自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2018年4月29日日曜日

効率化すればいいやと作ってませんかな?

 
 少しいった場所にあるスーパー。最近、自動精算機を取り入れたのだが、使い方がわからない人の説明にレジ係が対応するので、速くなったようには見えない。
 
 ∧∧
(‥ )レジ係の人の手間は
\‐  軽減された...ですかね?
 
  (‥ )商品のバーコードの
      読み取り作業だけに
      なったから
      楽にはなったはずだが
 
 そもそも
 
 ”速くなったようには見えない”
 
 これ自体が成果なのだろう。これは速度が変わらない、ということであり、これまでレジ打ちがしていた代金の作業を客がのろのろとしているにも関わらず、これまでと同じ速さを保っているわけで...

 
 ∧∧
( ‥)まあ成功でしょうね
 
  ( ‥)問題があるとしたら
    ‐/ 自動精算機の
       デザインかなあ...
 
 タッチパネル式でお金の支払い方法を選んでください。
 
 そうやってアイコンが出てくるのだが、なんかこう、ぱっと見、わからない。
 
 ∧∧
(‥ )現金、カード、現金とカード
\‐  と選択肢が出て来ますが
 
  (‥ )なんかぱっとしないん
      だよなあ
      札のアイコンが四角で
      カードのアイコンも四角
      四角四角でどれも
      共通しているのが
      良くないなあ
      これ決定したやつ
      工夫が足りねえよ
 
 
 そして支払いは現金で...を選ぶも、今度は、どこに入れたらいいんだい? と迷う。
 
 ∧∧
( ‥)お金の入れ口が
    視界の外
    腰のあたりにあるからね
 
  ( ‥)銀行のキャッシュ
    ‐/ ディスペンサーと
       同じ発想なんだろうけど
       視界の外に金の投入口が
       あるってのは
       いただけないよなあ
 
 単純に、金を入れる投入口とカードをかざすセンサー、それをタッチパネルのすぐ下に置くだけで良くはなかったか?
 
 ∧∧
(‥ )これでいいですか?
\‐  という決定ボタンが
    出てくるのもね
 
  (‥ )んー
      札を入れた後で
      端数を払いたいから
      小銭を入れたい客とか
      カードと現金の同時支払い
      そういう人々を
      想定しているんだろうけど
      金の投入口と
      画面が離れているから
      戸惑うよねえ
 
 ここには自販機のような必然性がない。自販機なら、金を入れる。投入口を見ているその視界の中にある光ったボタンを押す、こういう必然性がある動作だ。
 
 だが自動精算レジにはこれがない。

 自動精算レジは、作業のたびに、目の前、視界の外の下の投入口、投入口の視界の外の上のタッチパネルと、動作のたびにいちいち次の場所を探さないといけない。


 これ、デザインとしては最悪の部類ではなかろうか? 自動精算レジは、2010年代、最悪デザイン大賞に選出できる代物。多分。
 
 ∧∧
(‥ )自動精算レジは慣れない
\‐  お年寄りに残酷だ
    という意見もあるし
    老人に社会の効率化を
    足をひっぱられる
    という人もいるけど
 
  (‥ )いやあれね
      そんなすごい
      問題じゃなくて
      機械のデザインが悪い
      だけだと思うよ
 
 
 思うに、売って利益を出したいと考えてデザインされた自販機と違って、効率化すればいいや、というだけの発想で自動精算レジを作ってませんかな? 
 
  
 
 
 
 

ブログ アーカイブ