いなのか
 
 かに座SYが増光したように思えるけども、実は前からスタンドスティルしてたとか?
 
 ∧∧
(‥ )まあ継続して確認だね
\‐
 
  (‥ )そーだねー
      寒くて長時間
      見てられなくてなー
 
 さて
 
 選択と集中 
 
 予算の削減で日本の研究費はものになりそうなものを選び、そこに予算を集中することとなった。
 
 ∧∧
(‥ )それに対して批判ごうごう
\‐  研究は何が成功するかなんて
    分かるわけがない!!
    選択と集中なんて
    当たり馬券だけを買えば
    儲かると言うのと同じだ! と
 
  (‥ )ははっ 逃げだね
 

 お上品な人間はすぐ逃げよる。これだから信用できん。
 
 無から有は生まれない。
 
 そうである以上、経済が悪ければ研究費は出てこない。
 
 この原則を無視して、

 研究費が!

 とか、

 選択と集中なんて当たり馬券だけ買えばいい理論!

 とか言ったところで無意味だ。それはただの逃げだ。
 
 実際、君らは分かっているんだろう? 事実、君らは経済を良くしようとは一切言わなかった。君ら自身が分かっているのだ。自分たちは一番肝心なことから逃げたのだと。事実ほら、君らは経済という自分たちにとって一番都合の悪いことには一言も言及しない。
 
 これゆえ言うのである。選択と集中に対するいかなる反論もたわごとであり、聞く価値なしであると。
 
 ∧∧
(‥ )なんで研究者は経済を
\‐   良くしようと
     しなかったのかね?
 
  (‥ )研究者って資産持ちだろ?
      デフレ政策の方が
      自分の資産価値が上がると
      計算したんじゃね?
 
 人間は打算している。どんな時も利害を計算し、1円でも多くなる方向へ動く。
 
 無から有は生まれない。経済をよくしないと予算が出ないのに予算の文句だけを言って経済にはまったく言及しなかった。これは次のことを示している。
 
 研究者たちは自分自身の研究を大切に思っていなかった。研究者の真の目的は研究ではなかった。研究者たちが大事にしているのは研究などではなかった。

 研究者の真の目的とは、自分の給料と資産を防衛することだった。
 
 要するにである。研究者たちは研究よりも給料を選んだのだ。

 その結果が選択と集中だった。

 その結果が予算の削減だった。

 自業自得だ。

 皆、自分の望み通りの結果をつかんだのである。
 
 これゆえ言うのである。選択と集中に対する反論は、それがどんな正論であっても価値がないと。

 まあしかし、そんなこともどうでもいい。くだらんことだ。問題の本質と要点はそこではない。
 
 ∧∧
( ‥)我々はどうしましょう?
    我々はどのようにして
    経済を回転させますか?
    これこそが要点ですぞ
 
  (‥ )んー やはりここは
      ネロ皇帝に
      お越しいただいてだな...
 
 あるいは研究者にやるべきことが今あるとしたら一つではなかろうか。
 
 人工知能ネロの製造


 ∧∧
(‥ )機械の暴君による大破壊!
\‐
 
  (‥ )それだ!
 
 諸君! 楽しく死にたいと思わないかね? 生きようとするからダメになるのだ。
 
  
 
 

2019年3月24日日曜日

ネロ帝を召喚します

 
 徳川政権における江戸の火事は、大阪、京都と比べてもあまりに多く、放火が多かったのではないか? という意見がある。推論でしかないが、その目的と効果は、復興需要を狙ったものだとも。
 
 ∧∧
(‥ )当時の江戸の長屋は
\‐  焼失することを想定した
    かなりな安普請だった
    そうですなあ
 
  (‥ )意図的な火災によって
      貯蓄を吐き出させる
      確かにこの場合
      放火と大火は
      公共事業にも
      なりうるよね
 
 もちろん、幕府はこんなことを認めてはおらず、防火対策もしているのだが、結果的にはそういうことが起こりうる。
 
 さて、例えば今、企業は内部保留に金を使って社員に還元していない。だから消費は上向かず、物は売れず、景気は回らず、税収が増えない。政府は企業の貯蓄を強制的に吐き出させる仕組みを欲しがっており、内部留保に課税しよう、という話が出てくるものそれが原因。
 
 強制徴収に強制消費。放火、公共事業、金持ちから資産を吐き出させる・・・・こんなことをやった人って誰かいったっけ??
 
  (‥ )...ああいたわネロ皇帝
 
 ∧∧
(‥ )ローマ焼いて(風説)
\‐  ローマを再建して
    金持ちを処刑して
    資産を没収して
    通貨を改悪してたよね
 
 通貨の改悪。ようするに金貨の質を落とす。これは貨幣の価値の下落と、商品価格の上昇。つまりインフレをまねく。ネロ帝の経済政策は失敗だと言われることが多いが、実はこれ、貨幣経済が成長過程にある社会では貨幣の流通量が増えることは貨幣を使用する局面を増大させるわけでむしろ良いんじゃないの? という解釈もある(江戸時代にもこれと同じことがあったらしい)。
 
 公共事業、退蔵資産の没収と流通、貨幣流通量の増大
 
 ∧∧
(‥ )ネロ皇帝のケインズ政策って
\‐  ところですかな?
 
  (‥ )今の日本に必要なのは
      ネロ帝の召喚かい?
 
 
 ちなみに、ネロ帝のケインズ政策という文面は存在しないが、ネロのニューディール政策って論文ならあった。
 
 
 
 

2019年3月23日土曜日

幸福順位の発表者は何年生き延びられる?

 
 ∧∧
(‥ )今日...というか昨日
\‐  話をした人は
    国連が発表した
    幸福度ランキングを
    すごく嫌がってたけど
 
  (‥ )そりゃあ誰かが他人の
      幸福度を品定めする
      ってのはすごく失礼な
      ことだからな
 
 例えば、町内幸福度ランキング、というものを発表している人がいたとして、彼は何年生き延びることができるだろうか?
 
 ∧∧
( ‥)3年目ぐらいで
    ぶっ殺されるんじゃね?
 
  ( ‥)失礼だからねえ
    ‐/
 
 以上を踏まえれば幸福度ランキングの目的は明らかだろう。動機としては世界を良くしたい、という姿を取るが、それはどうしても他人の家庭に対する侵略と操作、介入になる。
 
 ∧∧
(‥ )他人の幸福を論ずるとは
\‐  そういうことですからな
 
  (‥ )だから殺されちゃうのよね
 
 
 不思議な点があるとすれば、国内総生産だと誰も気にしないのに、幸福と言われると怒り出すことで。
 
 ∧∧
(‥ )単純に豊かさの指標だと
\‐  あそこに行きたい
    自分が目指すべき指標に
    なるからですかね?
    長者番付だったら
    発表された人は怒るけど
    他の人はいいなあ〜と
    思うだけでしょうな

 
  (‥ )金に対しては即物的な
      反応だけども
      自分の幸せに対して
      介入されることには
      皆は非常に嫌がる
      そういうことはわかるな
 
 
 あとこれは蛇足だが、幸福度ランキングに関わっている人間たちが、空気読めない連中だ、ということはなんとなくわかる。空気読める人間なら、そういう失礼かつぶっ殺されかねないことには関わらない。
 
 ∧∧
( ‥)賢い人間ってのは
    空気読めませんからな
 
  ( ‥)賢いってのは
    ‐/ 欠陥動物だでよ
 
 
 
 
 

2019年3月22日金曜日

幸せが攻めてくる

 
 図書館からの帰り道は寒かった


 
 日本海側から次々に雲が通過していく。それらを押し流す風の冷たいことといったら
 
   家を出た時には10度を
 ∧∧ 越えていたはずですぞ
( ‥)
 ‐( ‥)なんと冷たい。
 
 帰ったら気温計は4度を指していた。
 
 さて
 
 ∧∧
(‥ )世界幸福度ランキング
\‐  日本は54位だそうです
 
  (‥ )へー?
 
 ∧∧
( ‥)なんでこんな話題を?
 
  ( ‥)幸福度ランキングの話を
    ‐/ 聞いて
       気にしていた人が
       いたのでな
 
 調べてみたがよくわからなかった。World Happiness Reportとかいう、痛い題名の無駄に長いpdfファイルがひっかかってきただけだ。
 
 ∧∧
(‥ )長い報告書ってことは
\‐  明瞭なものではない
    そういうことですな
 
  (‥ )長い報告は長い論文と同じ
      ダメなものだ
      ゆえに論ずる価値なし
 
 労働生産性と似たようなものだろう。
 
 これはロールシャッハテストなのだ。
 
 人は何かを見た時、そこに見たいものを見る。
 
 見た人が叫んだ言葉は、むしろその人の内面を知らしめている。

 
 例えば人は日本の労働生産性がギリシャより低いと聞くと怒り、そしていう。見ろ! 無駄に残業させるから僕らは効率が落ちているのだ! と
 
 ∧∧
( ‥)残念 ギリシャの労働生産性が
    日本より高いのは
    失業率が高いためです
    *労働生産性はGDPを就業者数
    で割ったものなので失業率が
    上昇すると高くなる
 
  ( ‥)日本の労働生産性を
    ‐/ 高めるために
       失業率上げようぜ! と
       言う人を見たことがない
 
 この事実ひとつだけで世の中の意見を聞く必要がないこと明瞭。
 
 人は見たいものを見て、見たいことを叫んだ。それだけのこと。
 
 ∧∧
(‥ )では幸福ランキングを追求する
\‐  人の目的とは何?
 
  (‥ )侵略だろ?
 
 
 皆のランキングを決めて制御する。それは侵略と支配の試み以外の何物でもないだろう。
 

 
 

2019年3月21日木曜日

ついに金も駄目押しベネズエラ

 
 2019年3月21日。春分の日。午前中、天気は大荒れで図書館へいく道中では激しい雨が振り、帰り道では、厚い雲にかすむ太陽と、輝く明るい空からの雨とあいなった。


 

 
 ∧∧
(‥ )通過する雨雲に
\‐  むらがあるから
    曇天だけど雨が降ってない
    晴れてるけど雨
    そして強雨
    そんなお天気だ
 
  (‥ )めんどくさい
      道のりだったよ....
 
