自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2018年4月24日火曜日

誰も読んだ人がいないということは

 
 ボイルの法則に名前を残した17世紀の研究者ボイル。彼は近代的な元素の定義をした人だ、そうまことしやかに言われるが。
 
 ∧∧
(‥ )でもボイルはそんなこと
\‐  言っていない
 
  (‥ )彼は
      古典的な元素って
      こういうもののこと
      だけど
      これが存在するか
      確認できるか
      実験で
      確認したと言えるのか
      分からない
      と言っただけだ
 
 続く18世紀、化学に大きな影響を及ぼしたドイツのシュタール。彼は古典的で間違った燃焼理論、フロギストン説を打ち立てたと言われるが
 
 ∧∧
(‥ )シュタールさん
\‐  古典的な元素を暫定的に
    使用する際に
    伝統的な火の元素
    フロギフォンとかフロギソン
    とか呼ばれていたものを
    フロギストンと書いただけ
 
  (‥ )あまりに影響力を
      持ったから
      伝統的な説と名称を
      暫定的に採用しただけ
      なのに
      彼が発明したことに
      なったのかもな
 
 そしてフロギストン説はラボアジェによって間違いだとされ、ラボアジェで正しい燃焼理論が成立した! と言われる。
 
 ∧∧
(‥ )フロギストンは負の重さを
\‐  持つ必要があるとか
    ラボアジェ以前の人は
    そんなことを
    信じていたんだぜ!!
    とか笑って語られるけど
 
  (‥ )ところがそれに代わった
      ラボアジェの燃焼理論は
      フロギストン説を
      反転させただけで
      火の元素の代わりに
      熱の元素カロリックが
      登場するんだよね
 
 それを考えると、フロギストン説とラボアジェのカロリック説は天動説と地動説のようなものかもしれぬ。要するにまったく正反対に見えて内容は同じ。
 
 ∧∧
(‥ )本を読んでみると
\‐  世間の評価ってのが
    じつは間違いだと
    わかるもんですなあ
 
  (‥ )おれたちゃ
      わかりやすい勘違いを
      理解として受け入れる
      からね
 
 そしてこうも言える。誰も本を読んでいない。
 
 ∧∧
( ‥)まああなたも仕事になるまで
    本をいちいち読まなかった
    わけだからね
    まがいなりにも
    金になると自覚すれば
    人は本を読むという投資を
    行えますか
 
  ( ‥)ついでにいうと
    ‐/ 世間の人間の頭脳って
       俺と変わらないんだ
       ってことが
       うかがえるよねー
 
 
 つまり、やればできるし、やってしまった者の勝ちだ、ということである。
 
  
 

ブログ アーカイブ