自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2014年11月24日月曜日

正しさには空気を読まない人間がよってくる

 
 みんなで山田くんのことを考えて上げよう。
 
 ∧∧
(‥ )強烈に漂うお節介臭
\‐  
 
  (‥ )山田くんの置かれた状況を
      理解も把握もしないまま
      それぞれ勝手に考えた
      思い込みで口出しする
      そこが痛さの原因だよな
 
 小難しい言い方をすれば、この場合、
 
 ”こうすれば山田くんの人生はうまくいくに違いない理論”
 
 という仮説に基づいて皆が干渉してくる、そういうことでもあるし、
 
 ∧∧
( ‥)その仮説が現実的でないから
    ものすごい迷惑という
    ことでもある
 
  (‥ )そりゃ全員が山田くんでは
      ないからなあ
 
 全員が山田くんではないので、山田くんの置かれた状況をまったく理解できていない。

 もちろん彼らは
 
 良かれと思ってやったのです!
 
 そう言い訳するに違いないが、手前勝手な善意で間違った解決策を押しつけられた山田くんはたまったものではないだろう。
 
 ∧∧
(‥ )でも? これと同じことを
\‐  人は政治に関して
    やってしまいがちであると?
 
  (‥ )政治や軍事、外交、予算
      それは複雑だ
      もちろん
      そういうものの中には
      確かになあなあで
      不必要なものもあろうが
      なあなあの不必要に見えて
      必須なものも含まれて
      いるだろう
      でもそれは部外者には
      分からない
 
 分からないけども、意見を申し述べて政治に参加することこそが民主国家の国民の義務であり、それをするのが偉い事だ、とやたらと推奨されている。
 
 これはどっちかというと、そういう面倒くさいことは皆がやりたがらないから、やらなければ駄目ですよ、そう奨励しないとバランスが取れないから推奨されているのだろう。
 
 だが、一部の人間は先生に言われた通り、素直に馬鹿正直に、さらに言えば表面的な事柄、つまり、意見さえ言えば偉いのだ、という上っ面の価値観だけで邁進しだす。
 
 先生に言われたことを馬鹿正直になぞるのだ。この手の人は思い込みが激しいだろうし、正しいと思った事をただ繰り返すだけになろう。そして対立意見や、あるいは自説に都合の悪い現実は全部無視するだろう。 そもそも正義とはそういうものである。正しさとは、これは不正であると見なしたものを踏みにじるだけの行いで、根本的に暴力的な馬鹿である。 
 
 ∧∧
( ‥)正しいことをする
    これは正しいと設定されている
    だからこれは正しいし
    正しいのだから他の意見は
    聞かなくても良い
    現実を見る必要もない
    意見を変える必要もない
    なぜならこれは正しいのだから
 
  ( ‥)入力された事柄を
    ‐□ 機械みたいに
      馬鹿正直に反復する
      こういう人が
      正しいことを熱心に行う
      そういうことになるな
 
 端的に言えば、人の意見を聞かないし、現実を見ないし、場の空気を読まない人間が、正しさに引きつけられて集まってくる。そう言えば良いか。
 
 考えてみれば、そもそも、自分たちが社会を変えるのだ、という発想が痛いのだ。
 
 なぜってこれは、自分たち以前に自分たちのような人間がいなかった、ということを前提にしているからである。
 
 そうではなく、こうではなかったか?
 
 前にもお前たちのようなものがいて、彼らは官僚を目指し、あるいは政治家を目指したのではなかったか?
 
 だが世界は変っていない。
 
 ∧∧
(‥ )全員が失敗した
\‐   そういうことだね
 
  (‥ )というかあれなのよな
 
 多分、むしろこうなのだろう
 
 理想論を語るのは良いけどもね、現実はこうなんだよ。この予算を君はどうするつもりなの?
 
 これに対して彼らは答えることが出来なかった。そう考えるべきなんだろう。
 
 ∧∧
(‥ )巨大な官僚機構に
\‐  太刀打ち出来なかったのです
    そういう陰謀論も
    あるんだけどね
 
  (‥ )その手の愚痴はあれよな
      我が社の経営陣は
      馬鹿ばっかり
      俺ならこうするね
      そう言っている平と
      変わりないだろう
 
 もちろん、その平の意見がもっともなこともあろう。業種や業態によっては平社員やアルバイトの方が現場経験が長い、ということもあるからだ。だが、ここで言っていることはそういう事例ではない。知りもしないまま間違った仮説で、物事を評論家目線で切っている、そういう話である。
 
 ∧∧
( ‥)まあ、政治の話を
    まじめに語るのは痛いと
 
  ( ‥)とはいえ俺も
    ‐□ 政治を話題にするから
      あまり人のことは
      言えないんだけどな
 
 例:

二大政党制はすばらしいって言うけど、アメリカ、どんどん悪い方向へいっているから、実際には言うほどの効果ないんじゃね? 

政権の決定と、それがうまくいったかいかないか、それを選挙でフィードバックさせる。そういう形式で演算するのが民主主義なのだから、首相がころころ変る日本の有り様でも十分機能できるんじゃね? というか長期政権のフランスとかアメリカとか、あの有り様ってどうよ?
 
直接民主制のギリシャポリスを制圧したのが終身議員制のローマだったことから考えると、ぽっと出の議員では、二世、三世議員に勝てないんじゃないですかね。


それを考えるとアメリカって、二大政党制と議会民主制を形骸化させた方がいいんじゃね? 後、二世、三世議員をもっと増やした方が良いんじゃないすか?
 
日本のような間接選挙制は良いぞう、トップにすえた人間が想像以上に馬鹿だった場合、暗殺なんて手段を使わずとも、任期を待たずに引きずり下ろす事が出来る(アミバ様風に)

 
 ∧∧
(‥ )でもまあ、あれですね
\‐  こんな浮き世離れした話より
 
  (‥ )どんな仕事を作り出すか
      そっちのことを
      考えるべきだろうなあ
 
 実際、若者が政治のことを考える社会! なんていう薄い話よりも、若者だろうが誰であろうが、というかむしろ自分の話なんだが、収入をアップさせる新しい仕事を考案、創出せよ、という方が急務であり、必要なのだ。
 
 ∧∧
( ‥)でも本当に難しいのは
    これなんだよね
 
  ( ‥)政治に関心を持とうって
    ‐□ 意見は
      あれは現実逃避でも
      あるんだよな
 
 
 どうすれば新しい仕事が作れるか、それで生活を楽にできるのか、更に言えば、欲を出せば、雇用すらも創出できないだろうか....これはどうだろう。駄目だ、ではこれは?
 
 このように試してみるよりも、
 
 きっとこの予算は無駄に違いない、だからこれを撤廃するように声を上げよう、これは民主的に正しいのだから僕らのしていることは正しい、正しいことをしているのだからこれで良いのだ、そう考えた方が楽である。
 
      

ブログ アーカイブ