 さて
 
 ∧∧
(‥ )トランプさんがベネズエラの
\‐   鉱山会社に制裁発動と...
     金輸出を止めて
     外貨獲得の手段を
     奪うためだね
 
  (‥ )インフラ維持の失敗で
     最盛期の10分の1にまで
     落ちたという金の輸出まで
     完全に切ってしまうか
     まあ致命的な一手
     というよりは
     駄目押しだな
 
 ベネズエラも、いやベネズエラの後ろ盾になって代わりに石油をもらっていたキューバも愚かなことであった。キューバは言うべきだったのだ。

 ベネズエラくん、欧米資本を追い出してはダメだ。彼らとうまくやって米国の石油産業とお付き合いしなさい。そうすれば石油の採掘は維持できて、それでいて米国の経済制裁を免れられるよ、と。
 
 ∧∧
( ‥)ベネズエラを見て
    これはさすがにやばいから
    経済制裁しようか? 
    こういう米国政府の動きを
    ちょっとまって!! と
    牽制したのは
    ベネズエラと付き合いのある
    米国の石油業者だった
    そうだからね
 
  ( ‥)ベネズエラが
    ‐/ 本格的な制裁を
      これまで免れていたのは
      米国にとって
      ベネズエラが
      重要なお得意様だった
      からだよなあ
 
 それに米国内にはベネズエラや石油公社の国債、社債を持っている人だっている。そういう人々をアメリカの政権は無下にはできない。

 それを考えるとアメリカがベネズエラに本格的な制裁をし始めたのが、実は本当につい最近だというのはうなづける。
 
 ∧∧
(‥ )言い換えると制裁しても
\‐  問題ないでしょう
    そう判断できるまで
    米国にとって
    ベネズエラの価値が
    下がっちゃったって
    ことだよね
 
  (‥ )以前だったら
      お前が制裁して
      もしもベネズエラが
      デフォルトしたら
      どーすんだよ? と
      文句言われただろうけど
      もう今となってはな
      このまま
      ぎりぎりまで国を傾けて
      デフォルトするぐらい
      だったら
      今潰して再建した方が
      まだましだと言えるからな
 
 要するにベネズエラの自業自得である。自分で自分を食べて価値を下げたら、守ってくれていた人からも当然見捨てられる。

 末期なのだ。そもそもマドゥーロ大統領が議会の立法権を奪って、行政、司法、立法の三権を独占して独裁制を打ちたてのも、借金返済のために国の利権を売りたいけど、国会がそれを承認してくれるわけがないから独裁します、というトンデモ理由であったわけだし。
 
 ∧∧
( ‥)借金返済のために
    国を売るから
    独裁権を打ち立てる
    大統領ってなかなか
    見ものだねえ
 
  ( ‥)債権者がベネズエラの
    ‐/ 資産差し押さえに
       ぽつぽつ動き出して
       いるみたいだしなあ
       もうマドゥーロ政権に
       期待しているやつなんて
       いないだろう
 
 ベネズエラのデフォルトも待った無しだろう。とはいえ、デフォルトで政権が変わった例は実はあまりないそうだ。つまりデフォルトしてもマドゥーロのおっさんは退陣しない。

 彼が退陣して亡命するのは、もうこれ以上ベネズエラから甘い汁を吸えないとマドゥーロのおっさんが判断したその時であって、それはまだしばらく先だ。ベネズエラのデフォルトが2020年とかだとして、それ以降ではなかろうか。
 
  


 

2019年3月20日水曜日

砂の惑星 多分また大失敗

 
 デューン 砂の惑星。

 それは予言者と救世主が誕生する話。そしてメタ的にいえば作中の設定すべてがそれをお膳立てする内容であった物語。
 
 そして物語は続く。救世主の息子はこのような設定それ自体を否とした。そして物語の設定、それ自体の改変を行う。もちろんこれはメタ的な言い方であり、作中ではとてつもない暴君として暴政をふるい、人類の世界と歴史を偏向させてしまう。
 
 そして自由になって始まる訳がわからない世界。SEXを武器に攻めてくる女たち。群体生物として陰謀をたくらむ人々、変幻自在の何者であるかも分からぬ集団。

 しかし突然、これまでの登場人物全員が現れて、そんな作品世界から逃げ出してしまう。そして絶筆。

 砂の惑星という作品は、作品それ自体を見捨てて永遠の思い出の中へ消えていった。
 
 ∧∧
(‥ )また映画化するそうですよ
\‐
 
  (‥ )また大失敗するのか?
 
 いっそのこと大幅に変えた方が良くね?
 
 帝国で巻き起こる内乱。そしてクーデター。父である皇帝は叔父帝と大臣に弑逆される。砂漠に逃げた王子は砂漠の民と対立し、和解し、認められ、救世主となり、ついに首都を陥落させ、大臣を切り刻み、叔父帝を退位させ、その姫をめとり、新皇帝となる・・・
 
 ∧∧
( ‥)なんて話に魔改造して
    それを真に受けた人が
    原作を買って発狂するのか
 
  (‥ )人気が出ればなんでも
      いいんだよ
 
 
 もちろん、人気さえ出れば続編を作ることさえできよう。そしてそれこそが砂の惑星の真骨頂。救世主が生きた聖者となる時、その進撃は何者にも止められぬ。大聖戦によって殺しも殺したり610億。それでもなお、総人口の0・1パーセントを殺害しただけではないか? とうそぶける。これぞ砂の惑星。これこそが救世主。
 
 
 
 

マカオ良いとこ一度はおいで

 
 ∧∧
(‥ )2019年9月12日に
\‐  ベネズエラの駐日大使が
    日経新聞の記者のツイートに
    抗議する書簡を公表して
    いたのだね
    一部で話題になってる
 
  (‥ )ベネズエラはもう
      民主的な政権交代が
      不可能になった
      クーデーターしか
      政権交代の可能性はない
      これが共通認識
      このツイートに対する
      抗議か....
 
 抗議といえばいかにも平穏だが、ベネズエラは外国人ジャーナリストの拘束や暴行をしているので、これは恫喝以外の何物でもない。
 
 ∧∧
(‥ )グアイド議長は
\‐  米国副大統領の電話で
    後押しされて
    暫定大統領を宣言した
    と言っちゃった駐日大使だけの
    ことはありますかね
 
  (‥ )我が政権は
      野党相手に諜報活動を
      行なっています と
      ここまで露骨に
      言っちゃう人もなかなか
      珍しいよなあ
 
 というか、もともとそういうことを悪いと思っていない政権と組織だから言ってしまう。そう理解すればいいのだろう。それは言っちゃダメでしょ、と理解できていない組織の人間は、まずいと思ってないから、つい、口にしてしまう。
 
 ともあれ、ベネズエラの現政権はすでに詰み手なので、駐日大使もどこかで亡命せざるをえないはずだが・・・・さて。
 
 ∧∧
(‥ )でも数年ぐらいは
\‐  大丈夫ですかねえ・・・
    少なくとも2、3年は
    保つでしょうし
 
  (‥ )その間になるべく蓄財して
      亡命先を探しておくだな
 
 しかしどこへ亡命したら良いものか?
 
 いまやスペイン語圏にはどこでもベネズエラ難民がいるそうで、当然、現政権の人間に恨みを持っている人間も多く、長くは生きられない可能性が指摘されている。要するにいつかレストランから出てきたところを銃殺されるか、車から降りたところを釘バットで頭をかち割られるか、ナイフで刺されてかして死ぬ。皆んなから恨みを持たれていたら誰も証言しないから犯人もわからぬままに無残な死体になって、そんな人間が生きていたということすら忘れ去られる。
 
 ∧∧
( ‥)どこいきましょうか?
 
  ( ‥)マカオはどうかな?
    ‐/ 中国領で豊かだし
       スペイン語ではないが
       オランダの植民地
       だったから
       一応、オランダ語が
       かすかに残ってる
 
 そしてなによりマカオは暖かい。熱帯のベネズエラから亡命するには良い感じではないか? カジノは綺麗だし、飯もうまい。マカオ良いとこ、一度はおいで。
 
 
  

2019年3月19日火曜日

シュンペーターの優雅なる経済

 
 イノベーション。元はラテン語で”新しい状態へ”。

 
 ∧∧
(‥ )でも昨今のビジネス用語では
\‐  起死回生の新技術のような
    うさんくさい使われ方を
    するようですなあ
 
  ( ‥)イノベーションを最初に
    ‐/ 使ったのは20世紀初頭の
       経済学者シュンペーター
       だそうだが...
 
 岩波文庫にある「経済発展の理論」というのがそれだそうな(著者の表記はシュムペーター)。

 読んでみた
 
 ∧∧
( ‥)どうだ?
 
  ( ‥)んーイノベーションって
    ‐/ 言葉は使っていない
       みたいだな...
 
 上巻182ページで、neuer Kombinationen つまり”新しい組み合わせ”と言っているのがどうやらそれであった。
 
 これをいつ誰がどんな動機でイノベーションと訳したのかは分からない。いずれにせよ概念としては単純かつ曖昧で複雑だ
 
 新しい財貨
 新しい生産方法
 新しい販路
 新しい供給源
 新しい組織

 ∧∧
(‥ )これが何の役に立つんだい?
\‐
 
  (‥ )どうも彼は
      こういう新しさが
      既存の商売から仕事を奪う
      この時に
      貯蓄が吐き出されて
      好景気が訪れる
      そういう解釈で経済を
      とらえたものらしい
 
 何を言ってるんだか良く分からない部分があるので、もう少し判断する時間が欲しいが、まあ印象としてはそんな感じ。
 
 そしてこれ自体はどうでもいいことで
 
  ( ‥)何が不思議って
    ‐/ このおっさんの文章
       何言ってるのか理解
       できないんだが
       すらすら読めるんだよな
 
 ∧∧
( ‥)なんだそれ?
 
