自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2014年11月1日土曜日

凶兆を具体的に説明するとこのような

 
 ∧∧
( ‥)あなたの言う
    例の悪い予感がする
    これは凶兆
    というのは
 
  ( ‥)じわじわと
    ‐□ 仕事の依頼が増える
      表面的には喜ばしいが
      これはおかしいのだ
 
 なぜなら、別に何か新しいことをしたわけではないからである。
 
 ∧∧
(‥ )何か新しいことをする
\‐  そこから連想されそうな
    仕事の依頼が増える
    この場合だと
    因果関係があると推定できる
    新しい試みは
    効果を発揮したのだろう
 
  (‥ )だがそうではない
      だとすると
      変ったのは
      周囲だってことになるな
 
 
 仕事の依頼とは、”この内容はこの人に依頼しよう”、そう思いついた人がいることを示す。それが増えるとは、事が大規模に起きているということだろう。
 
 ∧∧
( ‥)仕事の依頼は母集団が
    大きくないと
    発生しないからね
    幾つも発生するとは
    事は必然、大規模だ
 
  ( ‥)俺は事実上無名なんだ
    ‐□ だのに仕事の依頼が増える
      それは何か
      切羽詰まったことが
      大規模に起きているって
      ことだろうなあ
 
 つまり、業界全体で何か起きているってことなんだろう。それもじりじり進行するもので、全体がある境界を越えてしまい、それゆえにこういう傾向が生じている、そういうことだろう。
 
 ∧∧
( ‥)まあ、そこまで考えれば
    これは確かに凶兆だね
    
  (‥ )全体として
      追いつめられている
      そういうことだな
      極端な変化ではないのだ
      それならすぐに分かる
      すぐに変化が起こる
 
 そうではない、とは、わずかな変化ですぐには分からないものだ、そういうことなんだろう。
 
 わずかな変化で、すぐには分からない
 
 ∧∧
(‥ )しかもそれが大規模に
\‐  進行する
    それは構造的なものだよね
 
  (‥ )つまりな
      景気が良くなれば
      こんなのすぐに戻りますよ
      そういうものじゃ
      ないってことだよね
 
 ∧∧
( ‥)やばいね
 
  (‥ )やばいんだよ
 
 
 これはhilihiliのhilihili: これはむしろ凶兆の続き
 
 
 
 

ブログ アーカイブ