一仕事終えた。取りあえず休むにしても
∧∧
( ‥)〆切りに猶予はできましたが・・・
-□
(‥ )状況は楽観できん。
というか。ああ、それは北村さん良かったですけども、こちらの作業はどうなりますか? と別件の方から心配の声。そうなんだよねえ、時間は1次元だからなあ・・・・
∧∧
( ‥)現在が詰まると、未来のすべてが詰まります。
( ‥)ドミノだドミノ。
あるいはこう? 時間を借金する人生。
さて
もしも月世界に月人がいて、その地質学者が望遠鏡で地球をのぞいたらどう解釈するだろう?
∧∧
( ‥)大気、雲、海があるから天候現象に興味を持つ一方で、
地球表面のすべてが見られないから歯がゆいでしょうね。
(‥ )月人は火山をどう解釈するんだろうねえ?
googleの航空写真で見ると阿蘇山はなんとなくクレーターっぽく見える。
∧∧
(‥ )でもインパクトクレーターにしては中央丘が
\- 大きすぎませんか?
(‥ )おまけにてっぺんに”穴”が開いているもんな。
たぶん、月人の地質学者もそのことには気がつくんだろう。インパクトクレーターにしては形も比率も変だと。
∧∧
( ‥)でも月人の科学者さんはこれが火山だと
\- 気がつくのでしょうか?
(‥ )うーんどうだろう?
ドーム、月にあるむにょっともり上がった、なんというの? 皿を伏せたような高まりのこと。この月のドームは月の火山だとされている(マリウス丘陵はそういうものの集合)。その中にはてっぺんにちょこーんと穴が開いているものもある。たまたま偶然、隕石がちょうどいい具合に衝突して開いたというのでないのなら、多分、火口なんでしょうねえ(少なくともそう解釈はできるよね、とは言われているらしい)。
∧∧
( ‥)月のドームから考えると、地球の阿蘇は火山だと
月の人は解釈するというわけですかね?
(‥ )でもそういう考えに説得力をもたせるのは
なかなか大変かもしれないねえ。
月は時々、発光などの異常現象が報告されることがあって、今でも火山活動がごく小規模に起きている・・・とも言うけども。
∧∧
( ‥)あれですよね、明白な火山活動はないんじゃなかった
でしたっけ?
(‥ )とするとだ。月人の立場からすればドームという
地形の成因を説明するために地球の火山を使う
ということになるんだよな。
長い時間観測していれば地球の火山が活動していること、円錐の高まりの真ん中てっぺんにしばしば明瞭な穴があること、そこから気体を放出すること、赤く輝く液体も流れるが、それが冷えると黒くなるらしいこと、なにか砂のようなものを放出するらしいこと、それにともない山の形が変化することなども分かるはず。
∧∧
( ‥)じゃあ問題なくないですか? 地球の火山には色々な種類があって
月のドームもこうした活動のある種のものから出来た、
そう解釈できるでしょう。今はもう活動していない故郷の地形を
地球を通して理解できるわけですよ。
(‥ )画期的な研究ではあるんだろうな。
とはいえ疑問も疑義も残るだろう?
例えばの話。
:阿蘇山は”火山”の周囲に円形の構造物がある。これはクレーターではないのか?
∧∧
( ‥)否定はできるでしょ? 月のクレーターの中央丘は
火山じゃないんですから。
(‥ )でもこういう風に考える月人もいるかもしれない。
:阿蘇山は隕石衝突のインパクトによって、中央に火山(月のドームに相当する地球の構造物)ができたクレーターである
∧∧
( ‥)あーいやーそのーなんだ。
あからさまに間違ってますよね?
( ‥)他の月人はどう反論するか?
あるいはそういう仮説では地球の地形が説明できない
そのことに他の月人は気がつくだろうか?
例えばこう?
:カナダのマニコーガンクレーター(Manicouagan crater)を見よ、そんな構造があるか?
:我々がいる月のクレーターを見よ、中央丘が火山か? 違うだろ?
:地球の個々の火山を比べよ、富士山は火口が小さく、大島の火口はやや陥没した中央にあり、箱根はさらに広いではないか
∧∧
( ‥)ゆえに阿蘇山の円形構造は火山が自力で作り出すもので
インパクトクレーターではないと判断しうると。
(‥ )できるんじゃないかなあ、とね。
だけども、月人は地球でどうして火山活動が今でも活発なのか? そしてどうして火山が奇妙に片寄った分布を示すのか、その疑問には答えられるだろうか?
∧∧
( ‥)例えば地球の内部はまだどろどろに
融けているのだ、そう考えるかもしれませんね。
(‥ )だがそうだとしたら火山の片寄った分布を
月人はどう説明する?
∧∧
( ‥)地球の海の下の構造は分かりかねるでしょうねえ。
(‥ )よもや海底の地形に間接的なヒントが
隠されているなんて想像もしないだろうな。
地形が見えたらどうだろう? 地形と火山の分布に対応関係があることは分かるだろう。だけどもその具体的な因果関係は分かるだろうか? そもそも月にプレート運動なんてないのだから、月人はプレートテクトニクスという概念も、プレートが沈むという発想も多分もってないだろう。もっていても、それでもなお、答えにはまだほど遠い。
そんな彼らが知恵を振り絞った時、地球の火山をどう説明するだろう?