Introvertaってどう訳せばいいのよ? 送られてきたテキストには内翻動物とあるが、、、と思ってたわむれに検索をかけたら
∧∧
(‥ )6件ひっかかってきましたね
\-
( ̄  ̄ )まじ?
とはいえネットじゃしょうがないよね。文字文献(研究者が書いたやつ)による出典を探さねば。
∧∧
( ‥)無理して訳す必要はないのでは?
(‥ )イントロヴァータ類とでも書くかね?
まんま訳せば”陥入吻動物”。さりとてよもや勝手に訳語を作るわけにもいきません。
そして本日届きました「The Tree of Life] Harvard University press 2006 この本で一応確認、Introverta を。
∧∧
(‥ )線形+類線形+動吻+鰓曳+胴甲動物ですね。
\-
(‥ )ケファロリンカ(動吻+鰓曳+胴甲動物)
□- も載っているなあ。
そうでしたね、話では聞いていたけども。ケファロリンカは楽しい単系統群だそうだ。類線形の幼生だってあんな姿をしているわけだし、なるほど、ケファロリンカを包含するIntroverta はありってわけですか。
そいでもって分類階級はやっぱり触れられておらず。まあそうねえ、そんなもんだろうねえ、今どき分類階級にこだわる人ってもうずいぶん少なくなっちゃったしねえ。
∧∧
( ‥)なぜ今回の仕事に限って分類階級をそこまで
配慮しようとしたんですか?
( ‥)送られてきた原稿に可能な限り
-□ 分類階級が割り当てられていたからさ。
とはいえ、原文がそうでない以上、研究者も特にこだわっていない以上、こちらもそんなに拘泥する必要はやはりないらしい。
ところで、
∧∧
(‥ )今はコケ植物は側系統群なんですか?
□-
(‥ )なんかそういう扱いみたいだな。
コケ植物という分類群も名称もいずれ消滅するのかね。
∧∧
( ‥)図書館と民俗言語には残るのでは?
(‥ )そういや、キノコのことを”コケ”と呼ぶ
地方もあったよな。
コケってもともとそういう民族的な単語なわけ?