 別に全部が逐一訳わからんということではないのだが、そんな感じである。優雅な文体を好んだ人という話だったが、なるほど優雅とかリズム感とか、そういうものがこうさせるのであろうか?
 
 ∧∧
(‥ )なんだかな
\‐
 
  (‥ )読ませる文章ってのは
      色々なものがあるのだな
 
 カエサルの文章は良い。読ませる。そして分かる。
 
 シュンペーター の文章は良い。読ませる。意味分からないが。
 
  
 
 

何事もない日々

 
 
 ( ‥)あれ? 俺はなんで
   ‐  歯を磨いているんだ?
 
 ∧∧
( ‥)あんたとうとう...
 
 
 

不幸の権利なれば自由を語る資格なし!

 
 自由とは不幸になる権利のことなれば、不幸を選ばなかった人間に自由を語る資格なし!
 
 
 ∧∧
(‥ )金持ちや給料取りの学者が
\‐  自由を語るなと
 
  (‥ )全員殺す〜♪
 
 
 いいぞ。夢と希望が砕ける時の無様な顔を見るのは。いつだって楽しい。
 
 
 

2019年3月18日月曜日

金もダメらしいベネズエラ

 
 twitterのつぶやきによると、ベネズエラの首都カラカスでは停電中でも高級レストランは自家発電で営業中で、訪れた金持ちの高級車で満員だそうだ。
 
 ∧∧
(‥ )一方、バイクに乗った
\‐  民兵が一般人を銃撃し
    統制を図っている
    その様子も投稿されてる
 
  (‥ )停電もまた武器になる
      そうだな
 
 例えばこんなつぶやき。キューバがそうだったが停電が起こると電気が欲しくてたまらない。そこへ電気がくるとそれだけでありがたいと思ってしまう。
 
 ∧∧
( ‥)そうやって国民を支配する
    ベネズエラもそうなって
    いくだろう
 
  ( ‥)だからマドゥーロの
    ‐/ おっさんからすれば
       停電なんてどうでも
       いいんだよな
 
 インフラ整備を怠った停電でもなんでも、支配するにはむしろ好都合だ。
 
 だからこれだけではマドゥーロ政権は倒れない。
 
 問題は停電で外貨獲得の手段である石油の輸出ができないこと。

 仮に電気を復旧してもアメリカが軽油の輸出を止めていること。

 ベネズエラの自称石油は固すぎて軽油とまぜまぜしないと動かせない。馬鹿の極みであるが、ベネズエラは反米産油国を自称していながらアメリカから軽油を輸入しないと石油を輸出できないのだ。

 要するに、石油を輸出するために必要な石油を買うためのお金をアメリカに石油を売ることで手に入れて、そのお金でアメリカに石油を輸出するための石油をアメリカから買うのである。

 
 ∧∧
(‥ )聞いててめまいがするような
\‐  とんでも馬鹿状態でね
    これを馬鹿と言わずして
    なんというのか
 
  (‥ )そしてとどめは
      電気が復旧して
      アメリカが制裁をやめて
      軽油を売ってあげても
      どっちにしろ
      ベネズエラの産油は
      もうダメですという
      ことであってだな
 
 つまりすでに詰んだ。

 なんちゃってバスの運転手でイエスマンだったマドゥーロのおっさんは気づいていないだろうが、すでにこれは詰み手だ。
 
 でも確か、ベネズエラには金もあったよな? 原油の外貨獲得はあきらめて、金に頼るというのはどうだ? 最低でも民兵のバイクと政庁や金持ち、特権階級の自家発電と維持は可能では?
 
 どうであろう? 内燃機関が民兵のバイクと金持ちの自家発電しかなく、国民は中世期の農村生活を送り人力、畜力に頼り、国庫は金の輸出だけに頼っているトンデモ原始共産制社会というのは? これなら世界中のリベラルが大喜びで、感涙にむせながら讃えるに違いない。
 
 ちょっと調べてみた。
 
 
 ∧∧
(‥ )...JOGMECのpdfを読んだら
\‐  ベネズエラは金鉱山も
    ダメになってるらしいぞ
    金の生産量は最盛期の1割以下
    施設の老朽化
    資本や重機の再調達が不可能
    ベネズエラ鉱業は
    国内需要さえ自国の資源で
    まかなうことができず輸入頼み
 
  (- - )おわた! 
      ベネズエラ本当におわた!
      
 
 注:JOGMEC:石油天然ガス・金属資源機構

 

 

2019年3月17日日曜日

2019年3月16日の矮新星二つ

 
 2019年3月16日の、ふたご座U星。


 アウトバーストで増光した状態。増光中の状態を14日の深夜に確認して、16日に増光した状態を以上に記録。U星は多分、まだしばらく見えるはず。

 =>http://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili/keitou/qa/u-geminorum.html
 
 
 そしてこちらは同じ14、15日の夜に増光を確認した、かに座YZ星。こちらは16日にはもう見えなくなっていた。


 
 =>http://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili/keitou/qa/yz-cancri.html
 
 
 ∧∧
(‥ )確かに増光と減光を
\‐  確認できましたよと
 
  (‥ )今あっちでは
      ガスがぐるんぐるん
      巻いて熱くなって
      いるんだな

 
 
 まあ何光年も離れているので時間差があるのだけども、見た目としては今、ぐるんぐるんなのだ。
 
 
 

 
 

2019年3月16日土曜日

産油国であるという夢をまず放棄する

 
 ∧∧
( ‥)理屈は単純でね
 
   (‥ )例えば仮にベネズエラが
      みんなが想像する
      産油国だったら
      アメリカの経済制裁なんか
      別にどうでもいいのよね
 
 アメリカ以外の国へ売ればいい。
 
 ∧∧
(‥ )実際イランはそうしてるしね
\‐  ホメイニさんのイスラム革命で
    アメリカと全面対立に向かって
    経済制裁も禁輸もくらったけど
    イランはいまだに健在だ
 
  (‥ )ベネズエラはもっと
      めぐまれておる
      ベネズエラに対する
      アメリカの経済制裁は
      そんな厳しいレベルでは
      ないからな
      実際、中露やインドへ
      石油を売ってるし
 
 だがそれでもどうにもならないとしたら、それはもうアメリカの経済制裁のせいではない。実際、トランプ大統領が経済制裁する前から、借金漬けになって中露に融資をお願いして、断られて、じゃあ返済を待ってくださいな状態に陥っていたわけだし。
 
 産油国であればアメリカの経済制裁ごときなんということはない。
 
 ところがそうではない。

 だとしたら話は単純だ。要するに話の根幹である、”ベネズエラが産油国です”という大前提が間違っているのだ。
 
 ∧∧
(‥ )一応は広義の意味で
\‐  確かに産油国では
    あるんだけどね
    品質が悪すぎて
    欧米資本でなければ扱えず
    だのに欧米資本を追い出し
    産油がダメになり
    品質が悪いからこそ近くて
    輸送コストの安いアメリカが
    お得意様だったのに
    アメリカ以外に売って赤出して
 
  (‥ )そういうのは産油国と
      言っていかんのよ
      少なくとも俺たち素人が
      考える産油国ではない
 
 素人が思い浮かべる産油国でベネズエラを見るから理解が間違う。


 
 彼らの言ってる”石油”ってこれだぞ、ということを認識しないといかん。
 
 ∧∧
(‥ )なんかさ油井からじゃんじゃか
\‐  油が溢れ出てくるイメージで
    理解しているせいか
    アメリカが石油目当てで
    ベネズエラを侵略する気だ!
    とか
    叫んでる人多いよねえ
 
  (‥ )ところがどっこい
      ベネズエラの自称石油は
      こうやって
      にゅるるんっと出てくる
      ピーナッツバターのような
      代物だ
      現実ってさ
      俺たちが思うような
      楽しい世界ではないよね
 
 
 しかし多分、現政権のマドゥーロ大統領も、上の画像で”自称石油”を手にしているチャベス大統領もこれを分かっていなかっただろう。分かっていたら、こういう”自称石油”でさえも扱うことができる技術者を丸ごと解雇しなかったはずだ。分かっていたら軌道修正をしたはずだ。分かっていたらそもそもこんなことになっていない。
 
 そして分かっていないのなら行き着く先は決まっているだろう。自家発電を持っている高級レストランは停電中でも営業しているそうだ。金持ちはそうやって生活し、大統領が民兵で国民を支配する。それは可能なのだろう。しばらくはリベラルが望む素晴らしき理想郷と独裁制が統治することになる。世界中の賢い人がこれを讃えるだろう。しかし産油を失い、外貨獲得を失えば内燃機関と化石燃料を喪失し、トラクターもトラックも喪失する。今はオートバイに乗って人々を銃撃している民兵は徒歩になり、そして馬になる。農業生産も輸送力も人力、家畜に頼らざるをえなくなる。要するに中世期への帰還だ。それでも世界中のリベラルはこれを讃えるだろう。これは原始共産制だ! 彼らは賛美するだろう。しかし現代文明とその人口は化石燃料と農薬と化学肥料に支えられているのだ。ゆえに都市は解散する。少なくとも規模が激減する。国民自体がそうなる。中世農業が支えられる人数にまで人口は減少しなければならない。興味深い現象には違いないが、これは地獄だ。
 
 
 
 
  
       

