自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2009年4月23日木曜日

オッケティングの続き



 日本語でいう、ぶっちゃけオッケティングー 

 ぶっちゃけ:個人的に初めてこれを聞いた、というか見たのは高校生の頃。起源はそれなりに古く、芸能界が由来だとか聞いたがよくわからん。

 ∧∧
( ‥)あなたが最初にこの言葉を
    見たのは漫画でしたね

    (‥ )もう20年以上前の
        話だね

 

 ぶっちゃけの意味はその使用方法からしても発音からしても、”打ち明ける”から来ているらしいことがうかがえる。

 オッケティングー:こちらはOKが日本語で動詞になってなまったか、あるいは”OK的なー”という若者的とでもいうか、そういう言葉に英語の進行形であるingがついたのではないかと思えるけども、よくわからん。もしかしたら....

 ∧∧
(‥ )手持ちの辞書を読むと、
 □-   米国の口語で動詞として
     Ok'ing という活用が
     掲載されていますね。

     (‥ )あら、意外。



 もしかしたらオッケティングとは、OK'ing から直接きたんだろうか? だが、この発音がよく分からない。

 いずれにせよ、ぶっちゃけオッケティングー、とは

 私はあなたのことを承認していることを打ち明けます

 あるいは

 私はあなたを承認している状態であることを打ち明けます

 になるわけで。

 ∧∧
( ‥)あなたの訳:
    わたくしは心からの誠意をもって
    あなたに賛成します
    これは近似ってことですか?

   (‥ )かしこまりすぎたかね?

 

 それにしてもあれだ。日本語と英語の単語がちゃんぽんで、多分、名詞と認識されていたOKが動詞になって(確かに口語としてはもともと動詞でもあるらしいが)、さらに進行形であるingがつくという英語文法まで混在するのだから。

 ∧∧
( ‥)かなり面白い状況では
    あるんですね。

   (‥ )なんか話に聞いた
       オスマンル語って
       やつかな

 オスマンル語。オスマントルコ帝国にあったという公用語、というか公式の文章を記すことに使われたという特別な言語。実態はペルシャ語、トルコ語、アラビア語の単語、文法が混然一体となった言葉で一般には使用されなかったという。

 ∧∧
( ‥)なんか聞いた話では

   (‥ )私  飛ぶing by飛行機 
       みたいなもんだって
       読んだ記憶があるが。

 ぶっちゃけオッケティングー、ってこういうものなのかもしれない。
 
 

 

ブログ アーカイブ