Loboconcha まんま読めばロボコンカ。The Tree of life に照らし合わせて見るとDiasoma に対応する系統群(あるいはそれにつけられた名称/呼称)らしいのだけども。
∧∧
( ‥)どう訳すんですか?
(‥ )さあ?
意味というかEtymologyも不明。conchaはラテン語で貝殻、しかしloboって何ね? ラテン語でlobusというと小葉というか突起物というような意味になるらしいけども、単語を合成した時にどう変化するのか分からないので、これが妥当なのかが分からない。
∧∧
( ‥)まあロボコンカの皆さんは
頭部が退化している面々ですよね。
(‥ )頭が殻に隠れ、神経系は二次的に
□- その中枢を失う、というか神経節の
二次的な退化を従う。
なんだろ? もしかしたら無頭殻類とか、無神経節殻類とかそういう意味なんだろか? とはいえ、用語が提案された出典までさかのぼらなければどうにもならないので、現時点ではロボコンカで表記する予定。
∧∧
( ‥)visceroconchaはどうなんです?
-□
(‥ )ヴィスケロコンカねえ。
□- viscera はラテン語では内臓なんだが。
この呼称をされている系統群の特徴は頭部が発達し、神経の集中が見られること。まあカタツムリとタコを見ればそれがよくわかる。
∧∧
( ‥)有頭殻類とか? 有神経節殻類とか?
(‥ )でもviscero-ってこの場合はどういう意味だと
解釈するんよ? 内臓だよね?
こちらも現時点ではヴィスケロコンカと表記することに。
∧∧
( ‥)でも誰かがどっかで何か書いてそうですよね。
( ‥)マイナーな系統群の日本語表記ってやっかいだよなあ。
まあ、ない時はない時だ。まんま使えばいい。