2019年3月15日金曜日

2019.03.15のふたご座Uとかに座YZ

 
 昨晩...といってももう日付が変わるところなので日時は本日15日なのだけども
 
 ふたご座U星と、かに座YZ星がそれぞれバーストを起こして増光していた。
 
 ∧∧
(‥ )まあ特に珍しい現象では
\‐  ないんだけどね
    とはいえ自分たちは
    初めて見たね
 
  (‥ )2月頭から見始めて
      45日目
      ようやくだなあ
 
 ふたつの星は矮新星。恒星と縮退した白色矮星からなる連星で、お供の恒星から白色矮星にぐるぐる渦をまいてガスが落ちてくる。落下すると位置エネルギーが熱になり、渦巻くガスが光り輝く。こうして起こる増光はかなり規則正しくて、ふたご座U星は50〜100日ぐらい。かに座YZだと10日ぐらい。

 昨晩のふたご座U星は11・4等ぐらいで、これからさらに増光するのか、それとも星が見れなかった先日に増光を終えて、これから暗くなるのかはわからなかった。今日確認しようと思ったけども、空は曇りである。
 
 かに座YZは、本当にこれがYZで良いのか確認したかったが、今日の確認はやはり無理そう。昨晩の時点で光度は11・7〜9。
 
 ∧∧
(‥ )まあゆっくりやっていくしか
\‐  ないですなあ
 
  (- - )春先は天気が悪いからな
      こればっかりは
      しょうがないよなあ
 
 
 
 2019.03.16 2:20以下追記
 
 日本海側から雪の雲が入り込み、空がかすむ15日の夜。
 
 ∧∧
(‥ )ぎり見えるけど んー...
\\‐
 ⊥
 
  (‥ )見えている星が本当に
      ふたご座Uか
      ちょっと不明瞭だな
 
 ただし、条件の良い時にぎりぎり見えた(ような気がする)周囲の星から考えると、これがU星で良いように思われた。仮にそうだとすると光度は昨晩よりも増して、10等ぐらいになっているように思われる。
 
 ∧∧
( ‥)まあ継続して確認だね
 
  ( ‥)ただなあ月がさ
    ‐/ 明日はふたご座に
       やってきちゃうんだよな
 
 なかなか、星の観測が困難な日々。

 
 
 2019.03.17以下追記
 
 16日に確認が取れたので以下のコンテンツへのリンクも張る
 
 ふたご座U星=>http://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili/keitou/qa/u-geminorum.html
 
 かに座YZ星=>http://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili/keitou/qa/yz-cancri.html
 
 
 
 

誇大妄想国家ベネズエラ

 
 ∧∧
(‥ )信じがたい話だけど
\‐  ベネズエラでは
    今回の停電に関して
    政府の意に沿わない
    現実的な発言をした
    技術者が殺害されたり
    行方不明になってるとか
 
  (‥ )んー...
      でもそういう国だよな
 
 マドゥーロ政権はパラノイヤ国家だと言った人がいる。今回の大停電はアメリカのサイバー攻撃だ! 野党指導者がその黒幕だ! サイバー攻撃で変電所が爆発した! とか、そういう発言を踏まえてのことだ。
 
 ∧∧
( ‥)パラノイア国家
    ...誇大妄想国家だな
 
  ( ‥)ベネスエラが
    ‐/ リベラルや左翼に
      人気があるのは
      そのせいだろうな
 
 リベラルや左翼。賢く、問題意識を持つ人々。

 人より危険を察し、これが問題だと叫び、自分の思いに強い確信を抱き、自分に賛成しない人を敵と考え、自分の意見に沿わない情報を陰謀と解釈する。
 
 これはまず第一にストレスに弱いこと、そして第二に非常に思い込みが激しいことを示している。思い込みが激しいとは、自分の確信に執着するということであり、執着するから他人の話を聞かないし、情報と整合して物事を判断するということができない。
 
 
 ∧∧
(‥ )その行き着く先は陰謀論であり
\‐  つまるところパラノイアか
 
  (‥ )マドゥーロのおっさん
      人気がないし
      実務能力もない
      石油はダメになり
      経済はダメになり
      すべてが八方塞がり
      そんなところに
      輪をかけるように
      スペインのよからぬ
      共産主義者がやってきて
      とんでも理論を吹き込んだ
      とかいう話があったよな
 
 そしてベネズエラはスパイとか民兵とか、そういうことだけはキューバの支援でうまくなった。

 駐日ベネズエラ大使が、”議会の暫定大統領はアメリカの副大統領との電話で後押しされて宣言した”、思わずこう言ってしまったように、マドゥーロ政権が政敵の一部始終、電話から何からなにまで、全てを熱心に盗聴していることは明白であった。
 
 ∧∧
( ‥)敵を諜報し
    民兵で市民を脅し
    警察特殊部隊で人を殺す
    こういうことだけは
    うまくなっちゃってね
    大事なのはそこじゃ
    ないんだけどねえ
 
  ( ‥)大停電だって
    ‐/ 市民が配給という形で
       政府に依存する形を
       強制できるわけで
       むしろチャンスだよ
 
 石油公社だけに電力を供給すればいい。そうすれば石油の輸出だけは再開できる。国民は見捨てて良い。石油を輸出して外貨をかせぎ、自家発電の燃料を機材と食料を輸入する。それをすべて政権と民兵と諜報機関で掌握し、国民を物不足の中に放置して、その生死を配給で縛り、奴隷にしてしまえばいい。こうすればマドゥーロ政権は安泰だ・・・・
 
 ∧∧
(‥ )と言いたいけども
\‐  それは絶対に不可能なんだよね
 
  (‥ )本来なら可能なんだがな
      ベネズエラの石油は
      欧米資本じゃないと
      採掘できない扱えない
      なんちゃって石油
      欧米資本を追い出して
      中露に頼ろうとした時点で
      ベネズエラは
      詰んでしまったのよな
 
 技術がないから産油を維持できない。産油を維持できなければ外貨は獲得できない。なるほど、病院がダメになろうが、患者や新生児が死のうが、餓死者が出ようが、伝染病やコレラやマラリヤが流行ろうが、政権からすればどうでもいい話だ。電気がなくなって国民が困窮しても政権は困らん。ハイパーインフレもどうでもいい話じゃないか。物々交換でもなんでもすればいい。

 だがしかし、産油が途絶えたらどうなる? いや途絶える必要はない。必要不可欠を維持できる臨界以下にまで産油が先細りになる。それだけで、自家発電の燃料と機材と食料の輸入ができなくなる。そうなったらどうなる?
 
 輸入はできないし、化石燃料がない限り、国内の農業生産物も輸送できない。
 
 ∧∧
(‥ )マドゥーロさん詰んだよね
\‐  でも自分が詰んでるって
    分かってないんだろうね
 
  (‥ )というかベネズエラの
      国民が分かってないと
      思うけどな
 
 みんな考えていないか? 産油国だからいざという時は石油を売れば助かるはずだと。

 だがしかし、そもそもその”石油を埋蔵しているというお話”が嘘っぱちだったら、前提が全部ひっくり返る。
 
 要するにもう状況は詰んでるのだ。
 
 しかも何が詰んでるって、詰んでるとは思ってないことにある。詰んでいると思っていない人間は、餓死の直前まで大丈夫だと思い込んで突き進む。そして餓死の危険に気付いた時は、もう手遅れだ。戻ろうにも体力がない。死ぬしかないではないか。
 
 ∧∧
(‥ )たとえアメリカが今すぐ
\‐  全部の経済制裁を解除しても
    どうにもならないだろうね
 
  (‥ )というかだな
      アメリカの経済制裁とか
      ハイパーインフレとか
      どうでもいいんだよ
      採油能力が
      喪失しかかってる
      それを阻止する手段がない
      問題の要点はそこだ
 
 経済制裁だの、ハイパーインフレだの、産油国だの、そんなくだらないことに目を向けて口にした時点で詰んでいたのだ。あとはゆっくりと衰弱死するだけではないか。
 




  
 

2019年3月14日木曜日

いけいけマドゥーロ 君はリベラル希望の星だ

 
 すでに一週間続くベネズエラほぼ全域に渡る停電。
 
 13日、中国は支援を表明したが、報道を見る限りそれは、

 ベネズエラが原因を究明し、社会に必要な電力を復旧させることを望みます。中国はそれに技術的支援をする用意があります
 
 と言っているだけであった。
 
 まあ他に言いようがない。当のマドゥーロ政権は、停電はアメリカの陰謀だ、サイバー攻撃で変電所が爆発した! とか喚き立てるばかりで、原因も状況も分からない。

 中国の言いようからすると、中国のような友好国にも状況が伝わっていないことが分かる。
 
 ∧∧
( ‥)そもそもベネズエラの
    現政権が状況を把握して
    ないんじゃねーの
 
  ( ‥)そのぐらい
    ‐/ バカって可能性は
       あるよなあ
       チャベス大統領も
       クレームがあると
       担当職員をクビにする
       それだけの
       連続だったというしな
 
 ここには指導者として状況を把握しようという姿勢はない。直せ、早くしろ、クビだ、その連続だけである。

 マドゥーロのおっさんは先代チャベス大統領のイエスマンだった。言い換えれば同じことをするだけの人間であって、彼も状況の把握をしないだろう。
 
 状況は分からない。送電線がダメになった”だけ”ですむのか、すでに発電所のタービンが壊れてしまっているのか、それで済むような問題でさえないのか、それすら分からない。
 
 ∧∧
(‥ )いかに中国だって
\‐  タービンが壊れてました
    とかだったら
    即応できるわけないしね
    外貨稼ぎの頼みの綱の
    石油公社ですら
    停電で輸出できなくなってる
  
  (‥ )中国がベネズエラに貸した
      6兆円以上の融資
      焦げ付き確実だな
 
 まあ、だからこそ支援表明したのだろうけども、しかし中国ですらベネズエラの状況がつかめていない。
 
 多分、中露もアメリカも、世界中の誰もが思っていなかったのだ。よもやベネズエラの現政権がここまで無能であったとは。
 
 ∧∧
( ‥)みんな経済制裁されたら
    政権が倒れて状況は良くなる
    でもでも
    そうなったら俺たちの
    融資は踏み倒されないかな
    心配だな〜(中露) とか
    そんな程度の問題だと
    思ってたからね
 
