自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2014年12月23日火曜日

科学の本と言えども、それはラノベと同様である

 
 ∧∧
( ‥)レストランへいったら
    人は好きなものを
    注文する
 
  ( ‥)本もまた同じであろうな
    ‐□
 
 人は望むものを注文するのである。
 
 これは科学の本でも同じこと。
 
 ∧∧
(‥ )つまり科学の本といえども
\‐  お客が本に期待するのは
    自分に都合の良いお話である
 
  (‥ )そういう意味では
      科学をテーマにした本も
      ご都合主義に書かれた
      ラノベと同じなんだよ
 
 実際、ぱっとしない主人公がぱっとしないまま、何の面白みもない学園生活をただ送り、延々と受験勉強の話が続く。そんな本を読みたい人がいるであろうか?
 
 ∧∧
(‥ )いるにしてあれだよね
\‐  こんな面白みのない本を
    読める俺すげーという
    自慢に使われるだけだよね
 
  (‥ )文学がそういうものだ
      まあ
      電話帳を読む人もいるし
      図書館の十進法分類を
      読んで
      へーって思う事も
      あるから
      純粋に楽しくて読む
      変わり者も
      いるだろうけどね


 
 話を戻せば、科学の本といえども、消費者に向けて書く以上、内容はご都合主義になる。嘘っぽくなる。
 
 というか、嘘になる。
 
 皆が本に求めているのは自分が今欲しい話なのだ。これはレストランで好きなものを注文することと同じである。別に誰も本当のことを知りたいわけではないし、詳しく知りたいわけでもない。
 
 ∧∧
(‥ )詳しく知りたいって
\‐  口では言うのですけどね
 
  (‥ )そんなの嘘っぱちだよ
 
 本当に詳しいことを知りたいのなら論文を読むなり、教科書を読むなりして検討するのである。教科書を読んでいない以上、いくら口先で”詳しく知りたい”と言っても、そんなものは嘘っぱちだ。あまりにもあからさまではないか。
 
 
 ∧∧
(‥ )僕は分かりやすく説明して
\‐  欲しいんだよ
    そう叫ぶ人もいますけどね
 
  (‥ )ほら
      自分に都合の良い話を
      求めてきた
 
 分かりやすく説明して欲しいんだよ。
 
 これはいかにももっともらしいが、妄言でしかない。
 
 それは自分でも分かる現実がこの世界にある、という期待を申し述べたことに他ならない。
 
 それは自分にとって受け入れやすい現実があるに違いない、という主張であり、こういのを妄言と呼ぶのだ。
 
 俺様でも分かるように説明できるはずだ。これは、”なんの才能も無い俺様だけど、それでも美女にもてたいし、そうなるべきである”、そう主張するのと何も変わらない。
 
 もちろん、書き手はそれに応じるのである。なんと言っても商売なのだから、これは当然。
 
 ∧∧
( ‥)かくして本は嘘だらけに
    なってしまうのであると
 
  ( ‥)それは皆が求めた
    ‐□ ことなのだ
      自業自得よ
 
 つまり、科学のことを取り上げた本と言えども、それはラノベと変らないご都合主義なのだ。というか、ラノベよりもひどいのである。ラノベは、これは現実です、なんて言ったりしないが、科学の本は平気な顔をして嘘を書いて、これが現実です、と言うのだ。 
 
 それもこれも、客が求めたからに他ならない。実際、今西錦司やグールドのような著作が売れた理由は、そうでないと説明できないだろう。
 
 言い換えればである。読者を苦しめる本こそが正しい本だということになる。
 
 なれば現実の門を開いて、地獄を顕現させねばならぬ。 
 
 誰もが見たくも聞きたくもない、現実という地獄で世界を沈めねばならぬ。
 
  
 

ブログ アーカイブ