自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2014年10月17日金曜日

物足りない、それがお前の限界

 
 今作っている本と、これから作る本。
 
 これから作る本のことをふと考えてみる。
 
 ∧∧
( ‥)このような仕様で
    このような発注
    この文字数なのだから
    このような内容に
    なるであろう
 
  ( ‥)それを考えるとだな
    ‐□
 
 あれ? 今書いている”学生向けの本”よりも、来年書くであろう、”子供向けの本”の方が詳しくね?
 
 ∧∧
(‥ )当たり前と言えば
\‐  当たり前ですか
 
  (‥ )学生レベルの
      本となると
      基礎を書く事になる
 
 例えば学生向けに”日本の歴史”を書いたとする。内容は基礎と把握すべき事柄の列挙であり、説明であり、それを把握するための体系と理解と単語の紹介となろう。
 
 平安時代、武士の台頭、平家と源氏、幕府の成立、戦国時代、江戸時代...
 
 だが、子供向けだとどうなるか?
 
 例えば、忍者とは何か? 忍者の活躍を必要とした当時の社会情勢とは何か? 当時の戦争と農村の状況とはなんであったのか? そういう話になる。自動的に内容は深くなる。
 
 ∧∧
(‥ )まあ、実際には
\‐  本のテーマの違いだけどね
 
  (‥ )ただ、”学生向け”と
      銘打つとなるとな
      内容がどうしても
      広く浅くなる
      これは否めないな
 
 別に教科書を書くわけじゃないけども、基礎を知らしめましょう、という主旨である以上、そういうことになろう。
 
 学生向けに自動車の本を書きましょう、そういう時に、特定メーカーのこのスポーツカーのエンジンの性能が、なんてことは書かんだろう。
 
 そして、学生は子供ではない、ということになっている以上、退屈だが必須の知識を延々と網羅した内容を読むべきである、ということになっている。当然、本の内容もそうならざるをえない。
 
 ∧∧
(‥ )でも、必須の内容だけを
\‐  網羅すると
    物足りない
    そう不満を漏らす人が
    出てくるかもね
 
  (‥ )物足りない、か
      物知りと自認する読者が
      口にする
      その手の不満は
      真に受けるべきでは
      ないね
 
 物足りない、とは、”今の私はすでに腹八分目です”、と自己申告している状態だ。
 
 つまり、彼の脳という知識の胃袋に入るのは、あとはせいぜい菓子パンひとつか、コロッケがひとつである。そういうことである。
 
 ∧∧
( ‥)物足りないの?
   じゃあ、はい、
    と言って出しても
    彼は食べ残すだけだと
 
  ( ‥)腕立て伏せが30回できる
    ‐□ そういう人間は
      20回だと
      なんてことはないのだ
 
 だが、「20回だと物足りない? じゃあ30回ね」、そう言った途端に彼は逃げ出すのである。というか、30回が限界だとしたら25回で逃げ出すだろう。
 
 ∧∧
( ‥)そんな馬鹿な! と
    反論するだろうけど
 
  ( ‥)本を読んでる奴なんて
    ‐□ 所詮は
      本を娯楽で
      読んでいるのだよ?
 
 読書を自慢しても、それは結局のところ、”娯楽 ごときの話”、なのである。腕立て伏せ20回じゃ全然物足りない、と言い立てている連中も、例え実際には30回まで耐えられるとしても、25回でいやになって逃げ出すのだ。娯楽なんて所詮はそんなものだ。
 
 ∧∧
(‥ )物足りない
\‐  それがお前の限界である
 
  (‥ )20回では
      足りないようだから
      自分で筋トレをして
      30回を越えよう
      取りあえず60回を
      目指してみよう
      そういうことをするのは
      ごくわずかな人間だけだし
      そういう奴は
      “物足りない”なんて
      いちいち言わないからな
       
 
 物足りない、と言っている時点で、そこがすでにお前の限界。

  
 

ブログ アーカイブ