  ( ‥)マドゥーロのおっさんの
    ‐/ 無能さが
       人類の予想の斜め上
       だったのは悲劇だよなあ
  
 
  
  

2019年3月13日水曜日

3月13日 花粉光環の空

 
 2019年3月13日。天気は不安定だった。
 
 ∧∧
(‥ )午前中は暖かな太陽
    午後は突然の強風
    そして冷たい青空と雲
 
  (‥ )まあ図書館へいくか
 
 そして太陽には虹の環がかかっていた。いわゆる花粉光環というやつだろう。
 

   花粉は球状で透明で
 ∧∧ 光を分ける
( ‥)
 ‐( ‥)暖かで強風で
     花粉が飛ぶ条件は
     そろってるからね
 
 青い空の、西の向こうには白く毛羽立った雲が見える。かすむその様子からすれば、多分、風に舞い飛ぶ雪だろう。
 
 そして帰りの空は曇天で雪が舞い散る有様となった。日本海側から吹き込んできたのである。気温は6度ばかり下降していた。
 
 

ベネズエラ ギャング団と大統領

 
 今日のベネズエラ情勢を招いた元凶、チャベス大統領は軍隊や既存の政治勢力、役所を信用していなかった。彼は軍隊や役所に自分の部下を送り込んで無力化する一方で、それらに対抗する組織を作り出した。
 
 軍隊に対しては民兵を
 
 役所に対しては自治会を
 
 効率がいいとはとても言えない話であった。自治体の業務を請け負う役所があるにも関わらず、その業務を奪い、肩代わりする素人集団を作り出す。これは分業という観点からして間違いだし、本業のある人に公民館以上のことをやれと強制するわけで負担が大きい。
 
 そして民兵組織は、色々な人間がいるとはいえ、ギャング団がそのまま民兵組織になってしまった場合もあるという。銃器で武装し、バイクに乗って人々の前に現れて銃撃する。

 民兵(colectivos)でtwitterを検索すると色々な画像が出てくる


これは集まっていた人々が逃げ出して、銃撃音と共にバイクに乗った集団がやってくる画像
 
 
 ∧∧
(‥ )今のベネズエラって
\‐  国が二枚重ねになっている
    状態だよね
 
  (‥ )だから二重権力に
      なっちゃってんだよな
      マドゥーロ政権の下に
      民兵と自治会
      議会と暫定大統領の下に
      軍隊と役所
 
 もちろん、軍隊も役所も政権の人間によって侵食されているから、ここまできれいに分かれるわけもないが、本来の国家組織と、チャベス大統領が作った大統領直属の組織、この二つが重なり合った、二枚重ねであることには変わりない。
 
 そしてこれは次の可能性を示している。
 
 全土が停電に陥って6日目。未だに停電中の国土でも、ガソリンと内燃機関、自動車と発電機と火薬による銃器は健在だ。
 
 ∧∧
( ‥)つまり輸入した食料を
    独占的に運送し
    我々に従わなければ
    食料を配給しないぞ! と
    武装民兵を使って人々を
    おどしつけ
    大統領と民兵が全てを支配する
    これが可能なのである
    いやむしろ
    停電になったからこそ
    可能になるのである
 
  ( ‥)このままずーっと停電でも
    ‐/ ベネズエラと
       マドゥーロ政権は
       健在かもな
 
 停電によってこそ、食料とその輸送をすべて政権と民兵が牛耳れる。これを考えれば、マドゥーロ政権は案外に喜んでいるかもしれぬ。
 
 あるいはこうだ。リベラルや左翼は今のベネズエラが大好きだが、それも分かる気がする。賢い人間は対人関係が苦手な上に、自分が考えた机上の空論。僕の考えた最強の理想郷、が大好きだ。賢い人間は人の話を聞かないし、他人を自分の意のままに動かそうとする。そうすることで僕の考えた最強の理想郷を実現するからである。
 
 ∧∧
(‥ )つまり今のベネズエラ
\‐  停電と民兵が横行する
    今のベネズエラこそ
    リベラルの理想郷か
 
  (‥ )そうじゃね?
      だって世界中の左翼と
      リベラルが
      今のベネズエラに
      ぞっこんだし
 
 それにしても、電気を失い。全国民が武装ギャング団に支配されてその頂点に大統領がいる国家というのはなかなか珍しい。これを前にひれ伏し、礼賛する世界中のリベラルたち! こんな珍しいを見られるとは。生きるとはなんと面白いことか。
 
 だがしかし待ってほしい。電気を失った国土で武装ギャング団によって統治する大統領。
 
 そのためには、さて、自動車やトラック、発電機を動かすガソリンや軽油。そして食料が必要で、これを輸入するには金が必要で、そのために石油を輸出せねばならぬのだが...
 
 ∧∧
(‥ )ベネズエラの石油公社
\‐  停電で石油の輸出が
    できなくなっちゃったってさ
 
  (‥ )おわた!
      ベネズエラおわた!
 
 だめだ。やはり理想郷ってのはうまくいかんよ、リベラルの諸君。
 
 そして次のことも明らかなのである。中露はベネズエラの現政権を支持してはいるが具体的な救済案は出していない。援助物資も軍隊も技師も送っていない。当然だがアメリカもそうしていない。要するにである。全世界はベネズエラをとっくに見捨てているのだ。君らを助けることはできないよ。死ぬか生きるか、自分たちでなんとかしろと。
    

 さあ、チャベスのおっちゃんに一票を投じたあなたならどうする? 
 
 
 2019.03.14 0:11 以下追記
 
 ∧∧
(‥ )中国が支援の用意がある...
\‐  と言ったそうだけど
    んー 大したこと
    言ってないね
 
  (‥ )報道を見る限り
      中国は
      深い関心を抱いてます
      ベネズエラが問題箇所を
      発見し
      可能な限り速やかに
      社会が必要としている
      電力供給を復旧することを
      期待します
      中国は技術的支援をする
      用意があります
      ...と言ってるだけか
 
 要するに友好国にも状況は伝わっておらず、多分、ベネズエラ政府も状況はつかめておらず、そしておそらくはどうにもならないことを示唆している。
 
  

2019年3月12日火曜日

草刈りとか技術とか貨幣とか信用とか地道に大事だよ

 
 ∧∧
(‥ )ベネズエラで3月7日に
\‐  発生した大規模停電
    まだ続いているみたいだね
    例えばこんな記事が
    紹介されてる

 =>https://www.caracaschronicles.com/2019/03/10/nationwide-blackout-in-venezuela-faq/
 
  (‥ )なになに?
     電力会社の人によると
     サンジェロニモBと
     マレナ変電所の間で
     オーバーヒートによる
     警報がありました...
 
 それが引き金となって国内最大の電力供給源、水力発電所グリのダムから伸びていた送電線3本のうち、1本がダメになり、残りの2本に過負荷がかかり、3本全部がダメになりました。グリのダムから送電される電気は全国に行き渡っていたため、停電はほぼベネズエラ全土に渡って発生、国民のほぼ全員が停電下にあります。別の発電所から電気の供給を受けている一部地域でのみ、電力があります。
 
 オーバーヒートの原因は森林火災だと思われます。送電線の下にある植物は管理され、刈り取られておりました。このような危険を避けるためであります。ベネズエラを車で移動すれば、送電線の下がまるで回廊のように刈り込まれているのを見るはずです。しかしここ何年もの間、そうした維持管理は行われておりませんでした。そこに暑い夏の到来です。熱帯の国においてこれは、繁茂した植物が送電線を覆ってしまうことを意味しております。
 
 現状、政権から説明はありません。彼らはこれは陰謀である、アメリカと反体制派の仕業だと言うだけであります。
 
 ∧∧
(‥ )...さいてーだな
\‐
 
  (‥ )さすがマドゥーロ
     なんちゃってバスの運転手
     だけのことはあるわ
     無能が予想の斜め上
 
 
 このような規模の停電は初めてでしょうか?
 
 そうだとも言えます。最近の大きなものは2018年10月のものでした。これはカラボボの変電所が落ちたもので、首都カラカスと16の州に影響が出ました。それ以前ですと2017年の8月のもの。これはベネズエラ西部のほとんど全域、10州に影響が出ました。2015年にも似た規模のものが発生しています。しかしこれらの停電は、その日、その日に起こったものでした。このため、劇的な影響は出なかったのであります。

 今度のものは違う。これまでのものは何時間かで終わったのですが、今回はもう何日もこの状態です。
 
 
 ベネズエラは世界最大の原油埋蔵量を誇るんでしょ?
 
 我が国の石油は質が悪いんですよ。それに石油発電は電力需要ピーク時の急増に対応しきれないし、蒸気タービンは重い。
 
 
 どうした直せるの?
 
 数千人単位の技術者を動員します。それから水力発電のタービンが整備不良でもうダメになっているからこれを全部交換してですね...
 
