自己紹介
- 北村雄一(北村@)
- イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック
2014年10月29日水曜日
ピンハネは相手を信用しないと成立しない
最近はどういうわけか仕事の依頼を断る事案が多い。
∧∧
(‥ )今日も一件断りました
\‐
(‥ )仕事を選んでいる
場合じゃない
それは分かるのだけど
これは無理っぽいな
というのは
引き受けない方が
良いだろうなあ...
∧∧
( ‥)イラストレーターさんが
間に入るわけだよね
( ‥)イラストレーターと
‐□ 仕事するのは
ものすごく
面倒くさいのだよ
まず、イラストレーターであれば絵を描ける。
これは当然。
だがしかし、イラストレーターとは、自分が描いているものが何なのか、それを分かっていないままに描いていることがしばしばある。
∧∧
(‥ )本来、イラストレーターとは
\‐ 描きたいものを
描きたいわけだからね
でも仕事でくるのは
描きたくないものかもしれない
(‥ )俺だって
描きたくないものを
描きたくはないからな
嫌気がさして
仕事を断ったこともあるし
それを考えると、分かっていないままに描く、それがなぜありがちなのか分かろうというものだ。
気乗りしないのである。
というか、そもそも調べていないのだ。
しかし仕事だ。必然、把握し切っていないのに絵を描くことがままある。間違いとかではない。把握がずさんなのだ。
∧∧
( ‥)見れば分かりますよ、と
( ‥)それゆえにだな
‐□ イラストレーターには
資料を送るだけじゃ
すまないのだよね
”この資料はこう理解して
下さい”
つまり理解の仕方まで
指示しないといかんのよ
当たり前なんだがな。
そんなことは当たり前なのだ。資料は資料単独で存在しているわけじゃない。資料は”適切な解釈の仕方”と一緒になって、初めて意味をなす。だから資料だけではなく、その資料の理解の仕方も伝えねばならぬ。
多くのイラストレーターは自分ではものを調べない。
自分で調べたイラストレーターも、資料を理解できない。
これゆえ、イラストレーターには資料だけでなく理解の仕方も伝えねばならぬ。
困ったことに、理解それ自体を理解する必要があるので、理解のための理解を伝えねばならぬ。
だがしかし、これが超絶面倒くさいのである。
∧∧
(‥ )その手間ひまを考えると
\‐ 仕事にならんだろうと
(‥ )仕事にならんどころか
むしろ他の仕事の足を
引っ張る事に
なるだろうからな
そうなると利益は
マイナスだ
断るのは残念だが
止むなしだなあ
とはいえ、こういう判断は、本来は正しいものではない。
∧∧
(‥ )本来なら若手の
\‐ イラストレーターや
ライターを使って
”効率的”に仕事を
するべきなんでしょうね
(‥ )自分を含めて3人で
仕事をする
取り分は自分と他の2人で
6:4にする
それで2倍以上の仕事を
すれば1人の時よりも
収入は上がる
もっともこれ、自分が雇った2人は取り分の4割をさらに等分することになるから、彼らは2割程度の収入しか得られないことになる。3人で3倍の仕事をこなしても、彼らの収入は1人で仕事をした時の6割にしかならない。
∧∧
( ‥)でも駆け出しの人は
そもそも仕事が
もらえないのだから
0よりは6割の方が良い
( ‥)写真家、イラストレーター
‐□ 漫画家、ライターは
こういう仕組みで
成り立っている
美容師さんとかも
そうなのかな
こういう業界は多いはずだ
∧∧
(‥ )これってぶっちゃけ
\‐ 若者をピンハネしていること
だよね
(‥ )そういう風に解釈すると
普通の会社も
こういうことなんだがな
言い換えれば、イラストレーターでも以上のようにすれば、会社員のように大きな収入を定常的に得ることが可能だ。そういうことである。これは漫画家でも誰でそうだ。
∧∧
( ‥)ただし
そこまで規模を大きく
出来ればね
( ‥)先日ネットで話題になった
‐□ 35歳だけど生活できない
だから俺は漫画家辞める!
