自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2017年10月27日金曜日

サイエンスライターはいつでも平常運転だ

 
 先日台風が通過して晴れたと思って窓を開けていたら、通過した台風によって反対側、北から風と雲と雨が引き込まれて吹き込んできた。
 
 ∧∧
(‥ )難儀だな
 
  (‥ )まあたいした被害は
      出なかったけど
 
 昼間は晴れる。しかし夜になると気温の低下に従って結露が起こるせいか、雲が空を覆う。今朝は辺り一面が霧だ。星は見えないか見るには不安定すぎる夜だ。
 
 ∧∧
(‥ )外は一面濡れてるぞ
 
  (‥ )やれやれだな
 
 仕事の合間はずっと寝ている。寝ている。カエルの一覧表を作って疲れ果てたらしい。
 
 ∧∧
(‥ )生き物のスペックを書く
\‐  単純なようでいてこれが
    なかなか難しいですからな
 
  (‥ )あと和名の問題もあるな
      マニアが勝手につけたと
      思わし気、名前がある
 
 マニアってのは意外と本を読まないし、調べないものだ。さらに和名がすでにあるのに勝手に名前をつけたりしよる。以前、結構な有名どころの出版社が出した貝の本を読んだ研究者が憤慨して、

 これ全部和名があるのになんで勝手に新称をつけてるわけ?? 

 と言っていたのを見た。その貝の本を書いたのもマニアだ。マニアはこういうことをする。

 そうそう、話題が少しずれるが、先日見た地球の歴史という本。地球の歴史と言いつつ、内容は物理学、遺伝学に関する内容で地学や進化学がこれっぽっちも含まれていない本なのだが
 
 ∧∧
(‥ )まず物理、遺伝学に
\‐  内容が偏っているのは
    最近のニュースだけを
    拾い集めた結果だろうね
 
  (‥ )それと
      学校のカリキュラムに
      地学がなかった影響だ
      ライターは最初から
      地学なんてしらんのだ
 
 さらにいえば、その本は非常に名の知れた大手出版社が出しているのだが、その出版社の社員は制作には誰も関わっていないだろう。
 
 ∧∧
(‥ )もうああいう会社は
\‐  下請けの編集プロダクションに
    丸投げしているだけ
    ですからな
 
  (‥ )しかも丸投げ前の
      企画を成立させるまでの
      社内調整で
      かなりの時間を食って
      しまっているからな
      丸投げした時には
      出版予定まで3ヶ月とかよ
 
 企画内容を知らずに出版予定の4ヶ月とか3ヶ月前に丸投げされる。これは本来なら絶望的で、期日内に本を完成させるにはライター4人ぐらいに分担、同時並行させるしかない。

 200ページの4分の1、つまり50ページぐらいの記事を3ヶ月...正確には編集印刷配本の時間を抜いた2ヶ月程度で書くことは、可能と言えば可能だ。
 
 ∧∧
(‥ )可能であるだけで
\‐  品質の維持は不可能だけどね
 
  (‥ )だから今言っている本も
      ニュースのぱくり
      前に見た本のぱくりだった
 
 だから進化の説明では

 ダーウィンの進化論に疑問を抱く人もいて、なぜ進化の時に都合の良い変異が大量に起きるのか? という反対者の疑問にダーウィニズムはうまく答えることができていない。だから進化論はこれからも議論が続きそうだ、という内容が書かれている。
 
 正統論と異論。それを同時に紹介して疑問をのべ、いかにもジャーナリズムらしく中立を装って紹介しているかのような文章だが…
 
 
 ∧∧
(‥ )なんか100年以上前の
\‐  本を見ているようですな
    実際には生物の遺伝子には
    あらゆる変異が蓄積して
    いるから
    いかなる進化にも即座に
    対応可能だということは
    とっくの昔に
    当然の知識なんだけど
 
  (‥ )だがカリキュラムでは
      教えられてないだろ?
      そうして大昔に誰かが
      書いた勘違い記事を
      サイエンスライターが
      何世代も
      ひたすらパクり続けて
      そのまま現在まで
      生き延びてきたのよね
      そしてこれ以上の仕事は
      サイエンスライターには
      まったく不可能だ
 
 大手出版社から丸投げされた下請けの編集プロダクションが分割して仕事をサイエンスライターに発注する。
 
 この時点でかなりの金が途中で抜かれている。サイエンスライターに渡る金はごくわずかである。その状態で良い記事を書くことなどできない。
 
 パクリと思い込みと勘違いなら1日で書ける記事も、文献を読むのに2日かかったらその時点で収入は半減することになるからだ。
 
 ∧∧
(‥ )調べずにぱくり
\‐  調べずにぱくる
    それをひたすら連鎖させる
    サイエンスライターには
    それしかないのですよと
 
  (‥ )サイエンスライターはな
      100年前のカビ臭い
      通俗記事をひたすら
      コピペすることしか
      できないのさ
      まあ劣った存在でしか
      ないのだよ
 
 せいぜいいいところナショジオのような儲けている雑誌が作った記事(実はそれでも結構荒い)をひたすらぱくる。そうしてそのうちに知った気になって今度は調べぬままに思いつきと妄想を書き連ねる。それがサイエンスライターの最上位種といったところであろうか?
 
 ∧∧
( ‥)それを突破するには
    必要な過大な手間ひまを
    可能ならしめる
    金が必要だー
    …でどうするの?
 
  (‥ )よくぞ聞いてくれました
      思いつきません!
 
 ∧∧
( ‥)あっはははっ
 
  (‥ )はっはっはっ
 
 
 ∧∧
( ‥)笑い事じゃねえ
 
  ( ‥)さーど〜しよ〜
    ‐/ かな〜♪
 
 
  

ブログ アーカイブ