 
 ∧∧
(‥ )...ベネズエラおわた
\‐
 
  (‥ )無政府状態になって
      ないのが不思議だな
      まあ人間ってのは
      そんなもんか
 
 
 例の「ウーゴ・チャベス ベネズエラ革命の内幕」ローリー・キャロル 岩波書店によると、2010年の旱魃でグリのダムが渇水、発電できずに大停電が起きた時も、国内の送電線網の維持に不備があると電気技師らから指摘されたそうだ。しかしそれも全て棚上げされた。そして電力不足を理由に送電を止められた工業都市は壊滅したのである pp171
 
 電力の不安定供給で壊れる電気製品の数々。電気の供給は戻ったものの、それでも停電はしばしば起こり、タービンがもうぶっ壊れているんじゃないか? と噂されたりしたのが今から9年前の話。
 
 ∧∧
(‥ )9年前からこれだった
\‐  それを考えれば
    今回の大停電は
    起こるべくして起こった
    ものだったのだね
    草刈りとか
    そういう地味な作業を
    バカにしちゃだめだよね
 
  (‥ )チャベス大統領以来の
      悪い癖だろうな
      タールを石油とたばかって
      原油埋蔵量世界一とか
      嘘ぶっこいたあげくに
      タールを
      価値あるものに変える
      技術を持つ外資や技術者を
      冷遇した結果の
      今の苦境だからな
      頭でっかちなお利口さんは
      地味な作業を
      バカにするから
      こうやって地獄を見るに
      


 石油の金でばらまきすれば石油施設の維持ができず、石油生産がダメになる。

 生産がダメになると通貨は信用を失い暴落して使えない。

 しょうがないからビットコインとか電子決算していたら、そもそも石油がダメになったことで電気もダメになって電子決算もダメになった
 
 まるで風が吹けば桶屋が死んでしまうような負の螺旋がすべてをなぎ倒していく状態。
 
 草刈りとか技術とか貨幣とか信用とか、そういう地味なことをサボるからこうなるに。

 さてさて、なんちゃってバス運転手のマドゥーロのおっさんは、さあどうするんだ?
 
 
 *なんちゃってバス運転手。マドゥーロ大統領は運転手だったが医者に運転できませんという診断書を書いてもらい、運転しない運転手のまま給料をもらいつつ組合活動をしているうちに先代チャベス大統領の目に留まり、大統領のイエスマンとして出世したことを指す。
 
 
  

2019年3月11日月曜日

適応するぐらいなら膝を抱えていた方がいい

 
 資本論はなんとも冗長な内容で、多分、概念を細かく分けすぎ、説明しすぎなのだろう。
 
 ∧∧
(‥ )余計な部分をはしょったら
\‐  10分の1とかになりそう
    ですけどね
 
  (‥ )労働問題の具体例とか
      いっぱい上げているのは
      資料として有用だけどね
      まあ無駄に書きすぎだな
 

 そして思うのだが、これだけ無駄にくどくど余計なことまで微に入り細にわたり書いたのは、もしかしたらご本人が唱えていた、商品の価値=労働時間、というアイデアのせいだろうか。
 
 ∧∧
( ‥)まあ商品の価値が
    労働時間ですと設定したら
    本を長々と書くのは
    納得だけどね
    長々書けば価値が上がる
    でも資本論自体は
    確かに後に
    ベストセラーになったけど
    マルクスのおっちゃん本人は
    貧乏のまま死んでるべ
 
  ( ‥)商品の価値は
    ‐/ 労働時間ですなんて
       こんな発想は
       物書きが絶対しちゃ
       いけないもんだぜ
 

 商品の価値=労働時間、というこの発想。これは、仕入れと儲けと経理のことにまったく関わらない雇われ人間であれば別に信じてもいいだろう。しかし自営業がしていい発想ではない。いくら時間をかけても、売れなきゃそれで終わりだ。死ぬ。

 多分、マルクス主義の最初の犠牲者はマルクス本人だった。
 
 ∧∧
(‥ )でもこれこそご本人が望んだ
\‐  結果だったのでしょうな
 
  (‥ )俺の知ってるニートが
     マルクス主義にかぶれたのも
     これが理由だろうな
 
 人は時として、環境に適応するぐらいなら膝を抱えて夢を見る方を望む。そっちの方が楽だからだ。そしてだからこそ資本論は価値を得た。おそらくそれだけのことであった。世界というのはいつでも色あせているものだ。
 

     

2019年3月10日日曜日

アカギツネ invade

 
 今日の仕事で一番驚いたのは、北米のキツネ(アカギツネ)はここ300年の間に分布を拡大したものだ、ということであった。
 
 ∧∧
(‥ )昔からいたわけじゃ
\‐  なかったんだね
 
  (‥ )北米でも高緯度の
      カナダとか
      あるいは山岳地方には
      いたみたいだけどな
      そこから分布を拡大したり
      あるいは
      西欧から毛皮目的で
      導入されたものが
      野生化したりしたそうだ
 
 多分、北米のコヨーテが進化できたのは、かつてアカギツネがいなかったせいじゃないか? という内容でテキストを締めくくる。


 

2019年3月9日土曜日

資本論はイラストレーター向けではない

 
 図書館で資本論を読む。
 
 商品の価値は労働時間
 
 
 ∧∧ 嘘じゃね?
( ‥)
 ‐( ‥)嘘だよなあ
   ‐◻︎
 
 嘘という言い方が悪いなら、これは商品を売ったことがないか、あるいは売ったにしても売り上げを計算してやり繰りしたことがない給料取りの発想だ。
 
 例えばの話、イラストに3日かかったから3日分の支払いが受けられるかというと、そうではない。価格は欲しい人が決めている。つまり市場で決まる。
 
 ひるがえれば、資本論の考えは自営業者とか売り上げを計算して生きる人の世界観ではない。まったく役に立たない考えで、むしろ有害だ。

 言ってしまえば、資本論はイラストレーター向けではない。
 
 
   でも時給計算だけで生きてる
 ∧∧ 人にはいいかもですな
( ‥)
 ‐( ‥)あとは長時間労働に
   ‐◻︎ 対価を支払って
      もらっていない人向けだね
 
 
 多分、19世紀の労働者の立場を改善する理論だからだろう。ただし、だからこそマルクス主義は人気が出たのだとも言える。
 
 
   なにはともあれ
 ∧∧ 先は長いですぞ
( ‥)
 ‐( ‥)ちまちま読んでいくしか
   ‐◻︎ ないねえ
      マルクスは文章が冗長だ
      無駄が多いから
      どしどし読んでこう
 
 ちなみに図書館の資本論には書き込みがあった。こういう人いるんだ。図書館の本に書き込んじゃうやつ。
 
 そしておかしなもんで、同じ場所には自分の感想と同じか、少し似た感想が書き込まれていた。

 感じることはみんな同じらしい。
 
  
 

2019年3月8日金曜日

核戦争SETI計画

 
 ∧∧
( ‥)宇宙人探しっていうと
    SETIだけど
    ちーとも見つからない
 
  ( ‥)まあ50年やって
    ‐/ 業績が上がらない
      科学を
      科学と呼んでいいのか?
      という疑問はあるけどな
 
 とはいえ、人類には強い確信がある。生物は地球以外にも存在するし、知的生物も存在するはずだ、と。
 
 こういう確信は重力波にもあって、そしてついに人は重力波を見つけた。
 
 なれば宇宙人だって!
 
 ∧∧
(‥ )でも見つからな〜い
\‐
 
  (‥ )色々な説明ができるが
      これ単純な話でよ
      知的生物の出現確率と
      機械文明の出現
      そしてその存続期間が
      非常に短いんだろうな
 
 計算を簡単にするため、各恒星における生物の出現確率を1として、知的生物の出現確率も1とする。つまりこの宇宙のすべての恒星に必ず生命は誕生し、その歴史の中で少なくとも1回だけ、知的生物が出現すると考える。
 
 まあ極めて楽観的な計算ではあろう。太陽系に8つの惑星+冥王星、その他衛星があるが、確実に生命がいると分かっているのは1つだけ。この時点で出現確率が1は明らかに間違いじゃね? とも受け取れる。
 
 ∧∧
( ‥)とはいえ太陽系では
    生命は誕生したし
    我々もいる
    生命と知性の出現確率は
    1と考えてしまって良い
 
  ( ‥)問題は知的生物と
    ‐/ 機械文明の存続時間だよ
 
 知的生物は地球の歴史48億年(ほぼ50億年)で1回しか出現しなかった。色々な理屈はつけられるが、これは知性の誕生が必然ではないことを示唆している。
 
 そして機械文明。これは今の我々がそうであるように化石燃料が尽きた時に終わるし、核融合は成功していない。
 
 石油は200年程度で尽きるとして、その後の文明をなんとか維持しても、最終的には中世へ戻り、電波を発することも受信することもできなくなるだろう。後は簡単。人間は、いや他のすべての知的生物も数十万年か100万年程度で知能を喪失して動物に戻る。
 
 ∧∧
(‥ )まあ知能喪失自体は
\‐  どうでもいい要素だね
    電波を受信送信できなく
    なったら
    観測不可能になるから
    存在しないと同じになる
    だから機械文明の維持期間
    ここが肝心で
    ここが最大の要素
 
  (‥ )まあ仮に太陽の寿命
      100億年に対して
      機械文明が
      長くて1000年だと
      するだろ?
 
 つまり1000万分の1。言い換えると恒星1000万個を全部調べ上げたら、その中に文明がひとつある計算(楽観論)。
 
 地球に一番近い恒星は4光年。ある方向へ4光年進むと恒星が1つある。宇宙は三次元だから3乗した時に1000万になる距離、それだけの距離にある恒星全部を捜索すればいい。
 
 220の3乗は1064万だから、220を1000万の立方根に近似とする。これをさらに4倍すればいい。
 
 ∧∧
( ‥)880光年以内の星
    そのすべてから漏れ出る
    テレビやラジオの電波を
    聞き取れるぐらいの感度を
    持てば宇宙人を見つけられる
    まあ誤差を入れて
    1000光年だね
 
  ( ‥)今の技術じゃ
    ‐/ 無理みたいだな
 
 1000光年先まで探せば文明があるだろう。これはかなりな楽観論であると同時に、絶望でもある。

 人類は今まさに第2の中世へ帰還しようとしている。研究費が少ないってみんなぼやいているのはその表れだ。要するに、もうまもなく人類は宇宙人探索能力、それ自体を喪失してしまう。
 
 ∧∧
(‥ )つまり今
\‐  宇宙人を見つけられなかったら
    もう二度と
    見つけられないわけだ
    なかなか厳しいな
 
  (‥ )しかも50年成果を
      上げられなかった分野だろ
      予算とか理解とか
      すっごく厳しいよねえ
 
 なんか他にないかね?
 