そういう嘆きがあったけど
あれもこういう話
なんだよな
40歳が人間の仕事のピークなら、35歳までに事業は軌道に乗せねばならない。つまり、35歳までにアシスタントなりなんなり、彼らをピンハネすることで自分が悠々自適に生活できるようにするのみならず、アシスタントたちも生活できる程度にまで事業の拡大に成功せよ。自営業者が持つ課題とはこれなのだ。
言い換えると、35歳だけど、もう漫画家としてやっていけない、とはこの課題に失敗したということに他ならない。
∧∧
(‥ )あなたもそれに失敗した
\‐ そればかりか
この期に及んで
イラストレーターとの
調整が面倒くさいと
逃げているよね
(‥ )多分なあ
俺は他人を信用して
おらんのだな
考えてみれば、ピンハネをするとは、相手を信用するということでもあるのだ。
∧∧
( ‥)まあ、単純に搾取するだけの
場合もあるんだけどね
( ‥)悪い奴は搾取だけする
‐□ 中途半端な奴は
使えねー 使えねー
と愚痴だけこぼして
部下を怒鳴って
ばかりいる
会社でもどこでも
こういうゴミカス野郎は
いるものだ
それでもなお言わねばならぬ。組織的な意味で言えば、若手をピンハネして生活を共にしよう、というのは、相手を信用しなければ成り立たないのだと。
∧∧
( ‥)だけどあなたは他人を
信用出来ない
だからほぼ自分一人で
ことを行おうとする
どうします?
体力はどんどん低下して
事業の軌道がさらに下がるよ?
(‥ )だとすると
全く別の手を
打たねばならんだろうな
別の手を打たねばならん。実際、そろそろ限界に近いのだ。
ブログ アーカイブ
-
▼
2014
(726)
-
▼
10月
(67)
- 月とユリウス・カエサル
- これはむしろ凶兆
- ピンハネは相手を信用しないと成立しない
- もう負け戦だよね
- 姿の見えぬ敵との戦い
- 激突! 戦争文化
- かすんだ青空と火星の運行
- 面倒くさくて危険 それが扉
- 愚痴の状況把握 出口探索のための状況把握
- ついにパラダイスが到来する可能性
- 全自動洗濯機
- 貴族専門用語
- 清涼剤をもっとおいしく飲める状況を
- 努力には自由も高揚感もない
- ゼウスは一度負けた
- 自分で作ったものにがっかりしないと人生が詰む
- ただの好き嫌いを苦労自慢と実力の誇示に書き換える
- たがために
- タヌキ急旋回
- トゲトゲ三葉虫
- 24時間前と24時間後
- これは腰回りにきている?
- 逗子市から鎌倉、江の島、六会日大前まで
- 神、俺TUEEE、ハーレム、これこそが歴史を動かす
- 冒険はラノベに任せよ そして読者はガラパゴスと言っていれば良い
- 無双無敵 俺TUEEEは物語と読者の本懐ぞ
- 夕暮れの土星と火星といて座ヌンキ
- 夜明けの木星と月とかに座
- 物足りない、それがお前の限界
- 通過儀礼としての試練と物語
- 主人公の挫折を望まない、というのは言いがかりでは?
- お前は負けたのだぞ
- 読書が手抜きの手段とは
- くたびれ果てた世界
- 台風19号の後で
- おっさんは主観的には天才であり不遇である
- 2014.10.14 3:00 気温22度、湿度100パーセント
- 検索術で論理と言った瞬間に理解は詰む
- レプトレピスの壁
- 重要な事柄は最初から無かったという可能性
- 思うにラムさんは悪党であった
- 同調圧力など、どうでも良い話
- 気持ち悪いは説明ではない
- バーチャル労働者
- 俺の人生このままではつまらん
- ロボットは低賃労働者にはなってくれない
- 論理と言いつつ、好き嫌いを前提に語る人
- 論理は脳に優しい
- やはりここはサイボーグですかね
- 正義の味方
- この現実からは自由になれぬ
- 台風18号ファンフォン
- ああ、つまりこういう時にどうすれば良いのか? それを説明すれば良いわけだ
- なぜネットには自由があると思い込んだのだ?
- 不老不死ってやばくね?
- 死ぬという自覚が無い限り、正しい事は正当化できない
- 戦争フラグ
- 合い言葉は死ぬまで元気で働ける社会
- 青い空、夕暮れと火星とアンタレスと土星
- ご都合主義にもなろうか
- 無いよりましだが、解決策ではない
- どうやって金を稼ぐのだ? と問われるのは辛い
- 銭だ、銭。これが当然、一番悩ましい
- 笑いキノコを食い物に
- ぐずついた空と枯れ草色のショウリョウバッタ
- 開口一番!
- 真実が仮説である以上、意味もなく価値もない
-
▼
10月
(67)