∧∧
( ‥)でっ? 口蹄疫におけるネットとマスメディアの
乖離ってなんだったんだと思います?
( ‥)そーねー
こんな説明はどう?
:メディアは組織であり、個人で動けない、許可が必要だ。彼らは(販売する)情報の取捨選択をしなければいけない。それが彼らのひとつの強みであり信頼性につながるのだが、だがしかし、その行動は倫理や信義、信用性だけでなく、経済によっても制限される。
∧∧
( ‥)でっ、関心がないか、まっいいかー、とか
これはそのうち終息するでしょっ、いいよいいよ、
と思った情報は切ってしまうと。
(‥ )あるいは現地(現場ではない)までわざわざいかないとかね。
取材は投資、あるいは出費。無駄なものをはぶくのは
当たり前なことさね。
:反対にネットは日本中にちらばった個人の集合体で、構造はあるけども会社のような組織ではない。だから情報は玉石混淆でゆえにそのままでは信頼性が概して低い。しかし極端に単純化するといかなる現場にも出現できるので、マスメディアが取りこぼした情報を拾ってこれる。
∧∧
( ‥)普通だったら一部界隈の話題で終わるのでしょうけども。
(‥ )切り捨ててよいとメディアが判断した事柄が、
終息しないで拡大すると、プロであるはずの
メディアよりも先にネットが大きく動き出して、
メディアが後追い、面目丸つぶれってことになる。
まあこんな説明は当たり前だし、陰謀論よりもつまらない。そしてありがちな話なんでしょうね。
ああ、しかし。そもそもこれはそんなに取り上げずにおいて大丈夫だろう、という予測が正常に機能するには
∧∧
( ‥)その現象が拡大していく仕組みや
その現象が終息する仕組みを知っていないと
予測は当たりませんね。
(‥ )どんな感染症か、どのように感染するのか、
感染を食い止めるのに必要なものは何か、
必要なものを送る補給路や体制はどのような
条件と数の時に機能するのか、その機能は
感染拡大とどう平衡するのか?
もちろん、そんな仕組みを知っていなくてもある程度予測することも可能。
例:感染症Aは早期に食い止められた 感染症Bは早期に食い止められた、ゆえに感染症Cも早期に食い止められるだろう
∧∧
( ‥)でも、すべての感染症が同じ振る舞いを示すわけではないですし、
同じ感染症でもいつも同じ条件で拡大するわけではないですよね?
(‥ )これまでそうだった、だからいいさ。そういう
比較的素朴な予測で作業していた時に、
そこを突かれるとなすすべがないだろうな。
仕組みを知っていないと予測は当たらない。だけど、調べにいかないと仕組みは分からない。しかし素朴な予測で重要性が低いと判断したら調べにいかない。だから仕組みが分からない。すると予測が当たらない。
∧∧
( ‥)挽回するにはどうすればいいんでしょうね?
(‥ )選択肢は色々あるだろうね。
1:現地(現場ではない)にいくのみならず、周辺取材もして、仕組みも状況も状態も、一番重大な要素をも把握してプロとしての実力を記事にする
2:ネットはばーか、オレ様達がプロだ、と取りあえず主張してから優先度を上げて記事にして、いつものルーチンワークでお茶を濁す(経済的に効率がいいし楽)
∧∧
( ‥)でも、現状把握って大変ですよね?
(‥ )そりゃあね。マスメディアは時間がかかるもんさ。
そういえば、こんなことがなかったっけ? ユーゴ内戦の時、メディアで「モスレム人」という言葉が使われた事があると記憶。あれはなんとも奇妙な言葉で、最初聞いた時は、それムスリム(イスラム教徒)のことじゃないの? と思ったけども、これがなかなか是正されない。
∧∧
(‥ )ユーゴではイスラム教徒であるムスリムも民族扱い
\- だったんでしたっけ?
(‥ )うろ覚えだけどもそうだったかな。
民族の定義は恣意的で曖昧で、お国の
立場によっても違うからな。
あれはそれを鵜呑みにしたのかもしれない。
いくら情報/報道のプロだといっても一番妥当な仮説を発見するプロとは限らないし、例えそうであっても状況把握には当然のことながら時間がかかる。