 例えば宇宙人が全面核戦争を引き起こして、それが電波バーストになって見つかる可能性。
 
 ∧∧
( ‥)もっと可能性がへるやんけ
 
  ( ‥)というか地球に届く程度の
    ‐/ 強度になるものかねえ?
 
 でも案外とあるかもしれない。SETIの人ではなく、全然別の人が宇宙人を見つけてしまう可能性。そしてコツがわかったら芋づる式に意外と次々見つかるものかもしれない。
 
 そしてできれば花開いてほしい。核戦争電波天文学。それはそれはとても有意義で楽しい学問だろう。
    
    
 
      

韓非子の憂鬱

 
 すでに日付が変わって2019年3月8日の0:47 外は雪が降っている。
 
 ∧∧
(‥ )今日は寒かったからね
    
 
  (‥ )曇りと雨が続いて
      先日の日差しの熱が
      全部消えて
      朝より昼が
      昼より夕が
      寒かったからな
 
 図書館にいって韓非子を読んでみた。
 
 ∧∧
( ‥)以前読んだはずだけどね
    大分忘れてるね
 
  ( ‥)それに韓非子は
    ‐/ 為政者向きの内容を
       書いてるんだよな
       ちょっと今回の
       主題からは外れるな
 
 というか彼が見聞きしたこと、挫折したこと、体験したことを語ったその内容。

 韓非子は小国”韓”の王族であり、どもりであるがゆえに遠ざけられた。
 
 ∧∧
(‥ )韓非子さんの世界観が
\‐  韓の国の現状だというのなら
    もはや風前の灯だよね
    大国に挟まれた小国で
    あっちついたり
    こっちついたり
    国内はうわつき
    周囲からも信用されず
    どうしようもない国に
    成り果ててる
 
  (‥ )法律は無視されるし
      私物化されるし
      私はあの国に
      顔が効きますと
      外国と癒着して
      私腹をこやす大臣たちに
      言葉を見て実を見ずに
      喜ぶ国王
      もうグダグダでな
 
 法律に従わずに国王自身が無視して変更したり越権したりするから、信用という基準すらなくなっている。
 
 ∧∧
( ‥)だから
    為政者とかリーダーとか
    そういう人が
    読むべき本だけど
    会社員向けではあまりないね
 
  ( ‥)少なくとも
    ‐/ 処世術に重点は
       置かれてないよなあ
 
 まあないことはない。詳しく説明すると学を自慢していると見られるし、簡単にわかりやすく説明すると無学なやつだと思われるし、相手の気に入ることを言えば迎合していると受け取られ、苦言を呈すると嫌われる。だから意見を述べる前にまず仲良くなりましょうね、というのは正論だ。
 
 ∧∧
( ‥)それが難しいんだけどな
 
  ( ‥)んー 後はあれだな
    ‐/
 
 世の中、こんなバカな上司や社長でいっぱいだよ、というおちょくりネタとしては使える。
 
 ∧∧
(‥ )まあネタじゃなくて
\‐  韓非子さんの場合
    実体験の事実だからな
    切ないよな
 
  (‥ )始皇帝さまー!
     韓をつぶさないでー!
     唇敗れて歯寒しと申します
     緩衝国家である我が国を
     取り潰さないでー!
     お任せくだされば
     韓を維持することにこそ
     見事陛下のお役に立って
     ご覧に入れまーす!
     とかしょっぱなから
     直球だしなあ
 
 もうなんというか目を背けたくなるような苦境。実際、本人も讒言に陥れられて殺されてしまい、彼が救おうとした母国の韓は皇帝によってあっさり蹂躙されてしまうし。
 

 
 

2019年3月6日水曜日

朗読会といびきが攻めてくる

 
 図書館にいったら子供向けの朗読が始まった。声が筒抜け。単独の聞き取れる言葉があると本を読むのが難しくなる。耳の言葉と目の言葉が衝突するのだ。
 
 
   そして後ろの席で寝てる
 ∧∧ おばさんがいびき
( ‥)
 ‐( - -)あー
   ‐◻︎
 
 
 新聞コーナーはくたびれたおっさんたちが群れて所在なさげにずーっと読むふけっていて、そしてくさい。
 
 
 ∧∧ えら〜いこっちゃ〜
( ‥)
 ‐( - -)あー
   ‐◻︎


 

みんな人生の遭難者なので

 
 ∧∧
(‥ )5万文字書いた
\‐
 
  (‥ )ようやく3分の2を
      超えたか...
 
 イノベーションで検索すると、これはまた静かだが地獄絵図だった。まるで難破した大海原でもがく水没者のような有様。
 
 ∧∧
( ‥)そりゃそうだろう
    みんな人生の
    遭難者だからな
 
  ( ‥)だから
    ‐/ イノベーションって
       言葉を使うんだよな
 
 イノベーション。横文字をよく知らないままに使ってるから、革新なのか画期的なのか、単なる発明なのか、新しくなりました〜 なのかどれかさっぱり分からん。
 
 要するにイノベーションとは単なるごまかしであり、ごまかさざるを得ない状況が、皆が置かれた苦境を示している。
 
 中にはこんな
 
 イノベーションを起こす方法を学べました、クリエイティブ向けのアカウントです
 
  ( ‥)あっはははははは
    ‐/ クリエイティブ?
       イノベーション?
       起こす方法??
       あっはははははは
 
 ∧∧
(‥ )失礼なやつと怒られるぞ
\‐
 
 
 声を出して笑うのはひさしぶりだ。
 
 
 ∧∧
( ‥)あなたなりにイノベーションを
    引き起こすにはどうするね?
 
  (‥ )知性ある人間を
      ぶっ殺せばいいんだよ
 
 
 知性からは理屈しか生まれない。そんなもの、生きているなどとは言えん。死体から生まれるのは死体だけだ。
 
 知性ある。すべての知的文化人たちに死を! 奴らの死体で橋を作り、舗装道路を敷き詰めよう。それこそが道というもの。
 
 
    

2019年3月5日火曜日

喫茶店にて

 
   喫茶店にいったら
 ∧∧ 顔覚えられてたねー
( ‥) 
 ‐( ‥)そだなー
 
 
 何事もない1日である
 
 
 
 以下、20190306に追記
 
 ∧∧
(‥ )最初に入った喫茶店は
\‐  本を読みづらかったね
 
  (‥ )えっようえっようって
      ラップがかかっててな
 
 
 ラップって微妙に朗読なので、文字を読む時はうるさい。
 
 
 

2019年3月4日月曜日

パキスタン・・・

 
 ∧∧
(‥ )先月2月27日に
\‐  カシミール地方で
    インドとパキスタンが
    武力衝突した件
    パキスタンが対テロ用に
    米国から供与されたF16を
    攻撃のために
    不正使用した疑惑があり
    調査開始
 
  (‥ )パキスタン・・・

 
 インドの人は時間感覚が独特で、えー? ということがある。
 
 そしてパキスタンは
 
 ∧∧
(‥ )信用できないって言われるね
\‐  仲間を売るとか裏切るとか
    周辺諸国の人から
    そういうことを言われる
 
  (‥ )ビンラディンのおっちゃん
      かくまってたしな
      あれは言い訳できんぞ
      
 
 核保有国がテロリストをかくまうってどういうこっちゃ。こんな有様なのだから、知識だけならテロリストはとっくに核技術を持ってると考えた方がいいのだろう。
 
 ∧∧
( ‥)ウラン濃縮施設を持たない
    アメリカが確実に報復して殺す
    テロリストの核武装を
    阻止しているのは
    これだけでしょうからな
 
  ( ‥)核保有国なのに
    ‐/ テロリストをかくまう
       今度は対テロ用に
       供与されたはずの
       F16を攻撃に使用する
       やっちゃいかんことを
       やりおるなパキスタン
 
 そして、そのパキスタンのF16はインドのミグ21に撃墜されたと伝えられている。
 
 ∧∧
(‥ )不正使用のあげくに
\‐  旧式のミグに撃墜されるとは
    これは一体....
 
  (‥ )やってのけたのは
     インドのパイロット
     アビナンダンなる人か
     この人の技量が良かったのか
     パキスタンの技量が
     ダメだったのか
 
 パキスタン...
      
 
  

我は蛮夷なり これは力がないとダメでしょう

 
 ∧∧
(‥ )韓国の抗日百周年記念...
\‐  まあこれほぼ自称だけど
   この記念式典で文さん
    民族衣装を着てるね
 
  (‥ )ああそういうの
      微妙だよなあ
 
 というか韓国の大統領で民族服(韓服)を着た人って
 
 ∧∧
(‥ )先代の朴さんが
\‐  世界にアピールしたいからと
    何度か式典で
    着たみたいだけど
 
  (‥ )まあ気持ちはわからんでも
      ないけどね
 
 今の我々が礼式でスーツを着るのは、これは西欧列強が世界征服をほぼ成し遂げた時代の名残りと言ってよかろう。良く言えば今の時代の有力者のしきたりに合わせよう、であるし、悪く言えば鹿鳴館で舞踏会を踊るような、必要だけどもなんか猿真似。
 
 ∧∧
( ‥)でも猿真似だろうが
    なんだろうが
    それはしきたりだろ?
    単純な習慣だろ?
    プーチンさんもスーツだし
    習近平さんもスーツだし
    トランプ大統領も安倍首相も
    ミカドエンペラーでさえ
    スーツだべ
 
  ( ‥)儀礼だからこそ
    ‐/ 儀礼的に機械的に
       まとうのよね
 
 そういう中で民族服というのは...、やっちゃいけないわけではないが、これはいかがなものであろうか?
 
 ∧∧
(‥ )まあやる自由はあるけどね
\‐
 
  (‥ )でもなあ
      こういうのって
      我は蛮夷なりと
      言い放てる力がないと
      さまにならんのよね
 
 我は蛮夷なり。鼎の重さはいかほどですかな? 

 春秋戦国時代。中国南部の蛮族とさげすまれた楚の王がかように述べた時、そこにはあからさまな脅迫があった。
 
 なるほど我らはあなた方の外の者。しかし我らには力がありますぞ。あなた方の神聖不可侵な文化価値とやらは、私にとっていかほどの価値があるのですかな?
 
 意訳すれば、蹂躙するぞ、ごらあ であって、このぐらいの力量があって、始めて、我は蛮夷なりとうそぶける。
 
 ∧∧
(‥ )文さん残念ながら
\‐  大王ではありませんぞと
 
  (‥ )俺もさ主人公の
      大事な会合に私服で
      ひょこひょこでかけて
      ひんしゅく買ったこと
      あるから
      こういうことをしたがるの
      分からんでもないけどな
 
 しかし個人の責任で好き勝手するのと、集団の長とでは立場に違いがありすぎる。
 
 我は蛮夷なり。そう叫ぶ時、人は条件を満たさねばならぬのではないか?
 
 
 
      
      
  

2019年3月3日日曜日

効果があれば何でもいいんだよ

 
 昨日2日の写真だけどもオオイヌノフグリ


 ∧∧
(‥ )枯れてるわけでもないのに
\‐  なぜか葉っぱが黄色
 
  (‥ )なんだろうね?
      石垣に生えてたけど
      日焼けしたわけでも
      ないだろうにな
 
 人間の権謀術数の具体例を知れる本というと、それは何であろうか?
 
 韓非子は権謀術数ではあるけども、君主が取るべき姿勢と理論に重点が置かれているようだし、マキャベリはさてどうだったか?
 
 ∧∧
( ‥)むしろ歴史書を
    読むべきでは?
    タキトゥスの年代記とか
    十八史略とか
 
  ( ‥)んー
    ‐/ 取り敢えず色々とな

 
 十八史略・・・、そういえば史記とか論語もあったよな。
 
 どうでもいい話だがふと思い出した。論語を子供に教えたら成果がありました。いじめられた時に、子曰く、なんとかで、かんとかこうでこう、と言ったら手を出されなくなりました! という話。
 
 ∧∧
( ‥)...効果は否定しないが
    それは気味の悪い奴だと
    思われたのでは?
 
  (‥ )まあ効果的であれば
      なんでもいいですけどね
 
 
 
 18:00に以下追記
 
 ∧∧
(‥ )権謀術数とか処世術で
\‐  検索をかけてみたけど...
   インドの「実利論」
   フィレンツェ貴族リコルディの
   「処世術」
   マキャベリの「君主論」
   中国の「戦国策」と「韓非子」が
    NAVERまとめってところで
    紹介されてるよ
 
  (‥ )ふーむ それって
     amazonで検索かけた時に
     出てくる書籍とほぼ同じだな

 多分、そもそもamazonでの検索が先で、それがネット記事になっている。それだけのことのようにも思われる。
 
 ∧∧
( ‥)まあここらへんを取りあえず
    読めばいいってことでは?
 
  ( ‥)やれやれちょっと量が
    ‐/ 多いかな...

 
 まあ、あれだ、別に処世術や権謀術数を身に付けたいわけではない。類似の事例を抽出して話のネタにしたい。ただそれだけのことなので、じっくり理解する必要はない。ざーっと見ていくだけで良いだろう。
 
 ∧∧
(‥ )でも ちょっと多いねー
\‐ 
 
  (‥ )さりとて抜粋本や
      要約本を見ても
      しょうがないしね
      地道にやっていくしか
      ないなあ

 
  
 

2019年3月2日土曜日

正義の実が分からぬようでは次に期待するしかない

 
 文大統領は救済を訴えるが、彼ら自身が金を出すことはなかった。条約違反である日本企業の訴訟を黙認しただけであった。
 
 ∧∧
(‥ )これがあの人の弱点ですか
\‐
 
  (‥ )金より正義を選んどる
      これではダメだ
 
 なるほど、人は正義で動く。しかし人を動かす正義とは、働きに対して報いる。つまり支払いをきちんとする、ということなのである。
 
 正義とはビジネスだ。そしてビジネスの根幹とは金だ。
 
 正義とは公平な金のやり取りであり、それこそが正義の実というもの。
 
 ∧∧
( ‥)しかるに文さん
    金とビジネスではなく
    正義という名前だけを
    選んでしまった
    なるほど
    彼が財閥を搾取しないのも
    これが原因ですかな
    金を選ばぬ人間は
    金で人を動かそうとは
    考えず
    だから人は動かない
 
  ( ‥)彼はもうダメっぽいな
    ‐/ 次の左翼に期待しよう
 
 
 今度はもう少し良い役者を選んでくれることを望みたい。できればチャベス大統領のような。
 
 
 
 

2019年3月1日金曜日

言葉では足りねえ 肝心は財閥の搾取とばらまきだよ なぜしない?

 
 ∧∧
(‥ )文さんがね
\‐  本日2019年3月1日
    日本からの独立運動百年記念
    ...まあこれはほぼ自称ですか
    で親日残滓の清算を演説で
 
  (‥ )足りねえ
 
 
 ダメだダメだ。そんなんじゃダメだ。文のおっさんには後3年しかない。3年では帰趨を決めるには足りない。そんな口先ではダメだダメ。まったく駄目。
 
 
 ∧∧
( ‥)ベネズエラの
    チャベス大統領のように
    一期だけやらせてくれ
    二期やれるようにしてくれ
    三期もできるように
    再選を無制限にしました
    そのくらいしないと駄目だと
 
  (‥ )そうやって14年の治世で
      ようやくほぼ不可逆にまで
      たどり着いたわけだろ?
      それだのに
      3年しかない人間が
      親日残滓の清算とか
      アホじゃねえの?
 
 なるほど、文大統領は大統領を二期できるようにしようと言った。自分の後と彼は言ったが、そんなことは後からどうでもできる。
 
 実際、チャベス大統領はそうした。

 まずは一期、そして二期、三期、無制限。

 チャベス大統領がやったように、自分の後の人から二期だけ、この奥ゆかしい言葉から不可逆の独裁までたどり着くことは可能だ。
 
 こんな可能性をほのめかした時点で、なるほど、文大統領は極めて危険な人物であることは明らか。
 
 だがまだ足りない。
  

 ∧∧
(‥ )チャベス大統領が
\‐  独裁制を確立できたのは
    石油公社を支配して
    ばらまき戦術で選挙に
    勝ち続けたからでしたな
 
 
  (‥ )それを考えれば
      文のおっさんは不十分だ
      足りねえ
 
 言葉じゃ駄目だ。人は欲で動くのだ。反日という演説では足りない。親日残滓の清算などと、そんなお上品な言葉では駄目だ。それは包装紙の上からくるむリボンと同じくただの飾りだ。
 
 大事なのは中身だ。まずは金だよ金。

 日本企業の差し押さえでも足りない、財閥だ財閥。財閥を差し押さえろ。チャベスと同じことをしろ。ばらまけ。それから国民を焚き付けろ。

 不可逆の反日、反米、中国支配下への帰還。それを実現するには粛清が必要で、粛清には支持率が必要だ。

 
 支持者あってこその粛清ぞ。

 なんで言葉が先なんだよ? 金だよ金。
 
 ∧∧
( ‥)文さんには失望しましたか
 
  ( ‥)危険人物だから期待したが
    ‐/ このおっさん駄目だ
 
 お上品なことを言うな、金だよ。現実を見るんだ。それから焚き付けろ。金があって、安心して、人は初めて冒険できるのだ。
 
 さあ、やるんだ。ショービジネスとはそういうものぞ。
 
 
   

小手先勝負はお呼びじゃないんだよ

 
 ∧∧
(‥ )ソウル市議会で
\‐  日本製品を買うなって
    条約案が提出された
    そうだけど
 
  (‥ )そういう小手先の作業は
      お呼びじゃないんだよなあ
 
 大日本帝国も、その後を継ぐはめになったアメリカも、韓国を西側に引き入れ、防波堤とするために大量の投資をした。その期間100年以上。
 
 それほどの投資をした韓国をその本来の立ち位置、中国支配下へ帰還させる。これは100年の投資を逆転するわけで、これほどの大業を成すには、こういう細かい、小手先仕事では効果が薄かろう。
 
 ∧∧
( ‥)失望だな
 
  ( ‥)文のおっさんには
    ‐/ がっかりだ
       同志 盧武鉉の遺志を
       受け継ぐ覚悟で
       大統領になったろうに
       動きがあまりに鈍い
       政策が見えない
       代弁者を立てる様では
       国民は動かせまい
 
 とはいえしかし、これは次のことも示している。
 
 国民が賛成も反対も表明しない。それは彼らが様子見していることを示す。もちろん朝鮮戦争のことを国民は忘れていないだろう。態度を表明した人間は政権が変わるたびに粛清された。この事実は重い。
 
 しかし、様子見しているということ。人々が沈黙を守っていること。これ自体が実に重要な示唆になっている。
 
 ひとつ:国民は国家も仲間も信用していない。というかできない。信用できたら反対、賛成、意見を述べるはずだ。つまり信用していない。
 
 ふたつ:様子見している。それは勝ちがどちらか決まったら、全員が即座にそれにつくことを示している。様子見とはそもそも日和見主義のことであるから必ずそうなる。
 
 ∧∧
(‥ )要するに方向性さえ
\‐  決めてしまえば
    一気に流れることを
    示している
 
  (‥ )それをするのが指導者
      そのための大統領
      だけど文のおっさん
      それしないのよね
      経済の失政で心が
      折れちゃったかな?
 
 まあ、外野がとやかく言うことではない。当人には外野にわからぬ理由があるもの。しかし外野にいる観客というのは無責任にはやし立てるものなのである。
 
 ∧∧
( ‥)そりゃそっちの方が
    楽しいからな
 
  ( ‥)文のおっさんはもう少し
    ‐/ ショービジネスという
       ものを学ぶべきよ
 
 
  

ブログ アーカイブ